今日のお蕎麦は何かが違うな~っと思いながら食べてた...
古民家でゆっくり食事ができる蕎麦屋さん。
そばを待つ時間にゆっくり庭を見たり甲冑や焼物を見て待っていられます。
そばは平打ちの太麺で腰がありそばの香りも豊かです。
三点盛りを頂きましたが塩そばは絶品です。
古民家で美味しい十割そばを食べてみて下さい。
ご主人も奥さんも優しい方ですよ。
行って見たい「そば亭 鈴木」さんおろしそば と 辛みそばの中間をお願いしました。
🆗久しぶりの美味しい お蕎麦~満足しました。
無料のアイスコーヒーも頂き、14:30頃なので まったりしました。
御馳走さまでした。
😊
古民家でやってるお蕎麦やさん日曜のお昼時だったが空いていた。
3点盛りを注文。
塩だし、おろし、ざるのセット。
おろしの辛さを聞かれたので辛めでお願いをしたが後で後悔。
おろしが辛すぎた~。
普通にすればよかった。
塩だしのおろしも辛くて……でもざるは辛くないので美味しくいただきました。
基本普通で頼むのが良さそうです。
また今度来て普通で頼もう。
週末の開店時間に行ってきました。
人気店ですが一番乗りでした。
30分くらいして他のお客さんも入店されていました。
三点盛り(もり・塩・おろし)を注文しました。
辛味大根の辛さも尋ねてくれるので、苦手な方でも安心です。
おろしはかけずに付けて食べて下さい。
十割は平打ちがいいですね。
香りも味も良かったです。
蕎麦湯も美味しかったです。
店内も静かで落ち着けます。
対応も丁寧だと思います。
コーヒーがセルフサービスとなっていますが、食後の支払い時に淹れていただけました。
駐車場のラインがありませんが、道路から向かって縦に停めて下さいとの事でした。
うまい!!かなりうまい!!ここはリピります。
おろしそばは蕎麦チョクに入ってる大根おろし入りの出汁につけてもぶっかけてもいけるけど、お店の推奨はつけて食べるほう。
お昼に伺いました。
おろしそばをいただきました。
十割そば、太めの腰のある麺でとてもおいしかったです。
おろしは、女将さんが辛さのレベルを聞いてくれます。
私は辛いのでお願いしました。
おろしも辛くて出汁もおいしかったです。
建物も古民家のようで懐かしい感じがしました。
平日ランチ利用12時過ぎには満席でした今日は13時頃にラスト一人前みたいだったので絶対食べたいという方は早めか予約が確実かもですお店の雰囲気やサービスが素敵な、こだわりのお蕎麦やそばがきをゆったり楽しめるお店です。
平打ち麺くらいの幅広の蕎麦でコシがしっかり、食べごたえがありました。
また、辛くしますの言葉通りなかなかの辛さがありました。
あと、冬季限定の蕎麦がきの汁粉が、熱々ふわトロで口の中でトロける逸品でした。
昔の民家を使った蕎麦屋さんです。
蕎麦は、しっかりした味で 特におろしそばは、辛味大根追加で 辛い蕎麦好きにはたまりません。
そば三点盛りいただきました。
十割でどのお蕎麦も美味しくとくに塩そばは、最高に美味しいかった。
又必ず来たくなるお店です。
気さくな応対と雰囲気のある店がまえて、お蕎麦を満喫できます。
太目でしっかりとした十割蕎麦です。
蕎麦が早くになくなることもあるので、電話してから来店するといいとおもいます。
平打麺と辛味大根辛さに負けないお蕎麦の味!塩そばも初めて食べたけど美味しかったです。
太麺です。
席に着くと、良い香りのそば茶が運ばれてきます。
いわゆる越前そばの、出汁をかけるのでは無く、付けて食べることを勧められました。
だしも、蕎麦のこし、香りも、良かったです。
ネギ、鰹節はなかったけど、おろしとトロロ入りの出汁が(トロロを頼んだので)、蕎麦に絡んで食べやすかったです。
途中で、蕎麦湯も運ばれてきました。
コーヒーが、セルフサービスで、自由に頂けるようになっています。
お蕎麦も、コーヒーも、美味しくいただきました。
席は椅子ではなく、座敷でした。
3点セットを注文しました。
塩そば美味しかった😊😊😊ただ個人的には、ざるそばに刻み海苔が沢山かかっていて、口に入れると海苔の風味が勝ってちょっとガッカリしました。
蕎麦自体は、美味しかったです。
今度注文する時は、おろしが、少し辛口、海苔少なめって言ってみよう。
器は、越前焼きでした😉
ここのお蕎麦が一番好き。
蕎麦はもちろん、蕎麦がきがふわふわで絶品です!
