無痛分娩で出産しました。
オーククリニックフォーミズ病院 / / .
助産師さんにとても親切にしていただき、毎回の食事やおやつも豪華で美味しく、大変快適な入院生活でした。
赤ちゃんがなかなかミルクを飲んでくれない中、毎回助産師さんがお部屋でサポートしてくださり、とても心強かったです。
夜も預かっていただいたおかげで、退院時にはだいぶ体力を回復させることができました。
ありがとうございました。
第二子こちらで出産しました!第一子の時の産後の対応が辛かったのでこちらを利用して不安に思っていたのですが無痛分娩と豪華なご飯等赤ちゃんと産後のママに対するケアが充実していてとても感動しました。
前回は助産師と掃除の方の出入りが多くストレスを感じていましたがこちらは自分と赤ちゃんの時間に多くいただけました!また疲れた時などに預けられてとても助かりました。
何より無痛分娩をして産後の回復が早かったので自分に合っていました!また産むとしたらこちらを利用したいです!!
2回の出産でお世話になりました。
お医者さんが多いので毎回の検診で同じ方に診ていただけるとは限りませんが、親身な方ばかりなので安心して受診していました。
出産はやはり大変でしたが、ソフロロジーの効果もあって前向きな気持ちで望むことができ、一生忘れられない幸せな思い出になりました。
助産師さんも優しい方ばかりです。
また子供を授かることがあれば、必ずこちらでお世話になりたいです。
入院するまでは診察もあっさりした感じを受けるけど陣痛来て入院してからは助産師さん・お医者さんのサポートをきっちり受けられる(コロナ禍で立会できなくても、LINE通話などを家族と繋げられる)無痛分娩も、安心して受けられる病院。
ソフロロジーがあるので、子宮口がある程度開くまでも安心して耐えられるそして料理も美味しい!!!これが楽しみで出産できる笑毎食たっぷり食べられるフォアグラもおいしーい!また、母乳育児もこだわりたい旨伝えれば丁寧な指導を受けられる(逆に、こだわりがあまりない場合もミルク与えられるし、責められないので安心)夜間も預かってもらえるので、身体にもいい。
オーククリニック病院で24時間対応の無痛分娩で出産しました。
安全で質の高い無痛分娩だと説明を受け何となくわかったつもりでいましたが実際にこの無痛分娩でお産して意味がよくわかりました。
今回第二子のお産で、初めてのお産も無痛分娩でしたが、全然違いました。
入院した時から医療的な安心感があり、安心していられ、あの痛いグリグリはされず、麻酔の前の陣痛では助産師さんの呼吸法のリードで痛みはさほどでなく、麻酔の時もドクターがとてもフレンドリーだったので緊張せずにいられ、話に笑っているうちに麻酔完了でした。
前回にはあった吐き気も全然なく、熱も出ず、痛みは全くなく、スマホしたり助産師さんと話をしている内にお産が進み 生まれてる瞬間も痛みが全然なくてスルリと我が子が出てきた感じです。
前回と全く違い、これが質が高いという意味かと納得でした。
入院した時間は22時過ぎで出産時間は深夜3時でした。
これが24時間対応でなかったら陣痛で苦しんだかもと思うとオークで大正解だったとホットしました。
無痛分娩といっても病院によってこんなに違うのかと思いました。
無痛分娩は腕がまちまちなので病院選びは重要だと実感しました。
グリグリもなく、オークは老舗で安心感もありますし、おすすめです。
第三子で初めてこちらのクリニックのお世話になりました。
※計画無痛分娩口コミを見たり、実際に通った方からいろんな話を聞いていたのでどんな病院か不安でしたが、結果として、すごく幸せな出産をこちらでさせて頂きました。
無痛分娩は途中までそれなりの陣痛がありましたが、普通分娩に比べたらはるかに痛みが少なく、無駄に体力を消耗しないので、本当に産後の体が楽です。
検診で通っているときは、毎回先生が違うので、担当医のように信頼関係を育む時間はありませんでしたが、どの先生も丁寧に見てくださったので何人もの先生の診察を受けられるのはメリットとも取れました。
待ち時間ですが、私は朝一に近い時間で予約を取っていて、10時までには会計を済ませて帰宅できました。
