きちんと商品補充して欲しい。
アオキスーパー 三条店 / / .
本日、特売品を買い、レジのチェックを受けてセルフ支払いを済ませた、家へ帰ってレシートを確認した所、値段が¥30高かったのでお店へ連絡した所、間違いですとの事でした、以前にもこのような間違いをたびたび経験しました。
このお店はどうも確信犯だと思います!買い物した人は良くレシートを確認して下さいね❗
広くて良いのですが、広告品を10時開店で11時には、品切れで数に限りがあるわけでは無いので、きちんと商品補充して欲しい。
又駐車場の出入り口が1か所、高齢の運転手さんには、ヒヤヒヤされるので警備員を置いて欲しい。
夕方の特売時間がおすすめ。
いつも岩田食品さんのお惣菜を夕方に買いに行っております。
とても美味しいです!夕方に居る年配の女性の店員さん愛想が良 く「いらっしゃいませ」も元気良く言ってます!また買いに行きます!
とにかく安いです。
いつもたくさんの人がいます。
店舗が大きく買い物するには見やすくて金額的にも安心です。
うちの砂糖は三温糖を使っていて、お値打ちで購入出来るのでいつも利用しています。
八丁味噌使用の味噌カツ弁当も美味しいです😋
初めて寄ったが、未だ新しいそうで、品数もあり買い物しやすい。
広いです。
流行っています。
他のスーパーに比べて圧倒的に安いと思います。
小さいですが百均商品があります。
以前、利用していたが、お菓子やパンが割高に感じる。
カネスエのほうが、断然安い。
野菜、果物が新鮮でお値打ちです。
現金のみでカードや📱払いができないのが難点😞
魚介類は他のスーパーより豊富です。
野菜の特売場が入り口にあったので、込み合い中に入りずらかった。
中にあったほうがよいと思いました。
レジを終え、袋づめする台にカートごと置けるのはとても便利でした。
初入店させて頂きました❗ペットボトルの水が要るためお買い物させて頂きました。
通常のペットボトル(500ミリリットル)の水がありませんでした。
人気商品のスジャータホイップが品切れしてました。
全体的に少し値が高めに販売されてました。
品揃えも少ないためより多く品揃えしてもらえることを祈ります❗
2019/11/07、リニューアルオープンしました。
19時過ぎがオススメ!メッチャ安いです。
お惣菜はほとんど半額!サラダ用の洗わずそのまま使える野菜も半額でとってもお値打ち!
親切なところかなぁと思います☺️
早めの時間に行ってもおかずしかないのでお惣菜(お弁当)の種類や数を増やして頂けると嬉しいです。
そぼろ等丼系を増やしてほしいです。
お手頃価格でお願いします😅
野菜はいいけど、肉はちょっと高めかも。
セミセルフレジ導入したけど、未だにクレジットカードが使えない。
最近リニューアルオープンしてスーパーの1コーナーとして95円のコーナーが出来て100均の店のような品揃えです。
普通の食品スーパーと100均に一度に行けるような感じなのでとても便利です。
購入したおべんとうなどを食べられるイートインスペースがあり便利。
しかも給水機もあり。
遅めの時間にいくと次の日の特売品に準備がしてありますが「この商品は明日の特売商品です」とプレートがかけてあるのが親切。
1週間に、火曜日か、水曜日に、行って居ますが、安い物が他の、スーパーと、比べても、安いです😃1時過ぎが、駐車🚙は、空きます。
お魚と野菜が、新鮮で安い。
お惣菜の種類が多いのも楽しい。
あわよくばもう少し遅くまで空いてるといいな。
近所のスーパーよりちょっと珍しいものを売ってるのが良いですね。
通路が狭い駐車場が狭いのに一方通行になっていなくて危ない。
でも、スーパーの袋が「欲しい」っていうと無料で貰えるのがうれしい。
購入したおべんとうなどを食べられるイートインスペースがあり便利。
しかも給水機もあり。
遅めの時間にいくと次の日の特売品に準備がしてありますが「この商品は明日の特売商品です」とプレートがかけてあるのが親切。
自宅から少し遠いところに有りますが奥様のお供で毎日行くお店です。
Week Dayはお客様はそれなりにいますが 日曜日は9時からオープンするので9時に行くと駐車場が満杯です。
8時半頃に行って待つのが得策です。
イートインできる場所が店内に有り便利です。
値段は普通の店と変わりないですが 日替わりの特売を目当てに来る方が結構見えます。
鮮度は比較的安心できると思います。
名前 |
アオキスーパー 三条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-63-2010 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~20:00 [日] 9:00~20:00 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雑貨コーナーがあり、100均wwアオキスーパーチョイスなのか?斬新ですなぁ。