熊野神社通り沿いにあるディスカウントショップ。
綿半ホームエイド 国分寺店 / / .
熊野神社通り沿いにあるディスカウントショップ。
品揃えはなかなかいい。
よその店にはない、PB(プライベートブランド)商品もある。
食品のほか化粧品、生活雑貨も充実している。
ただディスカウントの割には値段はさほど安くはない。
あと冷蔵、冷凍庫がなく、乳製品や冷えた飲み物の取り扱いがないのも物足りない。
豆乳飲料やコンニャクなどはあるが常温で陳列されているので品質が不安。
ホームセンターとしての品揃えは少なめですが、PB商品に安くて良い品があり、食品も安めなのでよく利用しています。
基本的にセルフレジなので、自分のペースでのんびり買い物出来るのも気に入っています。
(有人レジもあります。
)雑貨コーナーや服飾品にたまに良い物が置いてある事があるので、そちらも時々チェックしています。
苗木の種類が豊富で季節用品も時期に合わせて取り揃えられてます。
近くにOKストア・いなげや とスーパーはあるのですが薄皮の部分にザラメが入っていない、しっとりとしたカステラはこちらのホームセンターにしか置いていません。
噛んでて奥歯も痛くならない。
ホームセンターだと思いませんでした。
初めて行きました。
花の種類がたくさんあり、寄せ植えの花を探してきたので正解でした。
鉢も店内にあったり、食品も売っていたりびっくり。
いろんな物が売っていて便利です。
それだけに通路が狭くて、他のお客さんとすれ違うのが大変です。
店の前の道路(熊野神社通り)が開通して間もなくJマートとしてオープンしてから40年超、地元に愛されている店です。
ちょっと狭いですが、大抵のDIY用品は手に入ります。
品揃えが絶妙。
よその大きなホームセンターになくても、ここにはあるといったことがよくある。
地元の貴重なホームセンター店が大き過ぎないのが、商品も探し易くてかえって重宝します。
犬用のささみの添加物なしのおやつをいつも買っています。
時々犬用の無添加の干し芋も買います。
スタッフが高齢者多い。
店内にいる男性高齢スタッフに石油ストーブはどこ?と聞いても素っ気なく指差すのみ。
おまけにそこそこ重い石油ストーブを自分でレジまで運んだ。
近所のホームセンターです。
店内は所狭しと日用品、DIY用品、園芸用品、食料品、文房具、工具、台所用品などなど揃っています。
そんなに広くない店舗なので、通路は狭いです。
週末の開店直後の午前中はいつも込み合っています。
駐車場も広くはないため、止めるのに並んでいることも多いです。
急に必要な物があるときは助かるお店です。
“緊急事態解除”?の影響か“盆と正月一緒に来た”状態……。
多肉植物がお洒落に陳列されてますが、インテリアショップと比べて格安です。
たまにやや珍しい品種もあります。
また昔からですがホムセンにもかかわらず、なぜか常に小洒落た雑貨もあります。
最近は食料品や消耗品が安く買えますし、生花も安い。
もちろんDIY用品・ペット用品もあります。
一度行くと長居して気づけば大量に買ってます。
品揃えが気が利いてると思います。
Jマート(ボールプールがあったのを覚えている人居るかな?)からのお付き合い。
規模はそんなに広くないが痒いところに手が届くラインナップで、パンやラーメンなどの食料品・飲料からペット用品、DIY用品、家電製品、家具、カー用品、日用品、文具、生花、レンガなど一通りの品は揃っている。
ポイントカードもあるが現金のみなので注意。
一般的なホームセンターではありますが、自社ブランドの調理器具が安くて、引越し時に重宝しました。
特殊なものではないですが、最低限欲しい機能や仕様のものが、他のホームセンターより少し安く揃えることが出来ました。
その他にも一人暮らし用の小さい家具・家財を安価に揃えられました。
以降は、日用品やちょっとした食品・菓子、お酒も取り扱っており度々訪ねています。
タイミングによってはレジが混みますが、それだけ信頼あるお店なんだと思います。
店員さんの接客も良いのでよく利用しています。
引っ越ししたての頃に身の回りの生活用品をここで揃えました。
ホームセンターの規模としては小さめですが、大抵の物はここで手に入ります。
最近は食料品をここで買い揃えています。
食品が他と比べて安いです。
ベビーフードもあります。
ちよっとした休憩所がありコーヒーが無料でいただけます。
駐車場、駐輪場も有ります。
また、近くにはドラックストアやGEO、パン屋に自転車屋さんがあるので、ついでに便利です。
以前はJマートというホームセンターで食品は少なかったが、一年ほど前に綿半になってからは、パンや調味料、インスタント食品など扱うようになった。
ちょっとした家具やインテリア小物、電化製品もあって、じっくり見ると掘り出し物が見つかりそうなお店です。
去年Jマートが閉めた後オープン。
慣れるまでは、目指す商品にたどり着くのが大変。
しかし、豊富な品揃えで、心強い。
以前のJマートと比較すると、商品配列がちぐはぐ。
生活用品が少なくなった。
以前のJマートか懐かしい。
今ひとつ。
安いわけでもないし。
前の店の方が良かった。
国分寺市日吉町と戸倉エリアのホームセンター。
つい最近改善し、飲料品もあるから便利。
値段も物の選択肢はまま良い。
ガーデニンググッズは良い。
スタッフの対応は良い。
ホームセンターの老舗的な存在。
食品もある。
大型店は品揃えが多いが、探しものがなかなか見つからず、尋ねたくても店員自体が見当たらないことがある。
この店は店員が多いし、接客も親切です。
それなりに品揃えは良い。
店内の雰囲気は垢抜けなく 古臭い(笑)10分滞在で飽きる(笑)
駅からは遠いけど駐車場は広くて使いやすいです。
ペットと一緒にお買い物出来るお店ですマニアックなインテリアが沢山ありますカントリー系やアジアン等の小物を探すならオススメ季節の用品に力を入れているのでクリスマスやハロウィン等他では見ない商品が沢山ありますホームセンターではなく今は生活向上ストアと言うそうです最近は野菜も売ってます卵の販売もしてました。
名前 |
綿半ホームエイド 国分寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-325-2442 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~20:00 |
関連サイト |
https://watahan.jp/shops/tokyo/j/0bd62366dbf1ca245705bc5d97f73f4d3f6eb6c4.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
長野県を本拠地とするホームセンター。
街中にある便利なホームセンターとして使うのもいいですが、他店ではなかなかお目にかかれない、長野ローカルな品物を探すのもおすすめ。
あと、マスコットのわたぴーがかわいい。