実際に出産して、入院中にわかったことですが、これだけたくさんの患者さんを抱えている病院ですので、多いとき1日に10人産まれたり、緊急手術だったりでバタついている日があり、そういう日は多分検診の方にも影響が出てかなり待つのかなと思います。
でも、どの先生も助産師さんも責任を持って一生懸命に働いていらっしゃいました。
コロナ禍で、検診も出産も一人きりでしたが、快適に入院生活を送ることができ、この病院で働いている全てのスタッフ様達に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
初診、再診、ネット予約できます。
支払はカード使えます。
松戸駅から歩けますが、駐車場もたくさんあるので、車も便利です。
医師、看護師、スタッフのみなさんは丁寧で親切。
説明も、なにが大丈夫でなにが問題かきちんと説明があるので信頼できます(婦人科)妊婦さんがたくさん来院していますが、スタッフの方が手続きなどの説明を丁寧にしていました。
外国人の妊婦さんやご家族にも、わかるように説明していて、きっと安心して出産にのぞめるだろうと思いました。
一人目は普通分娩で別の病院で二人目はここで無痛分娩しました。
担当の先生は基本的にその都度変わったりです。
一度胎児が小さくてここじゃ産めないかも、となりましたがその後院長先生から連絡をいただき小さめなだけで大きくなってるから大丈夫。
最後まで責任もって僕が見るからね、と院長先生担当にしてもらって、無事に、元気でむしろ大きめな男の子が産まれました!麻酔するまでの間はソフロロジーのおかげで呼吸することだけに集中していたので一人目の時よりは余裕がありました。
院長先生も時々様子を見にきてくれ、助産師さんも、担当の女医さんもみんな優しかったです。
コロナで立ち会いもないので不安でしたが、みんなで励ましてくれたので耐えられました!産まれたらすぐに写真をたくさん撮ってくれます。
退院のときに撮った写真のデータもくれますよ入院中もとにかく患者さんに優しいです。
一人目の時はとにかく母乳!辛くても母子同室は絶対!っていう病院でしたがここは辛くないか、母乳にしますか?とか希望を聞いてくれるし、優しかったですあとはとにかく食事が美味しいです!すごく豪華!コロナの関係でエステ、立ち会い、お祝いディナーなど楽しみにしてたことはほとんど出来なかったけどそれでも最高のお産が出来たと思います。
値段も思ってたよりも全然安くすみました。
無痛なのに個人病院でのそんなに変わりませんでした。
3人目ができたらもう一度ここで産みたいと思っています。
オーククリニックの無痛はやっぱり良かった。
全く痛くない。
ソフロロジーの呼吸で始めのうちも辛くなかった。
無痛は普通のお産と全く違うお産です。
こんなに痛くないなんて夢だと思った。
前のお産とは別のものでした。
助産師さんやドクターも一生懸命無痛をしてくれたし入院中病院中の人達みんながやさしく大満足でした。
費用はパンフレットに書いてあったよりずっと安かった。
無痛分娩を希望する患者さんが多いので料金を下げたのかもと思いました。
初診から出産まで、お世話になりありがとうございました。
初診の時からネットで診察予約ができたことと、一生に幾度と無い出産の機会が良い経験になればと思い、こちらの病院を選びました。
初産で分からないことばかりでしたが、週数が進むに連れて必要な説明や書類を下さいました。
分娩予約は3ヶ月に入った頃にする予定でしたが、こちらの提出書類の不足により4ヵ月の時になってしまいました。
人気の産院さんだと分娩予約枠がすぐに埋まってしまい断られることもあるようなので心配していましたが、電話で問い合わせたところ「お断りをすることは無いので大丈夫ですよ」と言って頂けてとても心強かったです。
どこの病院でも同じだと思いますが、妊婦健診の待ち時間はほとんど無い時もあれば2時間くらい待った時もありました。
先生方が緊急手術に入ったので診察が遅れているとアナウンスが入った時もありました。
先生は担当制ではなく、妊婦健診時は色々な先生にお世話になりました。
先生も受付の方もサバサバとお話しされる方が多いですが、分からないことは聞けば教えて頂けました。
