土曜日のお昼時でもお客さんはまばらでした。
お昼を食べに入店しました10年に1度の大寒波もあってか、土曜日のお昼時でもお客さんはまばらでした。
それもあって、1日10食限定の「岩泉炭鉱ホルモンラーメン」がまだあったので注文しましたが、凄く美味しかったです!野菜たっぷりでヘルシーかつ、ゴロゴロと入っているホルモンがとにかく旨い‼︎暖かい店内でのんびりと外の雪景色を眺めながらラーメンを堪能しました^ ^また2階には、木の温もりを感じる休憩スペース?があり、時間さえあればちょっとのんびりしていきたかったです。
中の食堂は、席がとても少ないので、人出が多い行楽時期には、かなり待つことになると思います。
しかし待ってまで「ここで食べるべき!」という所でもないと思いますので、よほどのことがなければ、別のところで食べてきたほうが旅の満足度は高いと感じました。
ラー油ではなく青唐辛子の辛味を出したスープは油っぽさもなくスッキリとした味わいで美味しい一杯でした。
1階はお土産やさんと飲食スペース2階は休憩スペースになっていて無料で利用できます。
洞窟探検の疲れをここで癒すのもいいかもしれません。
美味しいソフトクリームもあるのでおすすめです。
ホルモン鍋定食がおいしかった。
2019年9月撮影。
観光案内・券売窓口・土産物店・食堂・休憩所があるこじんまりした建物です。
入場券もお土産も飲食も、一部キャッシュレス決済に対応していて助かりました。
お土産店はとてもコンパクト。
食事処では「岩泉わさびそば」がピリッとさっぱりしていて、暑い日に美味しかった。
2F休憩スペースも、混雑していなければかなりくつろげると思います(Wi-Fiあり)
龍泉洞観光の際の食事処や土産品の購入の拠点となります。
サイダーをいただきましたがお水が美味しいからでしょうか?今まで口にしたどのサイダーよりも爽快感が感じられました。
のど越し爽やかで思わず一気飲み。
ご馳走様でした。
観光地の食堂としては美味しかったです。
テラス席もあって、景色が良いです。
龍泉洞の周りにはコンビニなどは全くありませんから、食事をするなら2軒しか店はありません。
お土産を買えます。
ホルモン定食がオススメですが、塩味が無くなったのが残念。
龍泉洞のチケット売り場の隣にあります。
8月下旬に行ったが、岩魚を焼いて売ってましたが、甘いのが食べたいので龍ちゃんソフトにした。
2階建てで、一階が土産屋。
龍泉洞の水?使った化粧品とか多かった。
龍泉洞ビールがどこに売ってるか、わからなかった。
二階は、熊の毛皮も展示された休憩所で、なんとお茶サーバーあって無料!しばらく、レストしようかと思ったが、下道で帰るので次の目的地に向かいました。
ラーメンにめかぶが入っていましたが、結構合います。
美味しそうな食堂とお土産物やさん、二階の休憩所が広くて綺麗。
磯のに豊かな「浜草そば」が、美味しい。
いわな寿しがあり、珍しい‼️親子丼も地鶏卵使用で美味しい!
2階にある休息スペースは、特色のある木を使ったテーブルがあり落ち着いた雰囲気で休めます。
グループで来て鍾乳洞に入れない方は、こちらで休むと良いです。
名前 |
龍泉洞レストハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0194-22-2270 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お土産屋とレストランが一緒になった建物です。
冷麺が目当てでしたが夏限定との事でラーメンを頂きました。
青龍麺はクセになるピリ辛が麺と良い具合で絡み美味しかったです。
お水とお茶がセルフで用意されています。