売店でフード購入する際は数分前に買うことをおすすめ...
平日は空いてます、休日はポップコーンやシネマフードを買う客で列が出来る事があるので、売店でフード購入する際は数分前に買うことをおすすめします。
また特典がある人気タイトルでも入場列で混雑する事があるので早めに並ぶ事をおすすめします。
鬼滅無限列車やワンピースフィルムレッド、プリキュアオールスターズFの時はかなりの行列でした。
イオン高の原は、オープンした頃が、一番好きです。
いつも、いつも、下にある、トマト🍅クッキングがある頃は、楽しい思い出。
映画館🎥も、よく見に行ったけど。
下で、美味しいランチ☀️🍴も、よく行った。
フードコートの、食べるのも、楽しい思い出久しぶり😃✨⤴️に、行ったけど、今、一つ、楽しい思い出が、なくなってきて、おもしろくないです。
もう一度、原点に戻って、楽しい、イオン高の原に戻って欲しいな。
あの頃に、ベイビーカムバック。
穴場の映画館です。
奈良の映画館の中では見てる人のマナーがとても良いです。
グッズが豊富でたくさん選べます。
注意点としてはナチョスを頼んだら、上映中は暗いのでソースを服にこぼさないように注意しましょう。
初めて、この映画館に来ました。
近鉄高の原駅を降りて直ぐ目の前、迷う事なく行けました。
4月28日から公開の「TOKYO MER」を観たくて…😆テレビ📺で放映されていた時は全部観てたし、録画もしてました。
大好きだったので、どうしても劇場版でも観たかった…👍始まってから半分位までは、大丈夫だったんですが、その後は涙がポロポロ😭クライマックスのシーンではヒクヒクと声が出てしまう程、号泣でした。
ちょうどGW中で仕事がお休みだったので、観られて良かったー😂最高でした‼️又々、今まで以上MERのファンになりました😍
イオンシネマ 高の原基本料金(税込)一 般1,800円大学生1,500円高校生1,000円小人 3歳以上、中学生以下1,000円障がい者割引1,000円3D上映鑑賞料金+300円3D専用メガネ代100円アップグレードシート鑑賞料金+ワンドリンク代500円。
新春からイオンシネマ高の原で映画鑑賞しました。
チケット売場で画面操作に四苦八苦。
スタッフの方に教えてもらって何とかチケットをゲット出来ました。
映画はthe first slum dunkです。
動きとボールのドリブル音など迫力有りますね‼️息子達に勧められて初めての漫画orアニメでしたが良かったです。
お母さんに感謝する場面でうるっときましたね。
映画館に感じた事は入口のポップコーンの散乱です。
定期的に小まめにに清掃されると良いと感じました。
8月に閉館するという話を聞いて久しぶりに行ってきました。
相変わらず人が少ないですね。
穴場としては良かったのですが、あまり人がいないと存続はやはり難しくなりますよね。
若い頃は本当にお世話になって思い出の詰まった映画館です。
長い間ありがとうございました。
ここは、私にとっての穴場スポットです🎵コロナ禍で舞台大好きな私が昨年から観れなくなり映画ならと会員になりました。
月一回割引、一回観るとクーポンが貰え、2つで割引、6つ貯めると一回無料で観れます。
他の映画館と比べてもポップコーンが半端なく大きい‼️ドリンク付でSサイズで会員価格500円🥤空いてるし、席も一席ずつ空けてます。
しっかり蜜を徹底され安心して観れます。
行ける時は月一回は行きます。
イオンて車で行かないといけない場所が多い中、高の原イオンは駅前でショップや飲食もあり飲食は映画チケットで割引や特典が貰えたりとお得感満載で気に入ってます。
今年に入ってみた映画です!朝10時までの上映する映画も割引になります‼️
混雑しないため、気軽に映画を鑑賞できます。
鬼滅の刃公開の時は、見たことがないくらい混雑していました。
コロナ対策充分にできているように思いました。
安心して映画に集中できます。
たまに時期が外れてレアな映画が放映されてたり、ミュージシャンのライブビューイングなんかも写される意外な映画館。
元マイカルシネマなので、駐車場なんかは出入り口に鉄柱があったり少し狭い等と設計が古さが否めない。
運転が苦手な方は出入り口に要注意。
館内の売店もシネコンに比べれば小さめ。
今もコロナ対策で定員の半分しか座れません。
おかげで両肘掛け使えて広々ですが。
チケット買ったあとに入場で検温があります。
上映中もマスクしたままになりますが飲食禁止ではないのでポップコーンずっと食べてるとたぶんしてませんし、上映中は暗くて見えないのでお客さん任せとなります。
込具合は冬休みながら平日のせいもありどのスクリーンもガラガラでした。