なかなか院長先生にお目にかかれないな…と思っていたら、臨月に入った頃からは院長先生が診察して下さいました。
出産前の最後の健診で院長先生に「大丈夫!来週入院しよう!食事も病院で用意するからね!」とポジティブに言って頂き、入院が楽しみになりました。
入院の際は綺麗なお部屋で快適に過ごさせて頂きました。
お産グッズやアメニティも色々用意されていて、持参する物は自分の下着と赤ちゃんの退院時の服、ヘアゴム、必要書類、貴重品類、筆記用具、貰った書類を入れるクリアファイルくらいですかね。
自分なりに調べて色々持って行きましたが、使わずに持ち帰ったものがほとんどでした笑お料理はホテルのように美味しくて見た目も華やかで、とても幸せなひと時でした。
あのお料理はまた食べたいなぁなんて思ってしまいます。
笑もし2人目を授かったら、またここでお世話になりたいなと思います。
ありがとうございました。
初産で利用しました。
外来の看護師もとても優しい人ばかりで医者も毎回変わりますがどの方も丁寧に説明してくれました。
入院中に関しては、ここの病院にしてよかったと思うくらい満足でした。
陣痛中から生まれる瞬間まで担当してくれた助産師さんには非常に感謝してます。
ちゃんとお礼が言えなかったのが心残りです。
初産で不安しかなかったけど最後まで声がけなどで支えてくださり、乗り切ることができました。
他の助産師さんも優しい方ばかりでした。
なかなか授乳ができない私に優しく色々アドバイスしてくれて退院する頃には無事に赤ちゃんにのませる事ができました。
また、妊娠する事があったらまた利用します!ありがとうございました。
受け付けの人が感じ悪い。
ネット予約とかの説明が下手くそ。
保留長すぎ。
松戸市民だった頃、市の検診に行ったら、お会計すっ飛ばされて5時間くらい待たされた。
妹もここで産んでるし、今は多少良くなってるかな?と産院に選んでみたものの、お医者さんの説明は足りないし、不安を煽るようなことしか言わないし。
また妊娠したとしても、ここを利用することは二度とないと思います。
心拍確認後腹痛がして予約日でない日に伺ったら、とても雑に扱われ痛くてしょうがなかった。
痛いと伝えても「力入れすぎてるんでしょ」と若干怒られた。
結果診断は便秘で薬を貰って帰ることに。
次に行ったら赤ちゃんは心拍停止で流産。
その時見てくれた人は院長だって。
いい先生もいるんだろうし、それが原因で流産したのかわからないけど、二度と行かない。
こちらで出産しました。
待ち時間は確かに長いですが、解消のために努力してるのがよく分かります。
院長はサバサバしてたり、その他の先生に合う合わないはありますが、気になるほどではありません。
院内も清潔感があります。
出産のときは、時間外だったため助産士さんが少なく、1人になる時間は心細かったですが、入院中はこまめにケアしてくださったのでいいかな。
お料理は本当に美味しかったです。
4階のシャワーが出が悪いところがあったので、そこだけ修理してもらえるといいと思います。
受付の女性は若い人の方が感じがいい。
医師はモニター見ながらここはどの部分とか言ってくれる先生に一度だけ見てもらったけど、それ以外の先生は何も言ってくれないし、高圧的。
その一度の先生に当たれば最高だけど、〔確か若い先生〕それ以外はどうかな。
寄り添ってみてくれてる感じは全くしない。
施設はとてもいいと思うし雰囲気もいいと思うけど、人の部分でとても残念。
予約をしてもその予約時間に診察ができるわけではなく毎回待たされるからそれは毎回覚悟しなくちゃいけない。
処置室の女性は良い方ばかりだから星⭐️はひどいようだが、それ以外の不快感の方が大きいので、申し訳ないが星1にしました。
4年前と2年前にこちらで出産しました。
待ち時間は確かに長いですが私は待つものだと初めから思っていたのでそこに関して苦には感じませんでした。
医師、看護師、助産師、事務、配膳などをしてくれる方達も(1人いつも靴のかかとを踏みつけて不機嫌そうに歩いている助手?看護師?を除き)皆さん凄くいい人ばかりでした。
病院は清掃が行き届いていますし、シーズンによって装飾が変わるのでテンションあがります。
