温泉♨️のデパートと良く言われます。
むかーし小学校6年の燕登山の際にお世話になりました!御来光を見るため深夜2時ごろスタートのでもとても楽しかったな!お風呂は熱かった気がします!
最高でした。
温泉好きは是非一度は行ってみてください。
温泉があちこちに湧き出ていて、いろんなお風呂に入れました。
熱くて動けない湯、肌がつるつるピカピカになる湯、様々でした。
食事は、地熱で蒸し焼きした鶏肉が柔らかくて美味しかったです。
もちろん他の料理も美味しいです。
お誕生日だった私にオーナーがワインのフルボトルを差し入れしてくださいました。
館内の皆さんからもお祝いの言葉をいただき感動しました。
主人がホールのケーキをサプライズで注文したいと電話したら地元の美味しいケーキ屋さんに頼んでくれたそうです。
おもてなしの心があちこちに溢れていましたー二日目は焼山へ15分ほどのぼります。
砂を掘って卵とソーセージを埋めると10分ほどで食べれます。
具材は宿で購入します。
自然の凄さと人の温かい心に触れる中房温泉です。
山小屋風と聞いたのでどんなかと思いましたがロッジでも快適です❣️ 浴衣もタオルも歯ブラシもありました❣️建物は古いですが清潔感はある方だと思います。
温泉も良いです。
たくさんあって楽しいです。
めっちゃ熱い風呂ありますが(°▽°)食事の量は個人的には多めです。
キリンクラシックラガー大瓶素敵です❣️登山口からすぐなので便利ですね。
ちなみに脚の調子が悪く燕山荘から引き返して来て、とびこみで伺いましたが優しく対応していただき泊まれて助かりました❣️
燕岳登山の前泊に利用。
客層はほぼ登山客だが秘湯好きの方々もいる。
秘湯を守る会のHPから旅館棟客室お任せプランで予約。
期待はしてなかったがバス、トイレ付の庭園側の綺麗なお部屋へ。
古さは否め無いが清潔感はあり。
登山者の利用が多いロッヂ棟はさらに古いように感じた。
食事場所も旅館棟とは別の場所のようだ。
広い敷地内は古い映画の中に迷い込んだかの様な雰囲気。
1日かけても全部回り切れない数の湯処。
女性の外湯巡りは湯浴み着や水着があった方がいい。
混浴風呂は女性専用時間帯があるので確認が必要。
どの湯も本当に素晴らしいお湯♨。
お料理は素朴で優しい味。
食事場所はコロナで大広間に2組ずつ位の半個室風に設えてある。
スタッフさん達は皆感じが良く心遣いをしてくれて気持ちよく過ごせる。
看板犬が人懐こくてとても可愛いかった。
また是非再訪したい。
お湯はとろとろしていて肌がツルツルになります。
(基本熱いです)少し硫黄の香りがしますが、肌や髪に残る程ではないので入り易いです!ここへ行くまでの峠道はなかなかですので、気をつけて運転してください。
日本の秘湯を守る会の宿標高1400メートル以上の立地の一件宿環境が素晴らしいですね。
お風呂のことは皆さん散々書いてますので何も申しません最高です。
ここに辿りつけば体験出来ます。
またいつか来よう。
そんな風に思わせる素晴らしい宿です。
29もの源泉を持つ温泉施設は日本でもここだけでは?100度近い源泉を全く加水せず掛け流ししているのは素晴らしい❤️それぞれのお湯を感じるのも楽しい🎵浴室も趣のあるもの、広々したもの、野趣溢れるもの、とそれそれに堪能出来ます❤️
いい温泉です。
これぞ温泉!源泉が29湯船に利用しているのが24美肌の湯露天風呂、野天風呂はエネルギー感じます。
景観よし、泉質よし、空気最高によし、燕岳の入口にある。
その敷地には源泉の異なる14の天然温泉(露天、足湯、内風呂、蒸風呂、地熱風呂、プールも!)なんて楽しい!!このワクワクするような気持ちの高まりは、他のどんなアミューズメントパークでも感じたことがない。
大人も子供もそれぞれがきっと楽しめる、一生の思い出に残る名湯。
まるで大地のエネルギーが溶け込んでいるような、身体にビリビリジンジンくるあの温泉。
景色。
地面から湧き上がる温泉と山の香り。
有明山の静寂(しじま)に朦々と立ちのぼる、湯気の間から見上げた星空。
毎日思い出します。
来れたことに感謝です。
雪が解けた季節にまた行きたい。
※ほぼ混浴露天風呂のため、男性も女性も湯浴み着を持っていかれると良いかもしれない。
※お食事も大変美味しい。
ビン牛乳はぜひ飲んでみよう。
冬季12月1日から翌年4月23日(正午)の期間に中房温泉を利用するには宮城(みやしろ)ゲートから12km徒歩で移動します。
燕岳登山の中継地点としてとても便利です。
なんといっても温泉が最高です。
冷えた身体が生き返ります。
今回は燕岳登山の前泊に利用しましたが、登山後にこちらの温泉で汗を流して帰るのもいいでしょう。
里から12kmほど家一軒ない森の中の道を登ったところにある、まさに秘湯です。
温泉は硫黄臭のぬめり系。
内風呂、貸し切り風呂、露天風呂が広大な庭に点在しています。
