インスタ映え狙い過ぎ感がありますがなかなか美味しい...
教えてもらって、行ってきました。
初めてだったから、予約無しで11時前に着き、お店に聞くと予約無しでも入れました。
お寿司を食べました。
お洒落なお寿司で、オヤジには?って感じでしたが、完食しました。
注文してから40分程かかりましたが、手作りが納得できました。
行くなら予約がお薦めです。
国道8号より山側に向かった所にある雰囲気の良いご飯\u0026デザートのお店です。
お食事等の値段は少々高めですが、盛り付けは綺麗で味も美味しかったです。
アラビカコーヒーも併設して、マフィアの種類も豊富なのでカフェに寄るのもいいです。
駐車場は店内席に対してトントンの数(少し少なめ?)です。
雰囲気いいので一度訪れてみてください。
以前、お寿司プレートをいただいたことがあるので今回はカスタードフルーツワッフルをいただきました。
1枚から3枚まで選べるのですが、1枚でお腹いっぱいで大満足🧇飲み物はブラックチャコールラテ。
さっぱりして、ワッフルとの組み合わせも◎次はバナナジュースも気になるなぁ。
用事で福井へ来た際に福井の子のオススメで家族で訪れてみました。
月曜日が定休日です。
混むとクチコミで見たので5/4でしたしおやつの時間でも一応予約して行きました。
最初は私達家族しか居なかったのに次々とお客さんがやってきて分かりにくい場所なのにすごいなと思いました。
店内は広々で窓ガラスが多めの壁で開放感抜群。
竹藪の裏庭が広がります。
IKEAの家具で揃えたのかな?といった感じ。
オシャレ〜っいかにもInstagram映えるカフェって雰囲気で席も広くて良かったです。
食べ物は発酵バターマフィンが有名みたいだったので2つ注文。
味はしっとり濃厚で凄くおいしくて、抹茶ラテと一緒にティータイムで至福のひと時でした。
テイクアウトだけしていく方も結構みえて、近所だったら頻繁に来たのにな〜って。
飲み物は写真のとおりすごくビックサイズでマフィンも飲み物もアメリカサイズで満足!また行きますねー🧡
武生の道の駅に行った帰りに、見つけて食事しました。
竹林や鳥居を見ながら、色彩豊かなランチをしましたが、お出しが美味しく味付けも野菜を生かした女子が喜ぶちょこちょこ食べれるランチ。
少しお高いかなと感じても、一品一品丁寧に作られた健康的なお食事です。
ワッフルもカリフワで、カスタードは少し重いけどフルーツたくさんのシングルサイズでポーションも大満足。
コーヒーも、酸味がなく美味しいです。
素敵な、内装で女子会に使えます!
おしゃれなお寿司屋さん。
ガラス張りで明るく、店内は白で統一されていて綺麗でした。
たくさんの種類を少しずつ頂けるwasaraにしました。
自分好みに作って食べるのが楽しかった!透明なお醤油を塗るのも素材が綺麗に見えて良かったです。
デザートにワッフルを頂きました。
カスタードクリームが生クリーム多めでふわふわで好みでした。
PayPayが使えるようです。
また来たいです!
