開店と同時に満席になりました。
つけめんを注文しました。
麺はもちもちつるつる、トッピングの肉も上質でうまうま、スープは魚の旨みたっぷり。
とてもお気に入りのラーメン屋さんになりました。
なんと言ってもこんな時代にごはん食べ放題はびっくり。
せめて100円ぐらいとってくれって言いたくなる気持ちを抑えてたくさんおかわりしましょう。
令和6年7月20日 ランチで初訪問カウンターは10席で、開店と同時に満席になりました。
着席待ちの人は8人で、カウンター後ろに並ぶので若干背後が気になります。
人気店のようですね。
店内は冷房がしっかり効いており、暑い中並び待ちした自分にとってはありがたかったです。
鰹つけ麺(950円)大盛り(100円)を注文。
つけ汁にはメンマ数本と小ぶりのチャーシューが入っており、鰹の風味がしっかり効いています。
麺はコシがかなり強く長めで、すすり応えは十分です。
つけ汁が薄まることもなく、最後まで味わえました。
美味しい一杯、ご馳走さまでした🙇♂️
念願の麺の極はなみちに訪問開店30分まえ到着ですでに行列開店と同時に入店券売機にて購入カウンター席のみ10席席が満席になるとその後のお客さんが店内座席後ろに並んで待つスタイルなので、食事をゆっくり味わう雰囲気ではないしかし、急ぐというか慌ただしく食事をしたとしても、はっきり美味いと言えるハイクオリティのつけ麺濃厚なつけ麺のつけ汁はもとより自家製麺が凄いさすが岩手県No.1極太メンマの食べ応えレアチャーシュー炙りバラチャーシュー煮卵のり3枚ねぎレアチャーシューが味が塩っぱめではあったが美味しかったライスの無料サービスもありがたい。
30分ほど待ったのですがそれでもお釣りが来るほどの美味しさでした。
辛味噌ラーメンを頼んだのですが、味は坦々麺っぽく程よい辛みでコクのあるスープと中太麺がよくあっていました。
また、ご飯が無料なのも良かったです。
そしてご飯と高菜を一緒に食べるとそれだけでも橋が進むほどでした。
最高のお店でした。
初訪問!🉐鰹つけ麺とお連れさんが🉐醤油ら〜麺を頂きました!どちらも濃い味付けで、無料ライスがかなり嬉しかったです♪店内のポスターにも書いてますがご飯に合うラーメンを追求したお店だそうで濃い味付けのスープで白米が進みまくり気付けばご飯3杯‥食べ過ぎて体重が怖いwつけ麺は割スープを頼むと具をちょい足ししてくれて、しかも温め直してくれるという超神対応!それをライスにかけて食べるとまた美味い!ライスお代わりしましたが食べ終わってからお代わりして良かったものかと考えてしまいました‥初訪だったのでルール分からずw一杯まで無料と書いてなかったのでたぶん大丈夫ですよね‥醤油ラーメンは酢を入れる事により味の濃さが中和され濃厚さっぱり絶品スープに!ライスを食べない人は最初から酢を入れるのも有りかと思いました^ ^そして麺がうまかった!また近くに行ったら迷いなく食べに行きます!
駐車場ありますが台数少ないです。
お店入り口すぐの券売機で食券を買い、混んでいるときは置くの方から壁際に並びます。
やがて店員さんが声を掛けてきたら食券を渡し、席が空き次第案内されます。
席に座って店員さんの動きを見てると自分のラーメンが出てくる気配がしますので、入り口横の無料ライスを自分で盛ってきます。
私はしょうゆを食べましたが、スープは濃厚で少しとろみがあり、太目の麺にもしっかりと絡むので、麺の美味しさをより引き立たせます。
ご飯に良く合うので食べ過ぎてしまいます。
私が行ったときは7割くらいがつけ麺を頼んでました。
次回はつけ麺も食べてみたいです。
得味噌ラーメンを食べた。
チャーシューをトッピングでチャーシューは一枚一枚薄いけど沢山入っている。
スープは濃くてライスが欲しくなる。
大盛り頼んだけどホントに大盛りかな?と思うくらい少なく感じた。
気になっていたお店で美味しかったのでよかった。
美味しいと評判で、行ってみたい気になるお店でした。
休日に少し時間をずらして、いざ❗メニューは色々ありましたが先ずは無難に味噌系を注文。
店内を見るとラーメン注文の方はライスが食べられる。
と有りました。
しかもふりかけがあり(のりたま)、得した気分になりましたよ✨若い人(学生さん)には人気が出るでしょうねぇ~。
ストレート太麺に濃厚スープ。
まぜそばも美味しいです。
唐揚げも美味しかったです。
(写真は2018年のものです)
