ここのお店は2回目日曜日に来たがお客さんそんなに居...
ここのお店は2回目日曜日に来たがお客さんそんなに居ませんでした。
なんか値段上がった気がする(笑)ざるそば1200円風味はぼちぼちもう少し細いほうが好みかなーつゆは少しアルコールの匂いが残ってる。
これがやや合わないつゆがもう一瓶付いてるのが良いね。
何度か訪店しています。
今回は、もりそば二段をいただきました。
このクオリティーで1200円は安価だと思います。
夏は涼しげ、冬は温もりある店内は田舎感を満喫できます。
他のそば屋が昼早々に売り切れと言う事で、急遽入りましたが、硬めの食感で好みの茹で加減でした。
蕎麦も美味しかった。
奥さんは卵とじ蕎麦。
あったかいかけそば頼んでも、蕎麦湯が飲める様に漬けだしを追加でくれました。
天ぷらは予約という事で蕎麦だけしかないメニューでした。
3/24でしたがすんきはもう終了してました。
駐車場場は店横を下ったところにあります。
20台ぐらいは止められると思います。
ざる蕎麦を食べました。
麺が柔らかめで冷たくなく、とても優しい感じの蕎麦でした。
胃にも良さそうです。
ネギとワサビが新鮮でとても美味しかったです。
そばは田舎風で若干太め、コシもありお汁との相性も良◎コロナ対策で座席数は半分での営業の様です。
接客も丁寧、検温、アルコール消毒、徹底しており◎
御岳方面に遊びにいった帰りいつも行く蕎麦屋が定休日でどうしてもそばを食べたくて調べて飛び込んだお店。
大当たりでした。
そばを口にいれて鼻から抜けるそばの薫り!つゆも蕎麦湯も満足しました。
また寄りたいお店です。
開店時間目指して出発!天麩羅とかは予約ですが、蕎麦を楽しむには他のものは要らないという感じです。
美味しかったです。
一人前は2枚。
3枚食べてしまった🎶
R19号線沿い…木曽町日義に行けば…「源氏」で年一のご挨拶がてら…お蕎麦屋さんのお気に入りでございます…30年来のおつきあい…黒い田舎蕎麦が堪りません…そんな中でもマイフェイバリット!「冷たぬきそば₍700円₎」一粒一粒…親方が丁寧に…菜箸を筆のように…油の中に落とす所作が絶妙の…揚げ玉がたぬきの存在感を引き立てる…ツユにしみたあたりがベスト…残ったツユで…濃い目の蕎麦湯でクールダウン…ゆくべし!間違いなし!
卵付きと言うものを初めて食してみました。
これはこれで有りだと思います。
昔からある感じの蕎麦屋さん蕎麦は感覚的に五割そばぐらいなので、風味を蕎麦に求める人には物足りないかもしれないです。
でも私はサッパリしたお蕎麦が好きなので、とても美味しかったです。
薬味も匂いがキツイネギではなく、お蕎麦に合っていました。
複数人で注文すると、せいろが何段にもなって提供されるので見た目は衝撃的です。
ぜひまた行きたいですね🍴
主要幹線道路に面し、店舗裏に広い駐車場の好立地。
店に入ると、大学の学食のよう。
平日にも関わらず、常時、15人ほどの来店客。
ざるとかけを食べたが、蕎麦粉がほとんど入っていない蕎麦。
甘ったるい汁が、追い討ちをかける。
繁盛の秘訣は、量の多さと安さ。
商売は上手な店です。
大盛りの冷やし山かけ蕎麦木曽路は沢山お蕎麦屋さんありますがここもいいですねー昼間19号通るならまたきたいです。
すんきそばは 三月末まででした。
(冬期限定です。
) かけそば(650円税込)を いただきました。
美味しかったです。
心休まる、雰囲気美味しかった。
揚げ玉付ざるそば2段ご馳走さまでした。
太くてコシのある麺で、食べ応えありました。
大好きな揚げ玉で美味しさ倍増。
今度はあったかいの食べたいな。
ざる二枚に生卵付き、1枚目はそのままで2枚目でツユに卵を入れて…初めての食べ方でしたが、違和感なく美味しく頂きました。
腰の有る、美味しいお蕎麦が食べれます。
麺に弾力があり食べ応えがあり、おいしい。
とろろと揚げ玉でさらに美味しく頂きました。
いつも通る19号線を南下中。
初めて立ち寄ったら雰囲気があるそば屋さん。
天蕎麦を食べたかったけど天ぷらは予約制?を記載されてました。
蕎麦は手打ちでコシのある蕎麦。
出汁は少し甘口かな?ざるそばは一枚、二枚と注文。
一人前は二枚らしい。
塩尻から南下して木曽に入って最初の大きな店舗のそば屋さん。
価格もそこそこ。
二枚で千円以下ならお値打ち価格でしょう。
雰囲気いいねぇ!!!出汁は甘めかな甘いの好きな人なら最高!店員さんは感じ良いです。
バイトさんか良い娘って感じ写真は花まきそばです。
(840円)だったかなしいたけ美味しいです。
麺は太めでコシがある感じの麺です。
蕎麦湯はタイミングで違うかもしれないけど薄めの湯でした。
トロっとした感じではなかったです。
他のものも食べてみたいですざるそばも食べればよかった!!長野って雰囲気は味わえました。
また近くに行ったときは寄ってみたいと思います。
そんなに高くなかったし、美味しいです。
いつも混んでいて入れなかったので、早めに行きました。
にもかかわらず、もうテーブル席はほぼ満席でした。
人気店ですので、美味しいです。
まず、雰囲気が良い。
大きな厨房が、一望できる店内。
作り手の顔が見れるのは、安心できる。
蕎麦は、まさに手打ちの不揃い感。
たまに太い麺が入っているのも、風情があり良い。
出汁が聞いたつゆ。
最高です。
また来ます。
【オススメ!】キャンプの道中に訪れた美味しいという噂の蕎麦屋。
12時前だったので、そんなに待たずに入店できました。
・温かいかけそば・温かい鳥南蛮そば・冷たい山かけそばをいただきました。
温かいそばよりは冷たいそばの方がコシがあり、美味しい感じ。
また、ざるそば以外を注文してもそば汁を出してくれるのは個人的にはかなり嬉しいです。
次回はやっぱざる蕎麦かな〜?
店内は広くて開放的、ざるそばを揚げ玉付きで頂きました。
そばの味は可もなく不可もなくと言ったところです。
「旗挙そば源氏」のネーミングは、出されたお蕎麦のイメージとはちょっと違うと思いました。
値段も手頃でおいしいです。
トイレもキレイです。
とろろそばがお薦めです‼️
美味しいお蕎麦!お昼時は駐車場いっぱいのときあるのでお気をつけて。
美味しいです。
トイレに行くのに、一度靴を脱がないといけないのが難点です。
太くて食べ応えのあるそば。
ツユは甘め。
お店の雰囲気もよい。
名前 |
旗挙そば源氏 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0264-24-2600 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:30~15:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024.6/8伺いました。
すっと気になっていたのてざるそば3枚に挑戦しました。
美味しかったです。
暖かいそばも食べてみたいです。