2022.12民家と林の間に佇むオシャレな店。
インスタ映えは間違いないだろうが、色んな人があげすぎて今更感はあるかもしれない。
ソファー席があるのが良いが思っているよりは硬い。
決してフワフワ感はないが25個程のクッションが背もたれみたいに敷いてあるため背中には優しいかも(4枚目の写真参照)。
ランチメニューは高め!WASARAというメニューはなんと驚異の3
★駐車場有・ピスタチオラテ 約700円・マフィン 約500円こちらのピスタチオラテは、舌に独特な味が残り個人的にあまり好みの味ではありませんでした。
(他のピスタチオドリンクは好きなのですが…)紅茶のマフィンはとても美味しかったのですが、レモンがショートニングでくっつけられており、甘過ぎて食べられませんでした。
他ので代用していただけると嬉しいです…外の竹藪が見える席もあり店内はとても素敵なんですが、高めの値段設定な割に味はそこまで…
写真映えするカフェで人気ということで興味があって行ってみました。
すごい田舎に隠れるようにめっちゃお洒落なカフェがありました。
ワッフルは甘過ぎずとても美味しかったです。
アメリカーノもとても香り良く美味しかったです。
見た目だけでなく、味も満足でした。
休みの日に利用しました。
交通渋滞で30分ほど遅れてしまいましたが、キャンセルになる事もなく『気をつけてお越しください。
』と電話対応がとても丁寧でお店に行く前からお店の雰囲気の良さを感じました。
予約時にお料理の注文を勧めて下さり到着してすぐに提供して頂けました。
WASARA(3850円)とVege Plus Plate(1760円)を注文しました。
値段はお高めですが食べて納得!!! お刺身もどれもこれも全てが美味しかったです! 帰りにほうじ茶ラテをテイクアウトしましたが、個人的にスタバより好みの味でとても美味しかったです。
インスタの映え狙いで行ってみたいと思われる方も多いと思いますが、よくある見掛け倒しではないので、是非一度行ってみてください。
平日のランチに予約してから利用しました。
2回目の利用です。
前回テイクアウトした卵ケーキが物凄く美味しかったので今回もそれが目的でした。
もちろんランチのITASARAも美味しかったですがそれ以上に見た目の鮮やかさと食器類の拘りには驚かされました。
食後に頂いた卵ケーキ、イートインだとホイップクリームが乗せられきますがこれもまた優しい味で美味しかったです。
店内のインテリアも素敵で清潔感もあり居心地の良い時間を過ごせました。
次回は沢山の種類があるマフィンを頂こうかと思います。
久しぶりにオオエドプラスへ。
オープンしてすぐの頃に行ったことがありましたが、メニューも変わっていて新鮮でした。
私はベジプラスプレート(1760円)を頂きました。
カレーの周りに色とりどりの野菜が乗っていて、見た目だけでなく味も美味しかったです。
かなり満腹感がありました。
友人はサーモンいくら丼を注文していましたが、こちらは量は満腹になる程ではなかった様です。
味は美味しいと言っていました。
マフィンも色々な味があり、ピスタチオとシナモンアップルをテイクアウトしました。
マフィン人気みたいです。
美味しかったです。
お洒落な店内で気分が上がりました♩2022.3.20
情報紙で見て訪問しました。
写真で見るよりずっとカラフルて可愛いWASARAプレートは、食材も上質で味も良し!福井まで足を伸ばした甲斐がありました。
テイクアウトのマフィンと珈琲にも大満足😋
前から行ってみたかったお店🤍…数十年ものの大型断捨離したあと、楽しみにランチに行くと…マスクなしで行くと入店を丁寧に断られました^^;ふだんマスクをすると氣分が悪くなる/体調悪くなる&新聞などでマスク着用の害を知ったのもあったので、ノーマスクで行ける/受け入れてもらえる施設のみ利用するようにしていて…断られるところは、宇宙的に食べなくていい/今食べるタイミングでない…というだけなのだけど…🌲🌟🤍こちらのレストランは、せっかく杜のそばに建ってるので…締め切り・エアコンでなく窓の解放で自然風の取り入れや植物を間近に感じて食事が楽しめるようなテラス席を新設してもらえれば地球にもやさしいし…🤍ノーマスクな人にも嬉しい限りです😆🤍♾ロケーションがステ氣なだけに…なんだかもったいない✨✨✨と個人的に思わずにいられません🌟💫✨ o(≧▽≦)o ✨💫🌟ランチの持ち帰り対応もあればいいな🌟💫✨ o(≧▽≦)o ✨💫🌟(メニューは見てないけど、ドリンクのみ持ち帰り可能と言われました)よく見れなかったけど、美味しそうなマフィンとか置いてありました🌟💫✨ o(≧▽≦)o ✨💫🌟宙車スペースありましたー🤍🌟せっかく楽しみにしてたけど入れず、ランチを頼めなかったので… orz 😅😆…おうちで 松ぼっくりご飯と焼き茄子、サラダ🥗など、野菜たっぷりなランチを手作りして食べました🌟💫✨ o(≧▽≦)o ✨💫🌟COSMIC PURE LOVE
