滝までのアプローチが変化あって楽しめる。
冬に行きました。
雪が結構積もっていたので、キャンプ場の駐車場までは車で入れず、橋の手前の駐車場から。
氷瀑が美しかったです。
あ、冬に行く方は「しっかりとした冬山登山の装備で、自己責任で」。
道は整備されてる部分と木製ハシゴが壊れてる部分もあります。
滝は迫力があり天河滝過ぎると険しくなりました。
不動岩から絶景楽しめます。
よく整備された登山道で、不動岩展望台まで3.5km、標高で500mほど上がります。
木やステンレスでできた階段が多く、特に後半で上昇角度が急になります。
少なくとも滑りにくい靴、できれば登山靴が必要ですね。
あと、階段の手すりを使った方が楽なために、手袋も持っておいた方が良いでしょう。
私が登った時は、滝の水量が少なく迫力が今ひとつでした。
休日でも割と空いていて、穴場的観光地?です。
滝はもちろんあるが、滝と言うより半分登山である。
途中大きな段差もあるので、子供は3~4年生くらいからか頂上からの眺めは壮観で、最後まで登る価値はある。
主瀑である天河滝をはじめとする滝群の総称。
南アルプス国定公園の一角を成す。
田立地区の集落、大野正兼上部から天河滝までは、谷というより滝そのものを駆け上がるようなもので、その落差は激しい。
そのため眺望が開ける箇所も多く、中津川方面がよく望まれる。
天河滝から上は次第に穏やかな流れとなり、源頭の先には高層湿原の天然公園がある。
写真で見た滝よりも、実際の滝のほうが素晴らしかったので、ぜひ、歩いて行ってみてください!川の水も、とても綺麗でした✨
入り口にもちゃんと注意書が有りますが、足元は不安定なこと、理解した上で、行きましょう。
写真は、スタートから一番近い滝です。
また、入り口に200円の協賛金箱も有りましたが、もう少し高くして資金集めをされても良いと思います。
道中整備もされていますが、資金が要ることは容易に分かるくらい、整備更新されています。
追い付かないだけですね。
主爆は本当に見事です。
整備更新、よろしくお願いいたします。
登山中のゴミは本当に少なかったので、皆さんの愛し方が良く伝わる滝です。
(日本語下記)Great place to adventure and feel like Indiana Jones as you hike over nearly crumbling roads and rotting bridges to come upon beautiful sites and waterfallsこの登山道は非常に神秘的で冒険感が溢れています。
危ないところは若干あるので一人で登山した場合は要注意してください。
添付写真を参考にしてください。
駐車場から1時間以上かけて歩きます。
山の中なので涼しいです。
歩道は、インディジョーンズ!?というようなところもあり。
滝の迫力はなかなかで、歩いてきた疲れも吹っ飛びました。
滝は大きく水量もある。
水もキレイでした。
大きな滝で迫力あります。
朝から出掛けて夕方に帰宅できる絶好のハイキングコースです。
滝の眺めも良いですし、夏は涼を求めて行くのに良い場所だと思います🎵星を一つ削ったのは交通の便が悪いからです。
タクシーか自家用車でのアプローチ必須です。
天河滝までしか行ってないのですか、7歳と4歳をつれてちょうどよい距離でした♪所々に立派な熊避けの鐘があります。
橋も新しくなりだいぶ綺麗になってます!
滝からマイナスイオンをたくさん貰えます。
山道も整備されており歩き安いです。
駐車場で協力金200円納めなければなりません。
天河滝まで行きました。
途中崩れたところなどありましたが気をつけていけば子供も楽しめる散策路だと思います。
飲み物等は用意すべきです。
とても良かったです!
初夏の滝遊歩道は、フィトンチッドu0026滝のマイナスイオン効果で心身ともにリフレッシュできました。
いくつかの滝を見ながら上流を目指す遊歩道は、途中やや荒れている部分もあり意外にワイルド。
木道、吊り橋や桟道などバラエティーに富んだ山道歩きを楽しめます。
滝壺近くの岩に腰かけて、滝を落ちる水や川の流れる様子をみていると、忙しくてつい速くなる呼吸が落ち着いていくのを感じます。
不動滝まで昼食休憩含めて往復3時間弱。
軽い半日行程の歩きにオススメです。
スタート地点に駐車場あり。
きれいな渓谷沿いの、よく整備されたハイキングコースです。
脚力に自信がある方は、不動岩まで登ることをお勧めします。
天河滝は田立の滝の中で一番大きな直瀑です高さは40メートル程ですね駐車場からは丁度1時間程です。
何回も訪れています。
冬も夏も秋も、美しい景色と程々な強度のトレッキングが楽しめます。
天河滝で引き返す方が多いですが、是非その上の滝まで巡ってみて下さい。
滝までの道程はけっこう大変だが、それに見合うだけの景観を楽しめる。
天河滝は見応えたっぷりな素晴らしい滝です。
滝までのアプローチが変化あって楽しめる。
名前 |
田立の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-57-2001 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.town.nagiso.nagano.jp/kankou/midokoro/nagiso/midokoro_37.html |
評価 |
4.3 |
雨上がりに行ったので、水量充分、滝を満喫出来ました‼️ただし木道が本当に滑りやすかった😅不動滝の少し上まで行って展望台は諦めました。
アスレチック気分で楽しかったです。
行かれる方は、出来れば登山靴で。
人も少なめで静かで良いところです。