毛矢黒龍神社の方が社殿も立派で参拝者も多い。
昭和の頃の夏のお祭りでは境内に屋台が軒を連ねたものですが、今ではずいぶんと寂れた感じになってしまいましたね。
ちなみに、堤防越しのテニスコートになっている場所には、中世、勝虎ヶ城(しょうとらがじょう)が築かれ、江戸期には舟橋の橋奉行、四王天但馬守の屋敷がありました。
旧北陸道と九頭竜川が交わる場所に鎮座し、多くの人々の信仰を集めた黒龍神社。
時代を越えて、交通の要衝を守り続けています。
土曜日に参拝。
土日は拝殿の中に入れるということでラッキーでした。
力強くて優しい雰囲気。
黒龍さま大好き!こじんまりした敷地ですが、パワーにあふれた感じの素敵な場所です。
ナビだと裏の堤防の上に案内されて…神社はすぐそこに見えてるのに行けないということになったのでご注意。
週末だと大御堂が開いているようです大御堂の前に書き置きの御朱印あり1枚300円。
立派な左義長でした。
静かに参拝できました。
龍神様がいらっしゃるところです。
良く手入れもさせており、地元の皆さんに大事にさせているのがわかります。
🙏 お参りさせて頂きました、ありがとうございます。
鉄橋の前は舟をつないで橋にしたとか。
⛩️くろたつ🐉歴史的な神様のようです。
大きな黒い龍がドーンとトグロを巻いて座ってるみたいな空気。
駐車スペースあります。
黒龍を祀る珍しい神社。
今年はよく燃えました✨
九頭竜川に接して鎮座されている黒龍神社。
洪水をさけ毛谷黒龍神社に分霊。
KUROTATSU Shrine is the immense power spot beside KUZURYU river, come here.
名前 |
舟橋黒龍神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
黒龍神社はもう一箇所、毛矢にもあるが、毛矢黒龍神社の方が社殿も立派で参拝者も多い。
が、九頭龍川伝説では川から黒龍が上がったのは舟橋とされる。
また正月明けの左義長祭り、ここ舟橋黒龍神社は旧正月明けの2月開催。
福井市で最も大きい藁の塔である。