北陸・飛騨の旅で、立ち寄りました。
数年振りに訪問…春分プレートランチ/¥1,500円いただきました…薬膳料理/山菜メインのバランスの良い食事…何度食べても感心します^_^ あいも変わらず妙齢の元気な女性で超満員でした\(^o^)/
北陸・飛騨の旅で、立ち寄りました。
呉羽山公園展望台近くにある、カフェテラスです。
店内は窓側に席があり、景色を眺めながら食事が出来ます。
ランチで、新春プレート(1500円)を頂きました。
品数もあり、身体に良さそうな料理で、美味しかったです。
女性客が多いみたいでしたが、ゆっくり寛げるカフェです。
1000円のランチをいただきました。
天ぷらや煮浸しなど、品数豊富で食べごたえもあり、満足しました。
東にある富山市民俗民芸村から歩いて10分ほど、秋の気持ちのいい森の中を通って行きました。
近くの展望台から、天気が良ければ立山連峰が見られます。
食事は身体に良さそうなものばかりでとてもよいです。
店内は食事以外?の雰囲気が強いので少し躊躇します。
ランチを食べました。
頼んだらすぐに出てきて食べる事ができました。
隣の方との席が少し近すぎてパーテーションもあるわけでもなく、感染症対策はどうかとは思いましたが、ランチは小鉢の物や揚げ物もとても美味しかったです。
又行きたいお店です。
日替わりランチはいつもお野菜が豊富です。
窓からの景色を眺めながら食べられますのでおひとりさまでも入店し易くゆっくり過ごせます。
美味しかった。
ランチを頂きました。
一品一品ひと工夫されていて、美味しかったです。
店内に小物が販売されていて、それも楽しみの一つです。
とても 美味しかったです❗
呉羽山の高台で今は緑が綺麗で、そこに紫陽花が色を添えている場所。
食事は食材のこだわりがよ~くわかる、味も優しく、バランスが超逸品。
また行きたい気持ちになる場所でした。
二階の東側のテーブルに座れば、立山連峰が一望‼️絶景‼️但し、二階テーブルは、全て予約制のこと😉
景色がとっても良かったです!(特に行くまでの道のりと、2階の貸切スペースから)店内には色んな作家さんの作品、小物、射水市のパン屋さんのパンも販売もしておられて、楽しかったです(^○^)
薬膳ランチ美味しかったです😃
ボリュームもあって美味しいです!私は肉を食べないようにしているため、ランチメニューの内容がもっと詳しく表記されていると有難いなと思いました!
とても美味しいですが、ヘルシーすぎて量がすこし少なめです。
ランチでお邪魔しました。
季節の手作りごはんとっても美味しかったです。
日替わりランチ、ヘルシーで美味しかったです。
さっぱりした味付けです。
が、どの料理も味に一工夫というか、同じでないというか。
紅葉も綺麗でリフレッシュできました。
かわいい小物やアクセサリー、洋服などがあり、女性にとっては魅力てきなおみせです。
コーヒー美味しかったです!
生バイオリン🎻弾きの方が居て、落ち着いてお茶飲めました。
お散歩途中に。
熱々の珈琲が冷えた体に染み渡りました。
美味しかったです。
窓から見える景色が良い。
身体に優しいランチもグッド👍️お昼時間は混んでいるので ちょっと時間をずらせば大丈夫だよ。
青々した木々を眺めながらカウンターで薬膳ランチを頂きました🎵たいへんおいしかったです春には桜も眺められるそうで予約が必要かもしれません。
美味しくてボリューム満点✨
ロケーション最高。
料理は薬膳、と仰っておられるが季節のものをうまく工夫して料理しておられて創作という点と家庭料理が融合したような印象。
旬を感じる膳をいつも頂けるので季節が変わると訪れたくなる。
薬膳御前は要予約。
自然いっぱいの、良い所ですね…。
😃✌
見た目はこんな所?でしたが中に入るととっても良い景色(立山連峰)のパノラマと上品な薬膳料理が…大満足しました。
桜、新緑どの季節に行っても楽しめます。
名前 |
マリーマリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-433-3744 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場は店舗前に3台分ほど。
白線が引いてあるのですが、かなり幅は狭く、ぶつけられそうで怖い感じ。
店内は手前にテーブル席、奥にズラッとカウンター席があります。
カウンター席は窓際ではありますが、とくに眺望が良いわけではありません。
店の至る所に物販品が並んでいるので、注文したものが来るまでのんびりと見て回るのも良いかも。
ちなみに物販は、洋服、服飾系雑貨、手作りアクセサリー等。
今回はランチのみ注文。
味は普通でした。