名前 |
上行寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-485-2524 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
法華宗陣門流の寺院で、山号は不怠山。
1409(応永16)年、日来聖人によって神通川対岸の芦生集落に創建された。
1532(天文1)年楡原集落の中心部に移転、さらに1868(明治1)年には山を切り拓いて造られた現在地に移転した。
六世日遜聖人の代には楡原・岩稲・割山集落の全戸の住民が法華宗信者で固まり、以降、「楡原法華の堅法華」と呼ばれるようになり他宗他派を容易に入れない独特の風習が生まれました。
その代表例として、他所から来た他宗旨のお嫁さんが法華信者の家に嫁ぐ際には法華宗に改宗し、実家から持ってきた数珠を村人の前で切るという儀式が戦前まで行われてきました。
お寺の眼下を通る国道41号(猪谷楡原道路)は既存のルートの渋滞緩和と通行時間短縮を目的とし、平成13年に用地買収が始まり、翌年着工した。
新設ルートを楡原市街地の西側を通す際、上行寺のある山に突き当たるため、楡原トンネルを建設することになった。
つまりお寺はトンネルの上に建っているのである。
平成22年に庵谷~楡原区間が開通してからは、参道から車の往来を望むことができます。