産後は全室個室でトイレも室内なので楽ですし、パジャマやアメニティも持参しなくてokなのはありがたかったです。
個室なので面会時間に赤ちゃんの兄弟が来ても誰にも気を使わないでくつろげました。
ただ、食事が美味しすぎて産後全然痩せません。
笑特に焼きたてのパンが絶品であれだけ買いたいくらい。
産後あまりにも至れり尽くせりなので家に帰りたくなかったです。
予約時間のだいぶ前に受付を済ませても1時間弱待たされます。
混雑しているのは分かりますが、時間を守って受付をしている意味が分からなくなる時があります。
先生も中にはいい人もいるのでしょうが、私が受診した先生はほとんどが人のことを見下したような話し方で、こちらの不安に寄り添っているようには見えず非常に不快な気持ちになりました。
婦人科系で受診しているからでしょうか。
産婦人科受診の方が優先されるのもわかるのでそれに関して文句はありませんが、患者は患者なのだから、医師の方や病院側から軽んじられていると患者側が感じてしまうのはどうかと思いました。
日本人は少数なのかという感じさえ受けました。
医師の技術はヤバめ。
エコーが読めてなくて驚き。
そこ一番大事でしょう。
2/10朝5時ぐらい破水して入院しました、夜10時前に出産しました。
初産で、かつ、外国出身の私。
とにかく、不安や心配ことがいっぱいて、本当に心細かった!陣痛でパンニックになったそんな私に、担当の助産師さん、呼吸の仕方、息み方など、出産までずっと話しかけて、励ましてくれた!本当に神さま見たいな存在でした。
ありがとうございました!入院した部屋は綺麗な個室で、出産後 海外にいる実家に報告など外国語よく使いました、個室のおかげで、人の目を気にせず、存分に家族と出産の喜びを分かち合うことができました。
そして、お祝いディナー、ケーキもついてで、料理全部驚くほど美味しくて、旦那も喜んでて、幸せな気持ちいっぱいでした。
エステしてもらったとき、本当に気持ち良くて、寝ちゃいました!文章めちゃくちゃ見づらいけど、私なりに精一杯書きました!とにかくこの病院て出産出来て、夢見たいな経験でした!スタッフ全員、特に担当してくれた雨宮、島田助産師さん!本当にありがとうございました!
個室で最高の気分でした。
個室限定でオーククリニックを選びました。
2人目です。
全室が個室というところが選んだ理由です。
私の入院した部屋は普通個室と言う部屋でほとんどがこのタイプの部屋です。
特別室もありましたが、私にはゴージャスすぎてちょっとひきましたし、予算の事ももちろんあって普通個室を選びました。
普通室=スタンダードルームと言う感じではなく、ゴージャスです。
ヨーロッパ調の雰囲気です。
高級ホテル調の家具が揃えてあって、いい感じ、と言うか、ちょっと圧倒されました。
個室限定で選んだ理由は一人目を出産した産院はわりと小さなクリニックだったのですが、4人部屋、2人部屋、個室とあり、私は個室希望で申し込んでいたのですが、実際入院したら個室は人気で皆が申し込んでいて、満室状態でなかなか入れないと言われショックでした。
わかっていたらやめていたのにその時は出産後で、もうどうにもならない状態。
結局最後まで個室には入れませんでした。
とにかくきつかった。
産後の疲れた体で同じ部屋の人達とか、周りにずっと気を使い続けるってかなり厳しいく、相部屋は友達が出来て良いなどとよく聞きますがそんなものではありません。
何といっても個室はノビノビしていて楽チン。
お見舞いに来てくれた友達とも 笑って話ができますし、家族ともゆっくりできます。
何より上の子が帰る時、ヤダーッと泣いて大騒ぎした時、個室で良かったーっと思いました。
上の子を出産したクリニックでは同室に入院していた方の子供が来て大騒ぎをした時 (私もうるさいと思いましたが) 私の隣のベッドの人がうるさいから外に出して下さいとか、言ったのです。
たまらなくて思わず言ってしまったのだとは思いましたが、それから部屋全体の雰囲気が悪くなって、思い出してもゾーッです。
授乳する時も個室は絶対いいです。
前の時は授乳の時も子供が泣き出したらどうしようとか、ゆっくりとした気分でできなかったですし、とにかく狭かったので色々と大変でした。
