1日目モーニングは9時半迄です。
御岳ゴルフ&リゾートホテル / / / .
練習ラウンドするには、スルー5000円は、自分には最適でした。
あくまで、練習ラウンドです。
基本は食事無しスルー。
価格が安いこと、先払いで終わってからもサクッと帰れる、カートは自分たちで荷造りするけど駐車場横付けできる、コース自体は素晴らしい、といったいいところもありますが、ラフが深すぎてOBでもないのにロストボールが増えてしまいますし、グリーンも芝が枯れてしまっていたりと手入れが行き届いていない様子です。
季節的なものなのかなぁ、、。
ソフトバンクの電波はコースほとんどの場所で繋がりませんでした。
コース内の乗り入れは天候によりNGの時もあるようです。
空気と景色がとても良く癒されました。
ゴルフのみでお世話になりました。
綺麗なコースです。
メンテナンスグッドです。
ゆっくりと回ることが出来ましたし、コースもきれいに整えられていて、よかったです。
ご飯も美味しく頂きました。
スルーが基本なんですかね。
コースは整備されていて、カート乗り入れOKでした。
ソフトバンクは電波入りません。
以前で~グリーンプラザ系列にお世話になりました。
✌️❣️🆗✨現在でもM様も…活躍中で~訪問させて頂きました。
✌️他のスタッフも…数人は、頑張ってコース管理して頑張っていた様で~海抜も…1000メーター以上の高原の✨御岳コースも…綺麗に整備させて‼️近い内に、8年以前の✨ゴルフも…満喫させて頂きたいんですょ。
~
以前に勤務して居ました。
旧、グリーンプラザグループの時で現在では、他の会社で~コースも…半減してグリーンシーズンの営業です…近い内にラウンドする予定です…コース管理に知人からのエントリーして頂けければ✨嬉しいので✨よろしくお願いいたします。
✌️
景色は良い❗スタッフが…宿泊だけの人がコース内のカート道を歩いていてびびった‼️
ゴルフ三昧で、自然がよかった。
この値段で1泊3食2プレイはコストパフォーマンスが高い、ゴルフ場もまずまず。
夏は大阪に比べて5℃前後涼しい。
コースもまぁまぁ。
また来年も行きたいけど、昼食が美味しくない。
夕食は結構美味しい。
日本酒も美味しかった😋🍴💕
一泊2ラウンド5食付き13000円は安い‼️ただし、1日目モーニングは9時半迄です。
二人で回りたい方は追加料金が発生します。
名古屋市の人は補助金が二千円使えました❗2019年は1日目モーニングか無しに成ってましたので朝食は済ませてから行った方が良いです。
近くにコンビニは無いです。
ゴルフ場併設のホテルだけあって食事は満足でした。
ただ従業員が中国人の若い人で、もう少し勉強させないとダメですね。
たどり着くまでに細いクネクネ道を登りました。
受付やレストランのスタッフの女の子は中国人だか韓国人ばかり。
手を後ろ手に組んでの接客や、壁にうつかってる。
教育はもう少ししてもいいのでは。
ランチは料金内で食べられる物は3種類のみです。
気になったのが至る所が蜘蛛の巣だらけ。
清潔感は感じられず、コースのトイレには電気がなく暗かったです。
カートは手動運転でリモコンがないから結構不便な時も多々。
コース乗り入れ可能な日もあるようです。
コース途中の自販機は現金必須です。
ロッカーキーにICチップありかと思っていたので買えず( ̄▽ ̄;)薬草入り温泉は熱すぎず気持ちよかったです。
が、最後精算で貰った領収名前の漢字が間違えていました。
受付で漢字書いてフリガナも書いているのにお客さんの名前を間違えるのはどんなものかと…何となく残念な気持ちが多かったゴルフになりました。
高原ゴルフが満喫できました。
ホテルも料理ボリュームあって満足でした。
おんたけ2240でスキーをするために、夫婦でお世話になりました。
スキー場から40分ぐらいかかりますが、バス・トイレ付の部屋がある宿が他に見つけられず、こちらのホテルにしましたが、大正解でした。
ロビーに囲炉裏があり、薪の焼ける匂いが何とも風情があり、ローカルスキー場にある宿とは一味違います。
夕食は、牛と豚のしゃぶしゃぶがメインで、付き出し風に、豆アジの南蛮、ローストビーフなど5,6種類、うどんもありました。
飲み物は、お茶、コーヒー、紅茶などセルフでしたがお好きなだけどうぞ。
ご飯とスープもセルフでした。
ビールを1本注文し、頑張って食べましたが、食べきれない程でした。
高級な食材とはいきませんが、お肉は超薄くスライスされているので、さっとしゃぶしゃぶして食べれば、十分美味しくいただけます。
朝食もそこそこで、飲み物に牛乳やオレンジジュースも加わり、十分満足できました。
リフト券付きで、このお値段でこの料理で採算取れてますかって感じです。
次行くときも、絶対こちらでお世話になろうと思いました。
1人の男性従業員の為だけに全てがぶち壊し。
今も、その方の名前は覚えていますし、思い出しただけで怒りがこみ上げてくる。
フロントで支払いしようとしている客(服装からしてゴルフ客)に対して『ちょっと待って』とタメ口。
知り合いではない話ぶり。
そばで聞いていて気分が悪い。
客に命令口調。
夕食時間は何時にしますか?と、向こうから聞いておきながら、先方の都合で一方的かつ理由も述べずに『やっぱり○時にして下さい』と決定事項のようにサラリと言ってのけ、『すみませんが』の一言もナシ。
もちろん仏頂面で笑顔皆無。
しかもその人は偉い人みたいで、年配の従業員にもいろいろ指示している。
裏方なら諦めもつくが、キチンとした身なりでフロントにいる。
自然豊かで食事もお風呂も価格も満足。
このフロントマンにさえ出会わなければこんな嫌な思いをせずに済んだのにと思うと自分の運の悪さを呪います。
7月に続き11月に出向きましたが未だエレベーターメンテナンス中で使えず。
朝ご飯の焼き魚が冷え切ってました。
とても良い施設なのに残念。
7月にエレベーターメンテ中で使用出来ず、階段での移動はとても大変でした。
ハイシーズンにメンテは如何なものでしょうか?
めがねのジャージ着てる男の人がとにかく最悪でした。
auのWi-Fi使えるって聞いててWi-Fi自体は置いてあったのに全く使えませんでした。
それについての謝罪は一切なし。
ありえないです。
コースと料金は良いけど年々料理の質が下がってる。
夏前に利用しましたが、ちょっと暑い日と重なり残念!施設はお値段にしては、お買い得!ゆったりしたお部屋やバイキング♡コースも綺麗でフラット。
また行きたいです。
名前 |
御岳ゴルフ&リゾートホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0264-46-2500 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
数年前にゴルフに行って宿泊したときエアコンが壊れてて窓を開けて自然の風を満喫してたら【猿】が群れでやって来て襲われるかと思うくらい怖い思いをした折角のゴルフが寝不足で台無しに。