たくさんのメニューがあってどれも美味しそうでしたが、濃厚なつけ麺が食べたかったので、鰹つけ麺スペシャルをいただきました。
濃厚なスープと極太麺がよく合います。
チャーシューも三種類、半熟卵一個、大きめのメンマが入って1000円はお得感がありました。
ライスも1杯無料で、満足感MAXでした。
限定メニューもあって楽しめるお店でした。
またいきたいと思います!😁
初めて来店。
すんなり座れてラッキー。
その後続々と年齢若目のお客さんが。
味噌ラーメンを注文。
写真からは想像できなかった、ドロッとしたスープ。
流行りの家系ってやつです。
ラーメンより正直驚いたのが、肉飯❗生卵黄付き❗コスパ、味、抜群でした❗
こってりとした太麺、丸ごと入った半熟卵、表面を炙って中身トロッとしたチャーシュー、充分な食べ応えがあり、ライス1杯のサービスがありますので、朝昼を兼ねるのもいいかと思います。
駐車場は4〜5台、座席はカウンターのみで10席程でしょうか、家族連れには向きません。
値段はそれなりです。
「ご飯に合うらーめん」とお店内に書かれていましたが、正にそうでした。
味が濃くてトッピングも多く、しかもそのご飯が無料!日曜のめっちゃ混んでる時間帯に行ってしまいかなり待ちましたが、大満足です。
駐車場は店正面だけでなく裏にもあるので、一見満杯でも裏回れば大丈夫ですよー。
【ご飯に合うラーメン】得ら〜麺豚(920円)を注文。
(食券機)チャーシューの代わりにおそらくローストポークと豚バラを炒めた具材が乗っている。
ローストポークを食べた時に今まで食べたことのない衝撃を受けた。
スープの味付けが絶妙に炭水化物欲を掻き立たたせる。
ローストポークはスープが染み込みやすく味付けがよく馴染んで、ガツンと炭水化物欲をぶち上げた。
ご飯は無料でおかわりし放題。
スタミナ男子にはたまらないラーメン屋である。
久々に星5✋海老つけ麺大盛。
日曜開店直後数分で入店。
すでにカウンターのみの客席は満席で待ち状態。
回転早いのかな?と思いきやラーメン屋にしてはちょっと遅いかも。
それもそのはず麺が極太。
茹で時間が長い。
しかも客のグループ員数を確認し、1席のみ空いてる席には2人連れの客をバラに座らせることはなく並んで座れるまでその後の単客まで待たせるという接客スタイル。
ただその後かける声が嫌みではなく至極丁寧なので客ファーストで営業してる感が好印象。
BGMがミッシェルガンエレファントなのも渋い。
なに?店長中年なの?つけ麺は普段は頼まないがここの麺は太くこくがありこしがある。
海老をどれだけ使っているのかわからないがたった一口でクリーミーな浸けダレは鼻腔に海老を拡げてくれる。
パスタでも使えるんじゃないかというほどクリーミーでマイルド。
さらには半ライスが無料ときてる。
つけ麺大盛+半ライスで950円のコスパは素晴らしい。
サーブまでの時間を差し引いても、味コスパ、接客と満点にふさわしい。
個人的には六厘舎より好きかも。
甘めの味付けが好きな人にはいいかもしれない。
次は普通のラーメンを頼んでみます。
辛いつけ麺、美味しかった。
うどんのように太い麺が印象的。
要望としては、サービスの紹介が少なくて分かりづらかったので、改善して欲しいです。
割スープの有無や、平日ランチ時のご飯唐揚げ無料などの説明が少なく初心者には分かりにくいです。
あと、つけ麺も辛さ選べるのかな?もう少し辛くしたかったけど、よく分からなかったです。
3日に1回は食べたくなる中毒性!!ジャンキーで重めなので食べた直後は「もうしばらくいいや…」、翌朝には「やっぱりはなみち旨いよなぁ」、その次の日には「また行きたい!!」となる不思議なラーメンです。
ライスu0026唐揚げのサービスによろこビックリ❣️豚ラーメンの甘美味いお肉とスープで麺がすすむススム❗️つけ麺もスープがガッツリからんでgood🍜待ち時間に唐揚げライス食べすぎ注意です。
美味いからとおかわりしてると後から大変ですネ😅
濃厚辛味噌ラーメン頂きました!美味い!ご飯無料、唐揚げも好きなだけ食べられます!凄い!混ぜそば、つけ麺もあり美味そうでした!カウンター席のみ、自販機で食券を買います、駐車場は店の前と裏にもあります、裏の方が停めやすいです。
鰹つけ麺Special食べましたが、最高に美味しかったです!!1,000円出す価値ありです!(あくまでも個人意見です)平日ランチはライスと唐揚げ無料って、とても良かったです!
