東京都豊島区にあったそうです。
かなり立派な建物でした。
東京都豊島区にあったそうです。
学習院長の公邸で、接客や実務を行う洋館と、住まいとしての和館とをつないだものです。
以前より内部構造が気になっていたので、ボランティアガイドの時間を利用して入ってみました。
内は取り立てて言うほどの特徴はありませんが、入ることができて嬉しかったです。
執務室、応接室、会議室といった公の空間は洋風の造りに、普段過ごす私の空間は和の造りになっています。
ガイドの方の話によると、乃木大将はじめ、学習院の院長に任命された人は東京在住の人が多かったので、彼らは自宅から学習院に通っていたために、こちらの官舎はあまり使われていなかったそうです。
それから当時としては比較的安価な建材が使われていたそうですが、それらは今はかなり高価になってしまったそうです。
そういう点でも古い建築というのは貴重ですね。
こちらには「乃木希典院長と美人コンテスト!?」という逸話が紹介されています。
乃木大将の人柄が偲ばれるエピソードですので、興味のある方は一度訪ねてみて下さい。
半分の西洋と半分の日本の家。
その家を説明するガイドツアーがあります。
(原文)a half western and half Japanese house. there will be guided tour explaining the house.
a half western and half Japanese house. there will be guided tour explaining the house.
名前 |
学習院長官舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-67-0314 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雰囲気がありますいつまでも現存させてください。