昼時はいつも混んでいるおしゃれスポットで、インスタ映え狙い過ぎ感がありますがなかなか美味しいです。
ただ、値段に対し量が少なめなので男性には満足感は低いかな。
福井県の斬新なお寿司屋さん(^^)CORONA対策もしっかりされていました。
人里離れた場所にあり、建物も場所も非日常空間でした。
素晴らしい設えで面白かったです。
お寿司屋も美味しい五感に訴求する店はやっぱりいい常識にとらわれない発想の店は素敵です日本には素晴らしいお店がたくさんあります。
美しい日本を探しにいこうと思います。
以前はインスタ映えなお寿司ランチをいただきましたが、今回はテイクアウトでドリンクを買いに!冬に行っても春に行ってもお店の雰囲気も素敵です。
行くたびに違うドリンクがあるのでいつ行っても楽しめます◎今回は抹茶ラテとキウイレモネードを購入。
抹茶ラテは濃厚でスイーツ感覚でいただきました。
キウイレモネードはフレッシュなキウイも本当に美味しくておすすめ!!ドリンク提供まで少し時間がかかりますが、アクセサリーなど見て時間潰せます◎
落ち着いたらお店でいいですよ。
近くの御誕生寺の寄り道。
お寺から5分です。
ドリンクとワッフルのみの時間帯でしたがとても美味しかった。
カスタードが甘々でなくとてもあっさりしてて食べやすい!フルーツもどれも美味しかったです。
景色もよし。
1番乗りさせて頂きました。
お料理インスタ映え確実。
創意工夫のされた演出です。
料金は少し高いとは思いましたが、一つ一つの手の掛け方からすればデザイン料としては妥当だと思います。
自然の中の空間。
女性で溢れていました。
一つ気になるところは、席への案内です。
1番だったのですが、最初に指定したところは予約席と言われましたが、2番のお客様明らかに当日私たちと同じように入られたように見えましたが、その予約席に別のスタッフさんが希望通りに案内されたので?!?別の所でも感じたのですが、福井県はお客様に合わせてサービスを変えるのって思ってしました。
どこでもでは無いと思いますが、少しもったいないと思いました。
とても豪華で色とりどりで、食べてみると一つ一つこだわっているのがわかります。
とても美味しくておなかいっぱいになります。
しかし値段がとても高くこの和皿のプレートひとつで3500円+税です。
あまりにも高いのでもうこれは1度食べたら満足で、リピートはしないです、、。
噂では色々と聞いていたけど、私は大満足でした!3500円のランチって・・・って普段なら手が出せないけど、GoToEat券が使えるからママ友二人も一緒にWASARA注文しました😆見るからに鮮やか❇食べるのが勿体ないくらいで😰滞在時間2時間もあっという間😱お店には大きなマフィン380円が6種類程あり、もちろん購入☝支払いは食事代と一緒に。
それまで取り置きしておいてくれるので、なくなって買えなかったー😱という心配はなかったので👍 あと、アクセサリーも販売していて、可愛いのがたくさんありました😍
おしゃれなカフェ☕️空間やインテリアも素敵で、飲食もオシャレなので、全てがマッチしています!メニューはどれを頼もうか迷ってしまうぐらい色鮮やかで可愛いものばかりです!季節によってもメニューが変わるので何度も訪れたいカフェです。
びっくりするような場所にありますが、竹林のそばの静かなところです。
大きなガラス窓ガラスからは民家も見えますが、自然もいっぱいです。
予約もでき、予め料理の予約も限定20食のメニューでしてが、予約できました。
コロナ対策として、滞在90分の制限があります。
あと帰りに名前と電話番号を聞かれます。
あとはマスク、体温測定、消毒。
席数を減らしたようで、広々していました。
今回ランチを食べました。
ドリンクメニューも豊富ですが、注文はせず。
情報誌にのっていたWASARAというお寿司にしました。
マグロはトロ?というくらいきれいで、他もインスタ映えするような華やかさですが、きちんとおいしいです。
おすましもなんのお出汁かわかりませんが、おいしかった!ただ自由に自分でつくるお寿司なのですが、具と、様々な調味料と、様々な酢飯の組み合わせが全く思い付かず、バラバラにご飯とおかずとして食べることに。
センスを問われますね。
おなかいっぱいになりました。
店内はアクセサリーやマフィンが販売されていたり、おしゃれなお手洗いや店内に、お料理がくるまで楽しめました。
メニューがクシャクシャの折れ曲がった紙でビックリした。
手作りならせめてラミネートしたらまだマシだと思う。
a4用紙に印刷してホッチキスで綴じただけって‥食べ物やお店の雰囲気はオシャレでも席についてあのメニュー出されたら食べる気無くす。
あのクシャクシャの紙にマグロ丼3800円とか書いてあって、うわー美味しそうって注文する気になるのでしょうか?
