夕日を静かに鑑賞するには良い場所です。
日本世界遺産構成の一つ、観自在王院跡。
夕暮れ時は人も少なくて寂しいですが、夕日を静かに鑑賞するには良い場所です。
静かな、とても静かな庭園です。
毛越寺へゆく前に立ち寄ってみるオススメスポットです。
毛越寺の隣の公園。
密かに世界遺産、特別史跡を構成しているが、人気もない落ち着いた公園です。
あくまでも「跡」ですが、一旦水田になったところからよくここまで復元できたものだなあ。
ここは毛越寺の隣の同じ敷地に在るような場所になっています。
毛越寺は有料ですがこちらは無料です。
何が有る訳でもなく広場や公園のようになっています。
ただノンビリ過ごしていると悠久の時を感じる場所でもあります。
休日は家族連れが広場で遊んでいたりカップルが池のほとりを散策しているマッタリ出来る空間。
隣に小さな公園があり2~3台ほど停められる駐車場があるので短時間なら利用もありです。
毛越寺の横にあります。
毛越寺の一角を構成しており世界遺産となっています。
無量光院、毛越寺と合わせて池が大きいです。
遺跡がよく保存されている。
毛越寺の隣りの建物がほとんど残っていない場所です、どうしてか古の平泉を感じる場所でした。
よく整備されており、見晴らしがよく気持ちの良い場所です。
毛越寺の東側にある浄土式庭園を備えた大寺院跡。
藤原三代の2代目基衡の妻による建立。
史跡公園として整備され、当時の池の様子を目の当たりにすることができる。
園内には礎石も若干残っている。
なお、西側の毛越寺との間には広大な車宿(牛車置き場。
現在でいう駐車場)の跡が発掘されており、当時の繁栄ぶりを想像することができる。
奥州藤原氏三代目の藤原基衡の妻が建設したとされる寺院跡。
境内跡は国の特別史跡に指定されている(世界遺産)。
戦乱で焼失した後は荒廃して水田になっていた。
国の名勝でもある庭園は数少ない平安期の庭園遺構として文化的価値は高い。
道路を挟んで隣接する毛越寺の庭園と比べると質素に思えるが、また違った趣があって見る者の心に響く。
隣接する『毛越寺庭園』と同様に平安時代末に作庭された浄土式庭園で、世界遺産の構成のひとつです。
文化財発掘により明らかになった建物の配置や敷地などが分かりやすくしめされている。
ちょうど同じ時期に、地元の小学生が敷地にきていたが、彼らの目当ては無数に飛ぶトンボの群れ。
まだ早いかぁ。
そう思いながら、次の予定も気にしつつ、結局敷地内すべてを踏破してました。
壮大な敷地。
ここにどんな建物が実際に立っていたのか、そして、権力者たる藤原氏は何を思っていたのか。
まさに夢の跡でした。
藤原基衡の妻が建設した寺院跡。
よく整備された庭園は散歩に最適。
お隣に立派な庭園があるので、さすがに見劣りしてしまいます。
毛越寺の東側にあり、かっては毛越寺東門(現在は跡地)から直接行けたようです。
現在遺構として、南大門跡(県道31号線北)、西(毛越寺)側に土塁跡、西門跡、車宿跡があります。
敷地の北側には舞鶴が池が修理復元されています。
池の周囲にはかっての堂宇の礎石が残されています。
2019 6 13今日は、観自在王院跡に来ました。
初めて来ました。
池の周りをゆっくりと一周しました。
ムーディーな女性が観自在王院跡を楽しんでおります🎵風情がありますね🎵〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️観自在王院跡 観自在王院跡は奥州藤原氏二代基衡の妻が造営した寺院の遺跡です。
大小二棟の阿弥陀堂跡の前面に舞鶴池を中心にした浄土庭園が広がり、境内の背後には金鶏山が位置しています。
近世までに往時の堂塔をすべて失い、庭園も荒廃して後には水田化しましたが、遺跡発掘調査の成果に基づいて伽藍遺構と庭園の修復・整備が行われ、今日の姿になりました。
世界遺産委員会は、観自在王院跡が毛越寺・無量光院跡とともに「現世における仏国土(浄土)の象徴的な表現として造営された」資産であると高く評価しています。
池の側をゆっくり回りながら静けさと心地よい風、とても心が落ち着く場所だと思います。
時期も紅葉だったので景色も一段と綺麗でした。
また来たくなる場所だと思います。
全く勉強してなかったので、何のことやら?跡地といわれてもただ広いだけで…
お隣りにある毛越寺が8:30からで、電車の関係でその前に着いてしまい、時間つぶしにと思いましたが、池がきれいで朝なので誰もいないし、ベンチに座ってぼーっとしてるととても良かったです。
ここを目指して行こう!ってところではありませんが、のんびりしたいというのには良いところです。
跡地だけに見応えはイマイチ季節次第かもしれないが…
久しぶりに訪れましたが楽しめました。
勉強して得意だったんだけど日本史。
忘れてる。
解説ありがたい❗
名前 |
観自在王院跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
毛越寺の隣にある史跡です。
広い芝生の中に大きな池もあり無料で利用できます。
史跡案内板の右下のQRコードを読み取ると上空からの景色が見え、毛越寺や中尊寺との位置関係が分かり興味深かったです。