静かに過ごしたいのならここが良いと思います。
シュノーケルしても楽しい。
海のプールで子供を遊ばせても楽しい。
白い砂浜もいいですがコンクリートだと片付けが楽で車の中に砂が落ちないのもいいですね。
海の水がとても綺麗で夕日も素敵でした(*^^*)
砂浜ではないですが。
いや〜、いいとこでしょ。
ダイバー、シュノーケラー。
水はきれい、いかにゃ損。
オススメです。
昼前くらいから混んでました。
日曜日。
絶好は朝でしょうね。
僕は行きます。
2022.5エレキ付きボートの発進・レジャー釣りを巡ってビーチでトラブルとなっていました。
2021.5~2021.7海enjoy派に楽しいビーチ。
ダイバー・SUP釣りの発進地、スキンダイビング、シュノーケリングなどの趣味人の方が多い印象です。
ファミリーも多い。
コンクリート部は藻がうっすら生えていて絶対滑るので注意です。
アオウミウシ、タコが岸近くにいて探していると夢中になる。
夏場は子イカ、ハマチがテトラ内側に入ってくる。
餌をもとめてやってくるアジの群れがすごく、群れの中で泳げます。
2020.8.10利用 コロナ閉鎖が多い中、開いているうれしい海水浴場。
海水浴場を挟んで南北に広い無料Pあり。
北側は壁石浜海水浴場と共用のようですぐに満車になった。
浜はBBQ禁止。
トイレは壁石浜に綺麗な水洗トイレ有。
シャワー、海の家はありません。
かなりリピートしていますが海水があまりべたつかないです。
水の透明度がすばらしく、子イカの群れと泳げるのは感動&かわいすぎる!ダイビングスポットでもあるそうで、南国の雰囲気。
マリンシューズと手袋(両方ともホームセンターで買えるようなもの)があれば安心でかなり楽しくなります。
魚も泳ぐ海水プール(大小2カ所)があって、小さいお子さんも安心。
敦賀からしおかぜラインで意外と近かった。
ツーリング途中に一休み、人の多い道の駅ではなくて、静かに過ごしたいのならここが良いと思います。
海水浴場に降りる階段の手前にはベンチがあるので、コーヒーブレイクにピッタリ。
ただし自販機、ゴミ箱はありませんので、あらかじめ用意して来る必要があるのと、ゴミは絶対に持ち帰ってください。
どこの海水浴場も同じでしょうがゴミが散乱してますね。
春ちょっと前に行ったから、人居ません。
広くて良かった。
広い駐車場があり、前の道もきれいに直しています。
漁港と海がきれいです。
評価3の理由は、波が高くならないように入れられたテトラポットで水の回りがなくなり、海底の石が藻に覆われて滑りやすくなっているため、少々危険かもと感じたためです。
コンクリートに波がかかる所も、とても滑りやすく、注意が必要です。
駐車場から近いところで海水浴を楽しめるのは魅力的なのですけれど。
夕焼け最高さらになんと、アオウミウシがいました。
隅っこでテントを張って楽しんでいる人達もいらっしゃいましたね。
なので 邪魔にならないように 端の階段で見学してました 😅
岩場ですが、低い岩場で子供も遊びやすく岩場の生物にも触れやすい場所です。
子供と一緒に、カニや魚を探しました。
ヤドカリも沢山生息していましたね。
岩がすべりやすいので、その点は注意。
素足では小さい子は危険かもしれません。
9/2と遅くに行きましたので、海は波が強かったですが、「海水プール」では泳ぐことが出来ました。
ビーチダイビングポイント学校下になっています。
プールの跡地からダイビングエントリーします。
名前 |
米ノ海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-37-1234 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
イルカもいるようです岩場で子供とカニや海老、魚を掴むのも簡単でよかったです駐車場も広く無料。