たまねぎ多めをえらんで、、温玉追加すれば完璧!
好きな場所に座り、タッチパネルで注文。
伝票を持って会計するシステム。
宿直明けの朝食を摂るため、月1回程度利用しています。
他のファストフード店と比較しても自分好みのメニューかつ安いので重宝しています。
牛たまかけ朝食(おしんこ変更)¥390が私のデフォルトで dポイントを消化しています。
--私の場合、朝食 90%、昼の牛丼5%とチキンカレー5%の利用かな。
よく利用します。
家族で利用するときはすき家パスが断然お得ですねぇー。
店員さんの対応もいいですよ(。•̀ᴗ-)✧
すき家のランチは味噌汁を必ず豚汁に変更そして、たまねぎ多めをえらんで、、温玉追加すれば完璧!!すきやー。
初めて来店した店舗で朝食をとりました。
少し客層がわるいですね。
総じてふつう。
店舗敷地へ出入りするときの歩道との段差には要注意。
2022年7月から注文がタッチパネル方式に変更になった。
レジは基本的にセミセルフ。
伝票を店員に渡し、ポイントカードの有無、支払い方法の確認をしたら後は自分で支払いとなる。
机の脚が変わって椅子の出し入れがしやすくなったのは地味だがとてもGOOD!
400円になってから、お肉の量が増えました、太った男性よりも女性のほうがお肉おおいです。
男性定員いりません。
そんなに混んでいないのに出てくるのが遅かった。
駐車場🅿広く利用しやすい印象平日朝7時頃の利用だったが、比較的お客さんは多かった印象。
牛の並ですが、牛肉が少なすぎでした。
ただ、鳥そぼろはgoodです。
店員さんの質が素晴らしい。
家族3人(ベビーカー有)で来店しましたが、こちらが入り口に近づくと、ベビーカーで開けづらいだろうと予測したのか、外に出てきて扉を開けてくれて、退店するときも扉を開けて出やすいようにしてくれた。
気遣いが素晴らしかった。
牛丼チェーン店でこのような接客サービスが出来る店員さんがいるというのは、とても素晴らしいことです。
早い、美味い、安い。
は、牛丼とカレーが中心かな?と思うようになりました。
最近の鍋メニューなどは凝っている分、値段と時間がかかっているようにも思います。
牛丼はどれを食べてもそれなりに美味しく満足するし、手っ取り早く食事を済ませられます。
接客サービスなどは求めるのがそもそも間違いかもしれません。
接客が悪く気分が悪くなる。
運気が下がる。
良き店員がいました。
対応も良かった。
夜間も長い時間営業しているため、食べられる所があるっていうねは嬉しいな。
セットメニューを頼むとなかなか言いにくいので(4人で行って4人ともセットあり子供メニューもあり)、タッチパネル方式にしていただけるとありがたい。
店員さんにより差があるので☆3ですが、素晴らしい店員さんの時は、☆5です。
待っても、接客しないし、客が3人しかいないのに、牛丼が出てくるのに15分くらいかかるとは!おまけにレジ打ちもまともにできないとは!
特にすごいとかそういうのはなく安定したサービスです。
すき家の入口に小さいみかんが落ちてて可愛かった⚪⚪
すき家アプリを試し(注文と決済が同時に出来る)に行ったのですが、利用する方が、まだ、少ないらしく、声かけするまで、注文が入っていることに気づかなかったようでした。
その後は、スムーズで素晴らしい便利なアプリだと、実感しました。
(^_^)v
店員さんが一人しかいなかった。
大変そうだった。
14:30、女性スタッフ1人みたいでしたけど、しっかりした対応。
場所もメニューも雰囲気もあまりオススメ出来ない。
お昼以外ならいいお店お昼はイッパイで中々注文が取りにくい。
注文した、自分の商品が出来ているのに5分以上経過しているのに持って来なかった。
ここの店員の接客はなってない。
入ってきた順番にオーダー取ることすらできない、盛り付けムチャクチャ、愛想ナシ。
ここまでひどい店は初めて。
駐車場が広いから中型トラックぐらいなら入店できると思う。
久しぶりに、鰻を食べましたが。
中国鰻臭が強かった。
輸出管理者が変わったか?アルバイトの教育が出来ていない。
メニューの内容を聞いても答えられない。
久しぶりに、鰻を食べましたが。
中国鰻臭が強かった。
輸出管理者が変わったか?アルバイトの教育が出来ていない。
メニューの内容を聞いても答えられない。
名前 |
すき家 福井春江店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店の清潔さがいまいちなのと、縦貫道が交通量が多いから、駐車場の出入りは要注意。