今回 二人目をオーククリニックで出産してお伝えしたいこと。
もし個室を希望するなら全室が個室のところを選ぶべき。
出産の時は個室が天国。
相部屋はキツーイです。
つけ加えさせて頂きます。
お料理もおいしいところがいいと思う。
ちなみにお料理すごかったです。
女医さんでとてもいいです.女医さんがいつも何人かいるので検診はたいてい女医さんです.医者っていうと男性のイメージがあって,最初診察室に入った時は若い女性の医師が座っているのにちょっと引きました.でも女同士なのだから,話しやすいし,丁寧に診てくれるので質問もしやすくて安心できます.質問にもよく説明をしてくれます.ここの男性医師についてはあまり……のようで心配でしたが,若い男性医師も院長先生も悪くはありません.院長は面白い先生です. オーククリニックでの出産は抜群に良くて,食事やアメニティーは他のところとは段違いだとあちこちで聞くので,一生に1回か2回の出産なのだから多少の事はがまんしてもとの思いで決心して行きました. ここに来てやっぱり良かったです.院長先生の検診の時もエコーを見たいと夫も母も診察室に入れてもらって見せてくれます.夫は検診が楽しみだそうです.家に帰ってから,又見るのでメモリーももらって帰ります.特に4Dは大事な宝です. いろいろと聞く医師にはどうも当たっていないようです.当たったのかも知れませんが,わかりませんが今まで嫌な思いは一度もなかったです.もうすぐ予定日です.出産は怖いけどなんだかワクワクしてます.
もう思い出したくもない話でしたが、妊婦さんに自分と同じ思いをさせたくないので書きます。
まず、産婦人科の受付はどこも感じ悪いけど、ここの受付は素っ気ないってレベルじゃなかった。
初診の時、年子だからか上の子の生年月日の欄を見て、あからさまにハア?って顔をされた。
また、診察料金が想像より高かった為なんでこの金額なのか聞いたら、捨て台詞を吐くように超棒読みで、「検診費用です」と言われた。
質問に答えてないし。
ここの受付は、ろくに質問もさせてもらえない。
どれだけ長いあいだ待たせようが、謝罪の言葉すらなしで、領収書を投げるように置かれる。
その後何回か検診に通ったが、待ち時間が長いのに、診察時間は短く、わからないことを聞くと、そんなことも知らないの?みたいな答え方をされる。
患者が医師に気を遣っている。
毎回、医師が変わる。
転院したきっかけは、初めて付いた若い医師に診察を受けた時。
あたしがよろしくお願いします、と言ってもなんも答えない。
で、長いあいだ何も言わずにエコーを見ていると思ったら、頭が小さいと。
「頭が小さい」「見たことない。
普通じゃない」と言われ、煙草吸ってる?と否定したのに二回も聞かれた。
頭が小さいからといって何か定義があるわけじゃないから1ヶ月後来て。
と言われたが、居ても立っても居られず、その日のうちに他院に診てもらったが、何の異常もないと言われた。
しかも楽しみにしているエコー写真を渡されなかった。
病院に電話して、看護師に今回の件を全部話すと、「診察したのはうちの先生じゃないの。
手伝いにきてもらっている先生なの」「カルテには頭が小さいとか何も書いてないよ」「色んな先生に診てもらった方がいいからね。
その先生には診てもらわないってことには出来るけど」わかりましたと答えると、「もういいかな?」と言われた。
ものすごく悩みに悩んで、赤ちゃんは自分しか守れないし、信用出来る病院に診てもらわないとって言葉で転院することにした。
転院するには院長に会わなきゃいけないと言われたので、重い気持ちで行った。
「頭小さいって言われたのが嫌だったのね。
色んな医者がいるから。
どこの病院行くの?書くから」と1時間半待ったのに、ものの15秒で診察室から出た。
受付で前回渡されなかった、画質の悪いエコー写真のコピーを貰った。
そして今、小顔な元気な赤ちゃんがいます。
ソフロロジーで出産しました。
本当に痛くなかったです。
私はとにかく陣痛が怖くてたまらなかったのです。
無痛分娩でも麻酔をするというところに、恐怖が又あってソフロロジー法しか選択肢がありませんでした。
ソフロロジーに決めたといっても妊娠の始めの頃は不安で仕方がありませんでした。