イオンのオーナーカードで安く利用させて貰ってますが本人と家族カード2枚通してもポップコーンかドリンク券が一枚しかでません。
一人が子供料金だから?一人づつ精算するしかないのか?フードカウンターでその旨伝えて2枚カードと入場券見せると今回はと、二人分くれます。
三浦春馬さん主演映画「天外者」非常に良かったです。
泣けました。
迫力もあり、こんな風に撮影されていたんだなとまた泣けました。
よく出来ていました。
11日〜13日まで見に行かれると、映画そのものの評価に繋がり、三浦春馬さんが熱演された遺作としても評価される事にもなるようです。
イオンシネマ西大和ではグッズ販売は今日のみです。
三浦春馬さんのファンの方グッズだけでも買われてはいかがでしょう。
三浦春馬さんと他のキャストの方達との関係性を想像させる、温かな空気も感じました。
見るに値する作品だと思いました。
是非、皆さんもお忙しいでしょうが、足を運ばれてはどうでしょう。
ちなみに私もグッズ買いました😊
人が少ないので快適です。
イオンシネマと言いながらイオンの店舗内にある映画館ではありません。
子供と出掛けても余計な買い物をしなくていいのはとても良い。
平日は余程のことがない限り一日中空いてて便利。
ポップコーンが美味しい。
いつも空いていて人気作も落ち着いて見ることができる。
館内の清掃が行き届いていて綺麗です。
入場時、ブランケットを借りたい旨を伝えると借りられるのですが、いつも離れた棚まで取りに行かれるので申し訳ないなと思ってしまいます^^;
元ワーナーマイカル西大和店。
昔っからよく利用してます。
駐車場がちょっと狭くて大変ですが、空いてるので良い席で見れていいです。
まさに思い出の青春の店です。
映画館としては文句無し!上映作品の選択はイマイチですね。
ぶっちゃけ座席の座り心地や音質などの迫力は、他の映画館の方が良いかもしれませんが、いつも空いてるので映画に集中出来るのは最高です。
近所に住んでるからポップコーンが美味しいのでたまに買いに来ます。
毎回利用させて貰っています。
混む事無く、ゆったりと鑑賞出来て良いです。
ただ、トイレにウォシュレット設備が付いてないのが、残念です(;_;)殆ど使用するの事もないのですがね^_^
映画は、見てませんが駐車場防犯カメラ無し車上荒らし時々ありますので貴重品、買い物袋等など置かないようにして下さい。
シネコンとしては非常に良いです。
また、イオンシネマなので、様々な特典が用意されています。
うまく利用するととても安価に映画を楽しむことが出来ます。
前進はワーナーマイカルでした。
2000年代前半に出来た施設なのですこし古い建物です。
IMAX等はありませんが町の小さなシネコンとして機能しています。
大きなスクリーンが上の階にあります。
待合いロビーが狭いです。
その分客も少ないです。
段々客が少なくなっているように感じますが。
Pointカードなど無く、月曜日1100円などのサービス日を利用するのが手です。
コンセッションもイオンシネマのものです。
個人的にはキャラメルポップコーン必須なのですこし残念です。
良くも悪くもいつもゆっくり鑑賞できていい。
近いし。
駐車場、映画館とも空いてて平日ならいつフラッと行っても余裕で観れる。
普段の映画館です。
話題作でも隣のスーパーの駐車場に止めれる(映画館の駐車場がいっぱいの時はそちらに誘導されます)ので車で気兼ね無く行けます。
平日昼間はけっこう空いてます。
スクリーンは小さいですが、2階に大画面のスクリーンもあります。
あまり待たされずに映画が観られる印象です。
映画館の入り口には飲み物の自販機があります。
もちろん売店もあります。
場所柄か新作映画でもあまり混んでないのでよく行きますが、逆に心配になります。
手前勝手な意見で申し訳ないですが、ここが無くなるとちょっと不便なので頑張ってほしいですね。
年に10回以上行きますが、いつ行っても空席いっぱいです。
貸切状態の時もあるくらいです。
それが気に入って、他を利用しなくなりました。
200円で、ポイントカードを買うと、7ヶ月間で6回観ると1回無料で観れます。
レイトショーや割引の日でもポイントになるので、とってもお得です!
名前 |
イオンシネマ高の原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-71-9545 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
株主優待でポップコーンかドリンク無料になるの無くなってめっちゃ嫌ですが+500円でいい席に座れるのはいい。