天候、降水量で色が変わる阿寺blue。
水がきれいな阿寺川沿いで、自然な立地を生かした明るい林間に泊まれる素敵なキャンプ場。
今回は川沿い38番のサイトでやや狭いと聞いていたけれど、mont-bellのムーンライトⅢ型が小さめのタープと合わせてなんとか張れる大きさ。
川を眺めながら食事ができて、すぐに川に降りられるのは楽しかった。
携帯は圏外ながら、管理棟には衛星電話があるので安心。
自転車を持ち込んだので淵巡りもできました。
キャンプ場の脇を流れる川はとても透き通っていて、阿寺ブルーとも呼ばれているそうです。
すぐに川に降りられる川側サイトがおすすめです。
夜は星空が綺麗に見えて最高でした。
スタッフの方々も気さくで優しいので気持ちよく利用できました。
キャンプ場に到着するまでに車がすれ違えない道があるので、車幅の大きい車で向かわれる場合は注意が必要です。
私の携帯はahamoですが、圏外でした。
夏場はキャンプ場までの道では車を止めるなと言われます。
途中の道で見たい滝があっても車を止めれません。
キャンプ場の水は豊富で出しっぱなしです。
林間サイトなので影が多く夏でも過ごしやすいです。
4月下旬 平日に利用。
川の流れの音で マイナスイオンを感じられる、とてもいいところ。
・川人気サイト 特に37
谷あいの綺麗なキャンプ場ですがまだ人は居なかった。
いつの時期も最高!次はキャンプで!日本の九寨溝になれるかな?!
流れる川 湧水 全て綺麗でここでキャンプ出来て幸せでした!
阿寺ブルーと言われるだけあり、非常に綺麗でした。
水はとても冷たい。
予想外なのは、携帯が圏外になってたこと(^_^;)予想してなかったので、ちょっと困りましたが、たまには携帯触らない空間もありかな。
薪は少しお高めで1缶700円でした。
また雨の後だったこともあり、少し火付けに苦労しました。
スタッフも良い方ばかりでした^_^また行きたいです。
自然豊かな場所で何よりも阿寺ブルーが最高!美顔水も美味しくて身体の中からキレイに!
天候、降水量で色が変わる阿寺blue。
タイミングで出かけ最高のblueを拝見。
美顔水も以前から気になっておりましたので思いきって歩いてきました。
2020年8月いっぱいはマイカーの乗り入れはキャンプ場予約者だけとのことで手前のいくつかある駐車場500円に止めてシャトルバス往復1000円@で谷の1/3地点まで。
そこからは舗装道路でやや坂道をゆく片道2.6キロ右に阿寺川を臨みながら歩くと終点はキャンプ場に美顔水が!私は片道40分あるかないかで行けたと思いますが川の向こう岸に行ける橋が2本あり、そちらを通りました。
看板がわかりづらいので六?の滝に行くと滝へ最後に何十段の階段が!中央橋?という看板目指せば寄り道なく森林浴をしながらアップダウンのある山道を行くことができます。
私は滝まで寄り道をしたため、美顔水まで二時間弱休憩含めかかりました。
その名の通り阿寺渓谷にあるキャンプ場ですが、渓谷沿いの車道の最奥にあるので運転には注意が必要です。
しかしそれ故、俗世から離れた自然満喫のキャンプ場です。
訪れたときは既に営業終了でしたが、シーズン中はかなり賑わうと思います。
9月の初めの金曜日に一泊しました。
キャンパーは6組ほどで快適な環境。
広めの場所を管理人の方が決めてくれたので助かりました。
トイレはボットんですが、臭くなく週末の土曜の早朝に女性の掃除部隊2人が便器の中まで綺麗に掃除してくれておりました。
土曜に泊まる人の為に貸テントの中の清掃、乾燥作業など丁寧に仕事をされてます。
美味しい水が汲めるので持ち帰りのをお勧めいたします。
管理人の方は親切でちゃんと管理されております。
一日前にWEB上で予約は出来ません。
予約は2日前までに。
一日前の予約は衛生電話にてコンタクトが取れれば可能です。
犬もOKです。
混みあう時期には隣との距離が近いので大き目のタープ、テントはNGだと思います。
朝方は若干冷え込みます。
日帰りで利用。