健診の度、院長先生に不安なことなどについていろいろと質問しました。
答えてもらっているうち自然に不安がなくなっていました。
院長はさっぱりした感じの先生で、聞くとわかりやすく的確な言葉で説明してくれるので、難しいことも頭に入りやすかったです。
おかげでしっかり心構えができた感じがします。
母親学級も良かったです。
心の準備を具体的にどうするのか教えてもらえましたので、予定日が近づいてくると不安は殆んどなくなり、ソフロロジー的に言う「我が子に会える」と期待がだんだん高まってきて、もう出産が待ちきれない位でした。
後数日で予定日になるという日に検診に行った時、ちょっとお腹が張る感じがあったのですが、お産が始まっていると言われてビックリ。
痛みはなく張る感じだけだったので不思議でした。
それがソフロロジー法なのだそうです。
急いで入院となり4時間位で生まれました。
お産の間際では確かに痛みはありましたが、ついていてくれた助産師さんが「力を入れないでゆーっくり息を吐きましょうねー」と言ってくれて、その通りにしていたら、「頭が見えてきたからちょっと軽くいきんでみてね」と言われた記憶がありますが、オギャーオギャーと我が子のしっかりした産声が聞こえ赤ちゃんが私のお腹の上にずっしりといました。
涙がどんどん出てきて、立ち会った主人と一緒に泣いてしまいました。
あの感動、忘れません。
母が30年位前に、私を産んだ時のことを思い出して全然違うと驚いていました。
出産後すぐにわたしが歩き回っているのを見て「体が疲れないお産なのね」とも言っていました。
私は子供を3人欲しいと思っているのですが、これなら後2人いけると思います。
個人差はあると思いますが、私にはソフロロジーは効きました。
オーククリニックは皆さんが言っている通り、食事は豪華ですごくおいしく、料金も安かったです。
9万…円でした。
平日予約して行きました。
最初に見てくれた女医さんはすごくわかりやすく、写真を二枚くれて、安心できました。
ですが男性の先生が最悪でした。
待ち時間も平日に予約しても二時間弱待ちました。
にもかかわらず診察は適当で、赤ちゃんの様子もゆっくり見られず、質問をすればそんなこともしらないの?という雰囲気。
前回流産したので心配になって質問しているのですが、他の患者もいるんだからさっさとしてよという態度で、大丈夫だからって言うだけでした。
ちっとも安心できませんでした。
先生は沢山の赤ちゃんを見てきたので大丈夫と思うのかもしれませんが、私にとってはやっとまたお腹に宿ってくれた大切な赤ちゃんで、検診の日に会えるのをずっと楽しみにしていたので、悲しかったです。
極めつけは内診のカーテンを開けて赤ちゃんの写真を渡されました。
私はパンツを脱いで足広げてる状態なのに、初老の男性の先生がカーテンを開けてお腹の上に写真を置くのです。
二度と行きません。
クチコミがこんなにいいのも不思議です。
私は出産に豪華さや料理の質は求めていません。
赤ちゃんが元気に生まれてきて、安心してお産ができる環境を望んでいます。
この病院では合わないってことなのかなと思います。
名前 |
オーククリニックフォーミズ病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-703-1112 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土] 9:00~12:00,14:00~4:30 [水日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
無痛分娩で出産しました。
最近千葉のこの辺でも無痛分娩をやっているところは多く、どこの無痛が1番良いのか選ぶのに苦労しました。
オークにして正解だったと思いました。
完全無痛分娩と言っているように痛みはほとんど全くと言って良いほどなく、一生懸命生まれてこようとして頑張っている赤ちゃんに申し訳ないような気がした位です。
助産師さん達、皆さん優しくて、安心してお産に臨めたのもとても良かったです。
産後のケアも至れり尽くせりでもっと入院していたいほどでした。
次もこちらにするつもりです。