福井県のウォーキング・トレーニング施設として大好き...
晩秋の頃訪れました。
紅葉🍁もだいぶ萌えやんだ日、妻と見おさめという思いでウォーキング。
広葉樹の袂より太陽の光が射し込む風景に魅了されながら、息子が幼い頃3人で遊びにきたことを懐かしみ、今生きていることを悦び哀愁に浸りました。
良い1日でした。
また、必ず訪れようと思います。
コスパ良しのプール!幼児は無料。
大人は630円です。
夏のシーズンになると流れるプールが外にも繋がっていて晴れの日はとても気持ちいいです。
小学生くらいになるとスライダーも楽しめます。
幼児用のプールも用意されており、小さなすべり台もついています。
夏のシーズンは多くの人で賑わっています♪大人の方で運動のために利用されている人もいます。
小さいですがお風呂も着いているので温まって帰れます。
このお風呂があるので行ったことないですが、隣接している温泉施設も良さそうですよ。
※大人でも帽子が必要なので注意してください。
BBQにいきました。
1基500円とお手ごろです。
ただし、炭や網等は各自用意が必要です。
水場も近く、アスレチックも近くにあり子ども連れでも楽しめます。
第8駐車場から近く、トイレも近くにあります。
12歳までのアスレチックや、広場など親子で色々と楽しめます。
お子様、ペット連れの方々まったり出来ておすすめですよ。
紅葉が綺麗でした。
歩くのには最適なところです。
自然豊かな森が整備されていて、とても素敵です。
林道のような遊歩道がおすすめです。
市内では紅葉も早めで綺麗です。
外に出よう。
歩いてみよういい時間過ごせたなあって思えますよ。
福井県のウォーキング・トレーニング施設として大好きな公共の施設です。
いたるところに駐車場があり車がとめやすいです。
街灯があるため夜でも比較的、歩いたりジョギングすることができます。
体力に自身があるかたは、簡易的なトレッキングコースに挑戦してもいいでしょう。
屋内施設には、トレーニングジムやランニングコース、25Mの温水プール、温泉が完備されています。
温水プールは広いために冬は寒いです。
屋外には銀杏が多く紅葉の時期には大変きれいです。
最近では、スケボー場が新設され、全国的にも素晴らしい施設のようです。
小さい子から遊べる遊具が揃っている、ちびっこ広場、ファミリー健康広場が有ります。
軽めの運動から、しっかりした運動まで、できる所て、敷地もかなり広くお子さまが遊べるアスレチックや短い山歩き☺️運動のできる場所です🐱
黄葉はまだかな。
紅葉 小さいギンナンたくさん落ちていました。
長い時間、体を動かせていられます。
愛娘とプールで遊びました。
人数制限ではありましたが、結構な人数でした。
娘も喜んでくれてたので星5ですね。
連休真っ只中、マレットゴルフを満喫🌠
広い運動競技場。
無線大会で付近の山や施設周辺を走り回りました。
敷地は整備が行き届いており、入浴施設も完備されています。
健康第一筋トレ ランニング最高。
小高い山にある遊歩道がジョギングに最適。
4kmほどのコースになりますがアップダウンがあり、運動不足の私はいつも息があがってヒィヒィ〜言ってますが…(^^;。
天気が良い日は特に気持ちいいですよ。
一汗かいて健康の森温泉で一風呂もおすすめです。
室内の200㍍トラックをひたすら歩きお風呂入って帰ってました。
お天気に左右されないのでなかなか良いと思います。
7月からはプールも使用出来るので楽しみです。
スケートボードができる。
福井県のウォーキング・トレーニング施設として大好きな公共の施設です。
いたるところに駐車場があり車がとめやすいです。
街頭があるため夜でも比較的、歩いたりジョギングすることができます。
体力に自身があるかたは、簡易的なトレッキングコースに挑戦してもいいでしょう。
屋内施設には、トレーニングジムやランニングコース、25Mの温水プール、温泉が完備されています。
温水プールは広いために冬は寒いです。
屋外には銀杏が多く紅葉の時期には大変きれいです。
最近では、スケボー場が新設され、全国的にも素晴らしい施設のようです。
いろいろなスポーツ施設があるので便利です。
駐車場がもっとあちこちにあると便利です。
冬にはもってこいのスポーツジムです。
200mのトラック、バトミントン、卓球、エアロビクス、ジム等、天候に左右されず、冬のなまった体を鍛えるには最高の場所です。
やろうぜ✌
まあ普通プールは利用したことが無いが室内ランニングコースとトレーニングジムのみ利用した感想としてはランニングコースは200mと短くてコーナーがやっぱりきついなジムはバーベルは無いですねダンベルは有るけどベンチは2台エアロバイクはママチャリ並みにサドルがでかいこれはなんとかしてほしいちょっと近くて体臭きつい人が隣にくるときついな風呂ありで一回610円なのでコスパはいいです回数券は一回約500円(6枚組)福井の夜道は暗くて怖いのでジョギングしたくて結構行ってますいつもありがとうございます。
雨の日でも走れる室内コースがあり、教室も色々あったりとても使いやすいと思います。
公営の施設なので料金割安です。
ハンディのあるかた向けのトイレがあります、プール、エクササイズできるスタジオ、ウエイトトレーニングジム、体育館、屋内のランニングコースがあります。
お弁当を持ち込んで食べられるスペースがあります。
屋外にも400メートルトラックがあり天気が良ければそこを散歩や走っている人もよくおられます。
屋内200メートルトラックは、暗いですネ。
昨今は、いつもカーテン全閉。
新しいマシンが入りました‼️
流れるプールもスライダーもあって年中営業、市営なので費用も安い。
休みの日はほとんど営業開始時刻までに行かないと、入場制限で入れない。
プールもあっていろんなトレーニングが出来ます。
暑いのに空調もつけないで窓を開けっ放しにしていたりトレーニングしている利用者の事は考えていない感じを受けました。
用具も古く次の利用は無いと思います。
駐車場と入り口が距離がありすぎます。
名前 |
ふくい健康の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-98-8020 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
プールは10時から。
3月下旬に2日連続で7歳5歳と行きました。
地域の年配の方がたくさん利用されていました。
流れるプールと25メートルプール、幼児用プール、採暖室のシンプルなプール。
途中、小学生高学年の子どもがきたら、スライダーに水を流していました。
監視員さんは人が増えたら出てくる感じ?休憩時間があるのかと思ったら10時から12時までは一度もありませんでした。
料金は手頃、ただ、プールから更衣室が遠いので小さい子は体を拭いても凍えて大変でした。
お風呂もありますが、一度体を拭いてから更衣室の中を通らないといけないので初めてのものには難しかったです。