クーポン券でティッシュやグッズが貰える。
いつも長野方面から名古屋に行く時に立ち寄って給油してます。
国道沿いはスタンドたくさんあって競争激しい地域と思うが、この店は春日井インター入口直前にあり、値段も頑張って地域で安めです。
洗車もよくするのだけれども、ちょっと古めの洗車機です。
この前は、レシートがでなくて経費精算できなかった。
国道19号線に面した場所にあります。
名古屋に向かう方面の、春日井インターチェンジのすぐ手前にあります。
ここはセルフサービスで、非常に安い価格なので助かります‼️なお、Shell passアプリ(出光のDrive onに変更)を使用していると、割引🈹の案内があるので、更にお得です。
また、ShellのEasy payまたはIDEMITSUのDrive payを使用する事でも割引になります。
なお、メール会員だとパスワード入力により更に割引がありましたが、2021年4月から廃止になりました。
給油時に出てくる1円割引チケット(有効期限1ヶ月)を使います。
比較的広いガソリンスタンド⛽で、給油スペースもたくさんあり、左右どちらの給油口でも複数の列がありあまり待つことがなく便利です。
名古屋で私が一番信頼できるお店です。
何時もレギュラーですが近隣のGSの中でも一番安いほうの値段だと思います。
セルフなので自分のペースで長いもできます。
燃料を何リットルか…❓入れると、いいことがあるみたいですよ😃
Pontaカードに会員しているとお安く給油出来ます。
出光と合併してから割引率が悪くなったせいかお客が少なくなってあまり混まなくなった。
24時間営業です。
洗車は会員(1000円)にならないと割高になります。
普通のセルフスタンドですね。
よくもなく悪くもなく、セルフなので会話しなくてもいいからとても楽ちんですね('ω')
24時間営業でアプリでよく行くお店に入れればクーポンで安く入れれます。
自動洗車も24時間営業だから、とっさに洗いたい時は良いかもです。
広くて、洗車エリア充実🎵高速に乗る前に❗入りやすい。
クーポン券でティッシュやグッズが貰える。
ガソリンが安いスタンドです。
お腹痛くてトイレ借りたいと頼んだらダメと言われ対応が悪い店だと感じました。
セルフ店ですがガソリン価格はシェルパスと店のメール会員を併用して更にポンタクレジットカードで給油すれば間違いなく最安値です。
整備はほとんど取り扱いがありません。
近隣の店より2019年現在ガソリン価格は安いです。
整備工場がないから不便。
夜中は空気入れがおいてないから困る。
(;´д`)
名前 |
apollostation セルフ春日井インターSS (名古屋シェル石油販売) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-82-2029 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
春日井インター手前のスタンドで満タン、トイレの予定がトイレは入れなかった。
無人で施錠してある為。