おろしとろろ蕎麦とそばがき。
最高に美味しかった!
10割蕎麦がとても美味しくです!
好みですが、蕎麦は、もう少し細いのが良いな出しは、美味しい店主は丁寧女将は無愛想。
今日のお蕎麦は何かが違うな~っと思いながら食べてたら…今日はいつもより細く切ってます。
と、店主が教えてくれました。
見た目では全く気が付かなかった。
麺は中太の平打ちで、出汁につけずそのまま食べてもとても美味でした。
出汁は甘口と辛口が選べるので、好みの辛めをオーダー。
一味や七味の薬味を入れなくても相当辛く、汗が噴き出してくるほどでした。
普段は出汁もすべて飲み干すのですが、辛さと濃さに断念。
(割り用の蕎麦湯も飲み干した後でした)麺も出汁もたいへん美味しく、主人のこだわりを感じます。
蕎麦のみのお店では珍しいコーヒーのサービスがありました。
内観は古民家をそのまま蕎麦屋に利用されており、趣があります。
しかし夏場でもクーラーは作動しておらず、加えて蚊取り線香を焚いておられるのか独特の香りが漂っておりましたので少々マイナスでした。
涼しくなってきましたら再訪問させていただこうと思います。
ごちそうさまでございました。
親切な店主さんが居るお店。
全種類食べれる3種盛りがオススメ。
辛い大根おろしが苦手な人は、ざる蕎麦にする方がいいと思う。
基本的におろし蕎麦、塩そばは、辛い大根おろしが入っているので大根の香りと辛さで蕎麦の味と香りが負けるので俺的にはオススメしない。
まぁ福井県と言えば辛い大根の蕎麦と塩そばなんで1度は食べてみるのも良いかと思うけど(笑)蕎麦の味を本当に楽しみたいのであれば絶対にざる蕎麦。
この店のダメだしポイントは書くとすれば、ざる蕎麦のツユが市販の麺つゆを少し改良したような味なのがマイナスポイント。
もうちょっと工夫が欲しい。
座って、お冷やが出てきて、注文しました。
そばがなくなったらしくて、今からこねるんですけどどうしますか?エ~ッて感じでしたね。
十割なのにモチモチでした、個人的には、塩蕎麦オススメです。
十割蕎麦も美味しかったけど、それ以上にそばがきが絶品でした!!築百年を超える古民家の落ち着けること!味も風情も特筆モノです。
偶然素敵なお店に巡り会えました(^^)
古民家で昔ながらのそばが食べれます。
とっても香りも豊かな10割蕎麦を超辛味大根で楽しめる穴場の蕎麦屋さんです。
郊外なので行きづらいですが行ってみてください。
普通の古民家そのままなので超和めます。
名前 |
そば亭 鈴木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-98-8226 |
住所 |
|
営業時間 |
[水木金土日] 11:00~18:00 [月火] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ちょうど夏大根の時期で、普段より辛いとのこと。
辛い物好きにとっては最高の味でした。
他店舗の名前を出しますが、三国にある新保屋に匹敵する辛さでとてもよかったです。
仕事の現場近くで偶然行ってみましたがまた来たいと思える最高のお店です。