キレイな公園です。
小さな公園ですが、大宮駅のすぐ近くなので、駅の待ち合わせには、駅よりいいかもしれません。
公園そのものはたいしたことないですが、アクセスがいいので便利なところということです。
年4回ほど、コンサートもおこなわれます。
秋にはオクトーバーフェストという、ビールのみのための、イベントがあります。
コロナ禍でビールフェスト等のイベントは中止になったりしました。
写真はコロナ以前の2017年のものです。
天気がよく気持ちよく過ごせました。
催し物、楽しかったです。
🚻がソニックシティか隣接するホテルに借りに行きますが、それぞれふたつずつしかないので混雑していました。
ソニックシティ前の公園。
大したものはありせんが一休みするには良いかも。
公園と言っても、遊具などがある公園ではありません。
大人の公園です。
夜は、デートだと思われる2人組が増えます。
良いのかわかりませんが、スケボーを楽しむ方々もいらっしゃいます。
公園内に、自販機位はあります。
目の前にスタバ、ラーメン屋さん、CoCo壱、ドトール。
があります。
大宮駅に近いので、利便性は良いです。
大きな桜の木があります。
トイレなどはありません。
週末に、イベントが開かれる時もあります。
ソニックシティでライブがあった後は、人がごった返しています。
まさに「都会の公園」といった感じで、大宮西口の有名なソニックシティのお膝元にある街中の公園🏞地面はタイルやコンクリートで固められていますが、あちこちにベンチがあり市民の憩いの場になっています。
昼時に何か食べようものならたくさんの人馴れしたハト🕊に囲まれます。
休憩している人が多いイメージです。
鐘塚🔔伝説が残る広場公園。
大宮ソニックシティがあり、駅からも近いので人通りが多く賑やかな広場です。
鐘塚公園の名が雰囲気あります‥。
イベントも多い公園です。
駅近くの公園ならここだと思います。
いかにも都心風なので、子供が遊ぶ公園ではないで、働く人の憩いの場、という感じ。
お祭りがあるときは屋台とか立ち並びます。
昼休憩のため、初めて寄りました。
日向があり、穏やかな公園でホッと一息出来る公園。
日影は寒いので、行くならば日向の場所がお勧めです。
令和4年8/14から8/23までイルミネーションのイベントをやっています。
とてもキレイです。
大宮駅西口のソニックシティの側にある公園。
公園ちゃー公園なんだろうけど、ベンチとモニュメントと時計台だけで、憩いって感じしないね。
コロナ禍での路上飲み場スケーターもいる普段はカップルがしっぽり階段下でダンスしてる水浴びしてる子供もたまにいるポケモンGOやってるおっさんも多数。
疲れて自転車をそばに置いてベンチで休憩してるのに監視員に注意されますが、キレイな公園です。
公園といえば公園なのかな??でも沢山のモニュメントがあり落ち着きます!
緑が少ないです。
待ちあわせとかにはいいかも。
駅近く街中なので清潔感あります。
1988年ソニックシティビルが開業した時に開園した公園ですね。
全て石張りの公園ですので 夏場はベンチに座って休憩しても チョト暑いかな~ 午前中 ベンチに座って本を読んでいる人も見かけます。
座って少し腰が楽になりました。
大宮西口の公園。
イベント等が行われる良き公園だと思います。
広くて、木樹がたくさんで善かったよー。
軽いバドミントンなんかいいです。
人通り結構ありますがベンチもありますし。
大宮(さいたま市)西口、再開発後、皆さんの、いこいの広場として、綺麗に成りました。
フリーマーケットなど、色々な、event開催されます。
心のオアシスダス。
大宮駅西口と東口との間に地下道が通っていた頃、商工会館があった場所。
駅前の最初の信号角とソニックシティホールに挟まれスペースは広くは無いが、1年を通し色々なイベントが催される。
春先の桜が素晴らしい。
ソニックシティ手前にある鐘塚公園は、定期的にイベントを開催しています。
ドイツのビール祭りだったり、お祭りだったりプチイベント場として使われています。
今回はイルミネーション。
小さな滝ががイルミネーションで、レインボーに見えました。
毎年開催されています。
昼時に周囲の飲食店が混んでいたので、コンビニで買ったおにぎりを食べる場所として丁度良かったです。
石造りの広場のような印象なので、子どもが遊んだりすることには適していないと思いますが、暖かい日にちょっと一休み位ならいい所だと思います。
ベンチが結構あるので休憩している人が多いです。
ベンチ以外にも階段の段差に座っておしゃべりをしている人達や、ダンスの練習をしている学生らしき人たちもいて各自各々の時間を過ごしてます。
大宮駅から徒歩数分の所にある公園らしいです。
これは単なる『少しベンチのある広場』というイメージが相応しいでしょう。
ただ、座れる場所があるぶん、ちょっと休むにはもってこいです。
イベント広場にも使われています。
現在はドイツビールやドイツ料理を楽しめるイベントを行っています。
Octoberフェスタ、時間によっては音楽も楽しめます。
埼玉オクトーバーフェスタ9月22〜10月1日開催中。
ドイツビールと音楽を楽しむお祭りですね。
長所としては座れます(笑)都会において普段はゆったりできる空間ですよ。
ソニックシティにある公園というよりは広場です。
昼休みに読書やスマホをしている人が多いです。
深夜はかつて不良少年たちの溜まり場になっていた。
今も治安が良くないようだ❗
最近整備されたせいか綺麗になっていました。
水が流れていてベンチのある広場。
子供が遊ぶための遊具などがあるいわゆる公園ではない。
よくイベントを行っている公園です。
すぐ横を歩道橋が通っているので上から全体を見渡すこともできます。
昼時にはベンチで昼食をとるかたも散見され15時頃は家族ずれもよく訪れる人気のある公園です。
名前 |
鐘塚公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-623-0505 |
住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7−8 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.city.saitama.jp/004/001/005/002/003/p060470.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎年3/31〜4/1こちらの桜は満開毎年、年度末の3月は繁忙期…早く過ぎ去らないかな…年明から残り90日とカウントダウン毎年桜咲く頃そごうで購入したスパークリングロゼ缶ワインを片手にベンチで一人花見👨🦲✌🌸🌸🌸🌸🌸なかなかお酒は辞められないなあ🍷(秋の🍷祭も好き✨)