得豚ラーメン920円をオーダー。
白湯系のスープでしょうか。
麺は中太の低加水っぽい食感で具材はチャーシューの他に豚バラ薄切り、太めのメンマという内容。
どれも一つ一つは悪くないのですが全体的なバランスに疑問を感じました。
まず丼が小さめのせいなのかスープがかなり少ないです。
普通に食べても完飲してしまうほどの少なさ。
それとこれは私のオーダーミスでもあるのですが流石に肉が多すぎて若干残してしまいました。
入店して右側に食券機、左側にはサービスのライスと唐揚げが置いてありライスは一杯無料、唐揚げも無料ですので大食漢の方にはパンチのあるラーメンとの相性も抜群だと思います。
店内はパンク系のBGMがかなりの大音量で流れており若者向けの店なのかなと感じました。
一撃醤油をいただきました。
ただ味が濃いラーメンではなく、しっかりと旨味があり出汁とスープのバランスもgoodです、麺の太さも売りのメニューですが、ただ太いだけでなく、麺の味と香りも感じらます。
麺が太すぎて若干食べにくかった感はありますが、ラーメンだけなら星5個です。
ただ、かかっているBGMが大音量過ぎたので星4個とさせていただきます。
音量は半分で良いと思いますよ。
美味しかった♪こってり好きな方にはオススメの店です(^-^)v
辛味噌ラーメン美味しく頂きました。
レベル1でも結構な辛さでした。
が、程よく甘味も感じられ、最後まで完食しました。
ラーメン屋さんです。
館坂交差点付近にあるお店です。
車混雑時などは、お店に入るのが少し大変です。
駐車場は店の前に5台、後ろに20台ほどとめることができます。
近隣のお店との共有の駐車場となります。
食券制です。
テーブル席のみで、11席あります。
店内で待つ際は、食券機横に一列で並びます。
いろいろなメニューがあり悩みましたが、「ざ・はなみち」をいただきました。
すごいボリュームがあり、麺が見えないほどに豚肉がのっていました。
別の器に生卵もついていました。
豚肉を生卵にからめて食べたりしました。
ピリ辛のスープにあまめの卵が豚肉にあっていて美味しかったです。
麺は太麺でもちもちとしていて濃いめのピリ辛のスープににあっていて美味しかったです。
豚肉の量もおおくジャンクな感じでした。
麺を生卵につけたり、後半生卵を全体にかけたりと生卵を利用しいろいろな食べ方ができました。
セルフでご飯も1杯無料で食べることができます。
ラーメンを待っている際に他のお客さんのメニューをお目にかかることがありましたが、どれも美味しそうだったのでまた行ってみたいです。
少しジャンク系で重めのラーメンなので苦手な方は注意必要です!
豚拉麺760円チャーシューではなくいつもの豚肉が乗っていましたが、他に無い味でスープもこってり一本手前くらいでとても美味しかったです。
太やや固麺、ちょうど良いです。
鰹つけ麺830円さらに太麺。
うどん一本手前くらいです。
濃い〜スープでややとろみがかっていました。
メンマやゴロッとチャーシュー、実に美味しい。
ライスおかわり自由で、平日は唐揚げがあるみたいです。
次は辛い系の拉麺とえびつけ麺を食べたいです。
日曜日のお昼にいったので並びましたが、並ぶ価値はあります。
甘みがありコッテリとしたスープと極太麺やボリュームある具はガッツリいきたい時には最高ですが、スープを飲み干すと少しもたれます。
スープが甘めで美味しかった。
こってり系が好きな人にはおすすめです。
辛さレベル上から2番目の「トラウマ」いただきました。
辛子はTスコーピオンモルガ。
チャーシューがオアシスに感じます。
完食できましまが、「トラウマ」以上は異次元の辛さです。
味濃いめの豚骨系。
更に肉が乗っていて持たれそうなイメージとは反対にあっさりと食べれました。
ご飯もいただけるのですがスープと一緒に食べるとちょうどよかったです。
から揚げとご飯食べ放題なので学生で混んでいます。
麺は極太、スープは冷たいので、冷やし辛味噌中華風で豚肉がトッピングされたボリュームある一品です。
見た目より、ボリューム感があったようなラーメンでした。
スープは甘めので個人的にコショウが強かった印象がつよかったです。
おいしく頂けました。
名前 |
麺の極 はなみち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-647-1432 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,18:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
⚪︎場所盛岡駅からは車で10分程度の距離ですが徒歩では少し厳しい場所です。
駐車場は、正面と裏にあります。
交差点近くにあるので、運転には気をつけてください。
⚪︎店内カウンター10席のみ。
昼の時間はいつも混んでいる印象です。
販売機あり、ライスは無料サービス。