部屋は合宿所という風情で、夜10時以後はフロントも締まり自販機も止まるので、早寝。
それも風情です。
紅葉が最高に綺麗でした。
秘境の温泉宿です。
麓から車で30分位かかり道幅は狭いので、気をつけて運転してください。
温泉は文句なしで良いお湯です‼️
梅雨の合間に妻と2歳幼児の3人で訪問しました。
子供を歓迎してくれる宿です。
旧館と別館がありますが、子連れなら断然新しい別館がおすすめ。
無料の貸切り家族風呂もあります。
食事は2歳なので親の取り分けにしましたが、席が用意され子供の味噌汁やふりかけをいただけました。
温泉は極上。
どの風呂も素晴らしい泉質です。
宿から歩いて10分ほど登ると焼山という地面が熱く蒸気が出ている場所があります。
急な山道ですが、2歳の子供でも登れます。
焼山についたらスコップがあるので適当に穴を掘り、野菜や卵を埋めると数十分で地熱蒸しができます。
これがうまい!子供が大喜び。
備え付けのござを敷いて寝転がれば地熱浴。
もうすごすぎる。
温泉好きにはたまらないです。
子供がいる場合は、ネット予約ではなく電話予約にしましょう。
アレルギーや食べられない物の有無を聞いてくれますし、部屋も考えてくれます。
相談しましょう。
近くに売店やコンビニは全くないので、下界の農産物直売所やスーパーで地熱蒸し用の野菜を2,3個買っていきましょう。
トウモロコシやさつまいもがオススメ。
安曇野に旅行に行くなら、少し足を伸ばしてここに泊まれば、素晴らしい景色と極上温泉で良い思い出ができますよ。
年末年始に利用しました。
山小屋レベルと聞いていたので色々不安があったのですが、実際は山小屋よりはるかに快適な滞在ができました。
3名個室は暖房あり、コンセントありで、廊下などは9時消灯ですが、個室内は消灯後も電気、暖房、電源の利用可能です。
温泉は年末年始期間も4箇所利用可能で、日帰り入浴でも同じ温泉に入浴可能。
入浴可能時間は消灯まで。
シャワーのお湯は出ませんが、シャンプーリンスが備え付けあり、使用可能です。
備え付けタオルはありませんが、ハンドタオルの販売あり、200円。
温泉♨️のデパートと良く言われます。
室内、野外の源泉風呂多数。
1泊では回りきれません⁉️焼山で蒸し焼きも楽しめます。
道路は一本道。
山岳道路は狭かったり、急だったり。
燕岳の登山口にないます。
安曇野の市街地から離れ、別荘地を突っ切ると後はひたすら山道でした。
結構長い山道で山の風景を見ながら上がっていくと温泉施設のある方向からマイクロバスが下ってきて、慌てて避けようとして近くの側溝に脱輪してしまいました。
しかしマイクロバスの運転手さんのおかげで脱輪から脱出することができました。
中房温泉は登山口になっていて、登山の格好をしている方を多く見かけました。
地面から地熱の湯気が出ていて湯気を利用した蒸し料理が食べられると聞いて楽しみにしていたのですが、予約制なのか宿泊者のみなのか食べることができませんでした。
きちんと確認メールしてからいけば良かったと思います。
浴場は広々とした露天風呂のみでした。
温泉は熱く感じましたが、外気に触れているせいかちょうど良く感じました。
ちょうど紅葉🍁の季節できれいでした。
ただ、登山のための宿なのか、部屋のクオリティーはかなり低めでした。
カビ臭さはかなりきつく、お部屋も隅のほうはクモの巣があったり、ハンガーがホコリだらけ。
はおりもホコリとカビ臭い。
普段お安い宿にも泊まりますがあんまりないですね。
ちょっときつかったです。
一応12000円位支払ってるんですけどねー。
お風呂を楽しみにくるお客さんもいるので、せめてお掃除はきっちりして欲しいですね。
残念でした。
旅館、ホテルに比べ質素な施設です。
Wifiも繋がりません。
携帯電話は繋がります。
燕岳の登山口標高1400Mを越す山の中の秘湯です。
温泉好きにはたまりません。
地熱で料理のできる焼き山もあります。
いたるところに源泉♨️温泉好きには、たまらないとこです❗️本館はかなりレトロな湯治宿。
別館はかなりキレイなモダンなお部屋です。
一泊では、到底巡りきれません。
ぬるぬるアルカリ泉なのに硫黄臭がほのかにする。
外湯の白滝も湯が良い。
露天風呂と内湯がいくつもある。
ウエストンが泊まったという物置のような古い建物も残っていた。
山奥にあって秘湯と呼ぶのにふさわしい温泉だ。
名前 |
中房温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-77-1488 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
様々な温泉、歴史ある木造家屋、美味しいお料理、何より優しいスタッフさん達、表銀座縦走登山後にお世話になりました。
ありがとうございました!