木曽森林鉄道当時の車両が一堂に会す。
館内上映の、昭和50年の廃線を記念して作られた、森林鉄道の歴史と様子をまとめたフィルムが良かったです。
本当に山深いこの地に、80km延長もの鉄道を敷設し運用し、村々を繋ぎ、子供を学校に通わせていた様子が分かり、先人の偉大さに敬意が沸きます。
国の発展に林業の果たした役割も非常に大きいですね。
ここを訪れたのは2回目です。
5月5日こどもの日ということもあったのかSLボールドウィン号の機関室に上がれるようになっていたので上がらせていただきました。
SLボールドウィン号だけでなくディーゼル機関車や貴重な写真が展示されていました。
そしてビックリしたのが理髪車でした!森林鉄道で働いていた方々(もしくは木を伐採されていた方々)が使用されていたと聞きました。
その他にもディーゼル機関車や森林鉄道が活発だった時代の写真も見させていただきました。
※注意 SLボールドウィン号は普段機関室に上れないことがあるので注意してください。
小さな小さな鉄道記念館で、入館は無料です。
ボールドウィン蒸気機関車やディーゼル機関車、当時の駅長さんの制服など森林鉄道に関する物が展示されてます。
森林鉄道の乗車場の所に在り、現有機関車等の整備場を兼ねてますかね。
凄く期待はしないで訪れて下さいね。
木曽谷の森林鉄道で使用された機関車や客車などが展示されています。
趣味者の間ではよく知られていることですが、ボールドウィン(蒸気機関車)の製造銘板は1号機の物ではなく、10号機の物が付いています。
森林のいい空気と、鉄と油の香りがすばらしいです。
森林鉄道に関することがかなり詳しく見られ、上皇陛下が訪れた際の御料車など貴重なものが間近で見られる。
追加料金無しで見られるのでとりあえず寄っておいたほうがいい場所です古い地図などここでしか見られないようなものが多く、列車の待ち時間で見切れないほどの内容です。
赤沢森林鉄道に付いての展示が有ります🤗
国道19号から少々狭い道を20分程度入らなくてはいけませんが、空気がとても美味しく、少し散策する為の遊歩道もありますので軽い運動をするにも良いのではないでしょうか。
とても狭い軌道の森林鉄道に乗車できるのは貴重な体験です。
駐車場は有料で、カード使えず現金払いですが、のんびりと心身のリフレッシュをすることもできるので、価値はあると思います。
古い汽車が在ります。
森林鉄道の赤沢駅の一部が資料館になっています。
訪問した時は機関車が外の線路に出されていましたが、雨がパラついてきたので、建物内ヘ移動されました。
無料の小さな資料館ですが、貴重な資料が展示されています。
入り口の「ふみきりちうい」の看板。
いいですね。
個人的にこういったほんわかするの大好きです。
ぱっと見、結構貴重な鉄道とかある気がするんだけれども、資金不足なのか(そもそも無料)、ちょっともったいない気もします。
森林鉄道は往復切符だけ片道切符がほしい。
施設内には何通りかの散歩コースがあり気軽に森を散策することができます。
一番のメインは森林鉄道に乗車することだと思います。
眺めがとても素晴らしいものかというとそれ程でもないと思いますが。
近くに寄る際の候補地の一つとして検討してもいいと思います。
森林鉄道に関する資料や機関車や珍しい車両などが展示されています。
昔を感じることができる資料館です。
癒されます。
木曾森林鉄道のボールドウィンを見ることがここに来る目的の一つでした!!均整のとれた機関車です。
特徴のある煙突は小さな機関車ですが見る者に、インパクトを与えるのに十分です。
あと日本に現存する唯一の「理髪車」は話の種に・・・
名前 |
森林鉄道記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-52-1133 |
住所 |
|
関連サイト |
https://kiso-hinoki.jp/colibri-wp/tourist/%E8%B5%A4%E6%B2%A2%E6%A3%AE%E6%9E%97%E9%89%84%E9%81%93/ |
評価 |
4.3 |
木曽森林鉄道当時の車両が一堂に会す。
入場無料。
有名な理髪車や貴賓車、および事業用車と機関車。
博物館裏の引込み線には伐採した木を積んだ運材車など。
あと様々な関係文物。
ダイヤグラムなんかもあり非常に興味深かったです。