普通のマクドナルドですテーブルオーダーすると台紙の...
マクドナルド JR芦屋店 / / / .
普通のマクドナルドですテーブルオーダーすると台紙の向きを反対向けに置いていくのはあるあるですかね。
対応は良い。
大きめサイズのコーヒーを頼んだ時に砂糖とミルクを2つ持ってきてくれる気のきいた店員さんがいる。
バス停が近いので、ときどき待ち時間に利用します。
トイレが清潔なので〇。
駅ナカにあるマクドナルドで、2階はイートインスペースとして利用出来ました。
席数はやや少なかった様に感じました。
混んでない時間帯に行ったのに、オーダーミス多すぎる。
スタッフ同士の連携も取れてないから、単純なオーダーなのにかなり待たされました。
オーダーしたのは、ハッピーセットと単品の枝豆コーンと、チキンナゲットだけでした。
領収証の宛て名を口頭で伝えるも、分からないのか?わざわざ紙に書かされたのに、結局書き間違われてて、また指摘して修正…またさらに待たされました。
JR芦屋駅山側1Fにあります。
2階がイートインスペース。
各テーブル仕切り有り。
持ち帰りにて利用しました。
昼食時間帯に重なった為、列に並びました。
忙しい中、店員さんは、てきぱきとオーダーをこなし、気持ち良く会計を終える事が出来ました。
イートインで利用しましたが、今日は割と空いていました。
座席に仕切り板が設置してあり、安心です。
スタッフの対応が以前よりも良くなっているように感じました。
オーダーミスが多いと思います。
不足してたり、別の商品だったり。
近辺のマクドの中でもダントツ。
駅近で立ち寄りやすいし、接客もいいのにもったいない。
JR芦屋駅北口を出てすぐ。
午前中利用。
内装・・・古い。
きれいにしてあるが、新しい内装の店舗と比べるとどうしても雰囲気は劣る。
接客・・・普通。
新人さんの教育中だったので、なんとも言えず。
客層・・・午前中は通勤前のサラリーマン中心。
店内はほぼ無言状態に近く、静かで快適。
トイレ・・・2階にあり。
時々商品が入っていないことがある。
お客さんも少ないからバタバタしないはずなのに。
入っていないの伝えるのめんどくさいからそのままの時もあるけど。
JR 芦屋からすぐで 、時間が 21時 を過ぎていたので 店内は空いていた。
100円コーヒーは よかったしゆっくり話ができた。
JR芦屋駅1Fに受付がありテイクアウトに便利。
2Fに席があるがそこまで広くはないので確認必須。
店内2Fから改札方面に行けないので注意。
二階に席がそれなりにあります。
学生さんがいつもいっぱいな印象。
昔からあるのかもう古びている。
大丸のリニューアルと合わせて綺麗にしたらいいのにと思う。
2階のイ─トインは、衛生状態がイマイチなのか?見てはいけない物体を見てしまった。
同じ様に何か感じるご利用のお客様が脚をバタバタさせていた。
マクドしては駅の関係で。
芦屋。
にしては小ぢんまりした店です。
芦屋当たりは土地の価格も高いし、社長、重役が住む(今はマンション、住宅もたち違うでしょう)地にしてはと思う!しかし流石駅前等車🚗と人と分離されて、財政がある芦屋は違うなぁと感じました❗マクドとは関係ないですがあ❗まぁ芦屋とマクドは違いますからねぇ‼️☺️☺️
芦屋駅ビルに併設された店で、賃料もそれ相当と思いますからこんなあもんでは‼️まあ店が狭いのは仕方がないですねぇ❗️高級住宅地に良くマクドが出来たと思うのは古い人間ですかあねぇ。
市民税が昔はただでしたが今はどうかあ知りませんがあ?何にせよ昭和の時代は高級取りが住んで屋敷も広く庶民が芦屋は良い所とイメージがありますので、今の時代はこのように投稿すると差別とか言われそうですねぇ☺️
二階の席からはエレベーターを使って楽々JR芦屋駅の改札まで行けます。
どこにでもあるマクドナルドです。
席のほとんどは2階なので階段で2階に行くのが若干めんどくさい。
名前 |
マクドナルド JR芦屋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0797-21-3090 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:30~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
小さい子供二人連れて入店すると席が埋まってましたが、掃除中のスタッフがすぐに気付いてテスト勉強中の高校生グループに声掛け、席を空けてくれました。
そして何も言わずに去っていったのもカッコいい!我々を無視しても良かったのに、ちゃんと気付いて何も言わずに対応してくれたのはとても素晴らしいです。
食事や雰囲気などは普通のマクドナルドですが、あのスタッフには☆10くらいあげたいです。
本社に感謝メール送っても良いくらい。