たまご焼き、天ぷら、サービスの そば団子全て美味で...
有明山神社への参拝の帰り十割そばをいただきました。
先付けと十割そば最後にお団子がでました。
本当に美味しくて感動。
最高でした。
蕎麦の美味しさはもとより、出来上がるまで天ぷら、たまごやき楽しめます👍お店の在処も素敵です今年も行きます!
有明山のお蕎麦屋さんよし野さんに伺いました。
この辺りの蕎麦屋はかなり制覇してきた気がする。
この日は、打ち合わせ1時間前にランチを済ませたくて訪れたのですが入店するやかなり待つけど大丈夫ですか?との事。
前に2組しか居ないのにこの声かけは流石にビックリしました。
なんだかんだ30分くらいして天麩羅などが提供されて40分くらいで蕎麦が提供されました。
たぶんオーダーが入ってから蕎麦粉を引いたり蕎麦打ちしたりしてるのかな?お蕎麦の味はかなり新鮮で十割とは思えないお蕎麦。
この辺りでは1番好きかも。
時間がなくてゆっくり堪能できなかったから改めて時間のある時にしっかり再訪したいと思えるお店。
その後の打ち合わせに向かうとお蕎麦を予約してるんですがいかがですか?との。
まさかとは思ったけどそのままこちらよし野さんにとんぼ返り…ちょうど私の分だけそばが売り切れていたのでお代わり蕎麦とはいきませんでしたが蕎麦がきなど少しお裾分けしてもらいました。
地場の方いわく空いてないことが多いそうなので事前に確認しても良いかもしれません。
おしゃれなお蕎麦でした🎵こだわりのある十割蕎麦で細切りでした。
お値段やや高め☺️✋
粗挽き十割蕎麦と十割蕎麦を頂きました!予約優先とのことですが、信州蕎麦を堪能できました。
見た目は上品で繊細なのに香りはとても良い、存在感のある蕎麦。
主役を引き立たせるため、旨みは溶けこませ香りをしっかりと抑えたキリッとした辛汁。
とても美味しいお蕎麦です。
お蕎麦ももちろんですが、たまご焼き、天ぷら、サービスの そば団子全て美味でした。
店内も綺麗で、落ち着く雰囲気があり、暖炉もあって暖かく心地良かったです。
山麓線から小道を上がって行きこんな所にお蕎麦屋さんがという所にあります。
お店はテーブルと小部屋か3室のこじんまりした感じです。
いつもは混んでるらしいのですがコロナ禍の日曜日でしたので空いてました🙂前日まで予約の必要な粗挽き10割蕎麦が日曜日は数食程作る時があるらしくラッキーにも粗挽きを頂くお蕎麦は150gのみだ大盛りは全てのお蕎麦でやってないとの事粗挽きのお蕎麦は太麺でコシがありました🙂香りも良かったです🙂
登山の帰りに寄らせていただきました。
季節の天麩羅、お蕎麦、 大変美味しく。
お店のホスピタリティも気持ちよく 居心地の良い空間で大満足です。
おすすめ!
臼引き10割蕎麦お薦めです。
予約してください。
2時間も長居してすいません🙏
とっても繊細な十割蕎麦。
最初は、お塩でいただく。
穂高で一番美味しいお店かな。
店内も静かで、落ち着いた雰囲気。
静かな場所でゆっくりとお蕎麦が楽しめました。
十割そばと粗びき十割そばを食べました。
粗びきのほうは胡桃のような香りがして香ばしい感じでした。
いいお店に出会えてよかった。
上品系の十割蕎麦です。
普通に美味しいです。
機会があれば予約限定の粗挽きを試してみたいてすが。
静かで落ち着いた雰囲気の良いお店です。
蕎麦がきなどもあり蕎麦の味を楽しめるお店と思います。
1杯飲みたくなるけど、車だから飲めない、でも飲めなくてもおいしい。
そんな印象のお店でした。
わざわざ、遠くから車で訪れる価値のある安曇野を代表する十割蕎麦の店。
特に前日までに予約必須の蕎麦がある。
当日訪れても食べることは滅多にできない。
それを食べられるならば何日も前に旅の計画をすべし。
その価値あり。
その蕎麦とは「手引き石臼による粗挽き十割蕎麦」。
これは快楽と満足を同時に得られるファインダイニングクラスの蕎麦だ。
十割蕎麦は美味しい。
友人達とツーリングの途中に立ち寄らせていただきました。
何気無く入ったお店でしたが全てのお料理がとても美味しくもう一度食べに行きたいです。
静かで、雰囲気が良い素敵な蕎麦屋です!もちろん 蕎麦も最高(^q^)
落ち着いた環境で美味い蕎麦が食べれる。
十割そばは数量限定で早めにいかないと食べれない。
十割そばいただきました。
香り、のど越しが最高で、店主の安曇野産へのこだわりもあり、久々に本当においしいそばでした。
燕岳登山の帰りに立ち寄りました。
隠れ屋的な印象。
静かに落ち着いて食べれました。
二八蕎麦を頂きましたが、香りが若干少なく感じました。
次は売り切れ必至の10割を食べたいです。
女将さんがわざわざ丁寧にお見送りをしてくれました。
とても印象が良いお店です。
十割そばが頂けます。
塩で食べると蕎麦の香りが引き立ち、最高でした。
卵焼きもダシが効いた濃いめの味で、食欲アップ。
名前 |
よし野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-83-8303 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木土日] 11:00~14:00 [金] 定休日 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安曇野で香りが楽しめるそばを探していました。
Google マップで探していたところここが出てきたので行ってみました。
お店の雰囲気は少し山深い場所にありとても良い雰囲気でした。
もりそばと卵焼きとそばがきを注文しました。
卵焼きは出汁仕立ての味でとてもおいしかったです。
少し出汁の味が濃かったですが。
おそばはとても綺麗なそばで飽きのこない味でした。
塩でも食べてみましたが、やはり私はつゆで食べる方がおいしいと感じました。
もう少しそばの香りがあった方が私は好みでしたが。
食事の後にそば団子がついてきてあんこの甘さにほっとしました。
蕎麦湯もとても濃厚で美味しくいただきました。
また行きたいと思います。