受付のおじさんとっても親切!お手洗いはキャンプ入り口、ポットンです。
車の場合は阿寺渓谷の駐車場からさらに10分くらい、狭い道を進みます。
ちょこちょこ離合できるようにはなっているけどカーブも多く見えにくいのでご注意を。
歩行者が歩いたりもするのでスピードはゆっくり目で進んだ方が良いです。
携帯は電波なしで圏外。
「美顔水」という名の湧き水があり、だばだば流れてます。
冷たくておいしい。
川もすぐそば。
エメラルドグリーンで本当に美しい。
釣りをしている方もいました。
キャンプサイトは場所によるけど木が多く、木陰になって涼しく気持ちよかった。
阿寺ブルーと呼ばれるだけ、ホントに綺麗な川でした。
季節的に寒すぎて泳げませんでした。
キャンプ場内の美顔水はなんか体に良さそうで何杯も飲みました。
長野の友人のお誘いで綺麗な渓流でのカヌーキャンプ台風一過の阿寺渓谷キャンプ場へまだ少し雨が残ってます渓流は怒涛の白泡急流 明日に期待テントやターフが設営でき一安心長距離移動でララもほっとしてますしかしやる事がなく4時頃より焼肉宴会なんと夜更けまで続きます翌朝は朝日が差し込む森林で起されます朝食後は渓流周りをウォーキング滝や大きな淵に出会えますその後は汗と暑さを吹き飛ばす淵へのダイビング皆さん時間も忘れて大はしゃぎです3時過ぎに阿寺渓谷を後にしましたがお客さんいっぱいでしたよ大桑道の駅にて遅めのお蕎麦。
ロケーションが良いキャンプ場です。
水も綺麗だしスタッフの方も親切丁寧で好印象です。
オススメです!
7・8月共に2泊で利用。
沢の雪解け水が冷たいせいか、山奥とあって夜はこの時期でも冷えます。
ただ水はとても綺麗で、花崗岩の光のプリズム効果で美しい色彩を放ちます。
タイミングが良かったのか、利用者は自分だけの貸し切りでした。
場所は上段の林間部で、ペグ打ちはスムーズでした。
樹木を利用してタープを張ることが出来ます。
炊事場・トイレはとても綺麗です。
エメラルドグリーンの水が、とても綺麗で、いつまでもぼぉーと見ていられるよ。
美顔水で顔洗って、少しは綺麗になった。
日帰りキャンプで予約して行きました。
台風の後で増水してたにも関わらず、川はとても綺麗でした!美顔水で有名な湧き水も非常に美味しく頂きました。
キャンプ場の方の対応も丁寧で、BBQでは、団扇などお借りしたり、炭やゴミ、レンタルのコンロの後始末をして頂きました。
受付の横では、釣り堀でニジマスやイワナなどを釣ることができます。
釣ったニジマスは、施設の方にレクチャーしてもらいながら捌く体験ができました。
自分で捌いた魚を塩焼きにして食べた時の感動は格別でした!!このときも塩や串焼き用の竹串など全て準備して頂き、サポートは抜群でした。
とても水が冷たいです。
水のきれい度はナンバーワンでしょう。
キャンプ場の利用をおすすめします。
エメラルドグリーンの清流の上流部に位置します。
顔を洗うと色白美人になれるという言い伝えのある「美顔水」が湧き出ています。
大自然に囲まれた空間で家族や友人と、思い思いのアウトドア体験が満喫できます。
2017.6 阿寺渓谷ドライブの休憩で訪問。
20分無料駐車場5台程度◎和式メインのトイレ◯秘水の美顔水で顔を洗いさっぱりしました。
トイレは山のトイレとしてはきれいに管理されていました。
阿寺渓谷全体に熊注意の看板があります。
名前 |
阿寺渓谷キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4228-0881 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.vill.ookuwa.nagano.jp/kankou/plays/nature/nature_sports/nature_sunagoya.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここを利用した人は阿寺渓谷に車で入れます。