年に何回か行きたくて行くカフェです。
田舎の竹藪にあって初めてだと分かりにくいですが、白とシルバーグレーを基調とした素敵でモダンな建物です。
お寿司のランチとカフェのワッフルが人気のメニューの様です。
アラビカ珈琲%もあるお洒落すぎる空間。
田舎町、裏道にあるお洒落なカフェ。
ガラス張り。
ランチも有名だが、あえてスイーツを目指して行った。
ぜんざいを頼む。
サツマイモが入っていてとても美味しかった。
ワッフルも追加。
フルーツがたくさん乗っている。
ソースが4種類から、自分でチョイスできる。
フワフワで美味しくいただいた。
マフィンを買いに行ったけど 時間が早かった為 種類が少なくて30分待ちでした💦その間バナナ🍌ジュースを注文して待ちました店内には手作りのイヤリングがたくさん並んでましたお洒落な空間です以前来た時はランチをいただいたのですが 確かに【インスタ映え】はするかも知れないけど 私達には量が少なくて満足感がありませんでした💦
なかなか居心地の良いカフェです。
お水はセルフですが、紙コップでした😅
武生ICからすぐでした。
少し住宅街みたいなところの神社の横にあります。
駐車場は、前に数台停められます。
めちゃくちゃオシャレな空間です。
人気店のため、要予約が良いと思います。
店内は小物とかも販売しており、テイクアウトのドリンクもあります。
料理は、彩りと野菜が多いです。
男性の方は少し量が少なかったり、価格が高めに感じるかもです。
またサラダに果物が入っていたりと、好き嫌いはわかれそうです。
MAMEZARA(豆皿) 1200円。
手毬寿司とサラダがワンプレートになってます。
かわいらしく、野菜も美味しく、薬味が多数用意されており、すごく美味しかったです。
Vege Plus Plate(ベジプラスプレート) 1400円。
大きめ野菜が多く、美味しいです。
野菜が多くベジタリアン対応ではないです。
WiFi環境もあり、すごくオシャレで美味しいのでのんびりといられる雰囲気でオススメです。
17時ごろに到着。
ラストオーダーの時間だが、伺ってみると「カフェだけらならいけます」とのお答え。
ありがたい。
店内は非常にオシャレな空間。
窓から大きな松と竹林が見えるのが心地よい。
抹茶ラテをオーダー。
牛乳を豆乳に変えてもらう。
大変に美味しかった。
ただややぬるい。
豆乳の温度が上がりきっていなかったのではないか。
失礼ながら、この近辺にはなかなかないオシャレな雰囲気ではあるが、魂が入っていないような気がした。
最後の客というかオーダーストップやや過ぎた後も対応してもらったので、あんまりゆーたらあかんけど。
お店の中や外観は写真とる絶好の場所にしてありますね! 硝子ばりでお洒落です。
ランチメニューは これもプレート(お寿司がメイン)で写真とるように盛り付けされていますが、お寿司 を食べた とかご飯食べたとかの 満足感はないです。
店員さんは私服で 何かレストランらしくはない キリッとしたとこがない ここのセンスだと言われればそうかも知れないが食べに行く場所でなく写真とる場所ですね。
新しくなってからワッフルの種類が少なくなりました。
味も落ちた気がします。
飲み物は使い捨てのプラカップで出てきました。
素敵なお店でした。
お鮨を目にゅに入っていてオシャレなお店です。
スィーツはワッフルのみですがパリパリで中味はしっとりで、今までのワッフルNo.ワンです🎵ぜひ食べてみてください(^o^)v最高。
意外な場所にあるけどすごく雰囲気がいいおしゃれで美味しい。
人気がありすぎで混んでいるのが落ち着けないけど。
料理の盛り方がうまい。
2,500円のランチを二人でシェアし、ワッフルも頼みました👌量も結構あって満足でした。
お料理の内容は、シャリに何を乗せていいのか??な感じで、美味しいのですが戸惑う(笑)おしゃれ度は満点です!
名前 |
オーエドプラス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0778-42-6202 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
時間帯が少し遅めだったためか、空いてて居心地がとても良く、ずっと居たいなと思いました。
モンブランラテは甘くて、少しボリュームもあって、美味しかった。
次回は是非お寿司をたべたいなと思いました。