紅葉とあいまってとても幻想的で感動しました‼️
約10日前にお世話になりました。
また行きたい!穂高号のある江戸川区の皆様が羨ましいです。
帰宅後、大切な人に話しまくってしまうほど、有り難いお宿でした。
おいしかった〜
安曇野の奥にある江戸川区の宿泊施設です。
建物は古いですが中はキレイにリフォームされていて快適に過ごせました。
夕食がどれも大変美味しく、豪華すぎてお腹がパンパンでした。
卓球なども無料で出来て楽しかったです。
お風呂も最上階6階に、展望風呂があり、景色を見ながらお湯につかりました。
又、来たいです。
何故もっと早く利用しなかったのかと後悔するくらいでした。
食事がとても美味しくて夕食は懐石料理でした。
器と盛り付けが素敵で見た目も美しく優しいお味にも感激しました。
一品ごとに温かいものを提供してくださるスタッフの方々の気配りも嬉しかったです。
温泉も柔らかいお湯で気持ちが良かったです。
お部屋も綺麗でのんびりできました。
また行きたくなるお宿です(早速次の予約を入れてしまいました笑)ありがとうございました。
食事が素晴らしいです!食事だけで宿泊料金を上回りそうな内容です。
従業員の方々も穏やかで温かいです。
施設内の広い庭もキレイに手入れがされていて気持ちよく散歩ができます。
温泉と食事がよかった。
展望風呂と1階に風呂が有りよかったですね。
江戸川区民は、絶対、泊まった方がよい。
料理は旨い、温泉もよい、そして安い、何も文句の言いようがない。
ちょくちょく利用させてもらっています。
いつも、おちつける雰囲気が気に入っています。
窓外の景色がそうさせるかも⁉️
昨年に引き続き2度目の訪問です。
全国割りを使い4割引で宿泊でき、一人千円のお買い物券が付きました。
(土曜日宿泊のため。
)(平日宿泊は三千円。
)朝食、夕食、中居さんの丁寧な対応、展望風呂最高でした。
また春に伺いたいと思っています。
令和4年12月10日(土)宿泊。
昔ながらの宿泊施設。
利用客は年配の方が多く気兼ねなく過ごすことが出来る。
値段が安く料理が美味しい。
風呂は温泉で展望風呂と大浴場の2つ。
露天風呂は無いので注意。
江戸川区民だとお得に泊まれる宿。
今回は4歳と0歳を連れて宿泊。
ご飯は見た目も華やかで一品一品丁寧に作られていて美味しかった。
子ども用のご飯もあり、食堂で0歳用のベビーチェアとベッド的なのも用意されていた。
ベビーソープを持って行っておらず、大人用で洗おうと思っていたらチェックイン時にベビーソープとシャンプーを渡されたり、娘の着替えを忘れてしまい慌ててランドリーに洗濯しに行ったら無料で使えたり、哺乳瓶洗う用に今回は洗剤持って行ってたがパントリーにあったりと、子連れ旅でも痒いとこに手が届くサービスがあってとてもよかった。
とても良かったです。
また、機会があったらきたいです。
たいへん満足しています、食事が良く特に味噌汁がおいしかったです。
江戸川区民が安く泊まれるホテル。
1枚目はホテルの部屋からのからの眺望(裏側は穂高岳がお風呂に入りながら見れます。
)部屋は和室でとても静かな部屋でした。
夕食は写真を撮り忘れましたがかなりの品数です。
写真に出てるのは朝食です。
上高地観光は雪が降りしきり、紅葉とあいまってとても幻想的で感動しました‼️
東京都江戸川区の区民及び区内通学・勤務者向けの宿泊保養施設で、江戸川区在住だとだいぶ料金がお得に利用可能。
(通常料金で1泊2食付き大人7500円程度)食事は旅館・ホテル並みの種類・品数。
昭和51年からの開業、展望風呂の有る新館も増築から25年近く経っているハズだが目立った老朽化は特にみられず清潔さが保たれている。
申し分ないです。
また来たい宿です。
しかしコロナ対策としてマッサージチェアは使用禁止で卓球は可というのは理解できないです。
卓球、マスク外してワイワイと皆さん楽しんでましたよ。
マッサージチェアは静かに使えるものなので害はなさそうですが。
コロナの中で営業されてましたが、日帰り温泉利用で貸し切り状態でした。
あつくもぬるくもなく超快適で最高でした。
フロントの女性の方も優しかった~次回はマッサージで来たい❗
空気良し。
夕食のお米うまい。
おかわりok。
お風呂良し。
レンタルサイクル、卓球、無料マッサージ機有り。
くつろげる!ただ、周り何もないのはしょうがないですが、車等使って行けば何かしらあります。
懐石料理が美味しい、スタッフが親切です。
何度来ても最高です🎵
自分の区の施設であり、昔から穂高が好きだから。
中は綺麗で温泉で癒やされます。
安曇野市、一面の田園風景最高です。
6階にある展望風呂は中房温泉からの湯を引いて絶景是非一度は来て休まれて下さい。
江戸川区民は、少し安く泊まれる。
岩魚が美味しい。
信州牛のステーキも美味しい。
卓球が無料で出来る。
マッサージチェアも無料。
お土産は、値引してくれるのでお得。
お風呂も2ヵ所あり、ゆっくり入れる。
江戸川区の穂高荘ですが一般の方達にも利用出来るようになっていてとても安く区の方より若干高いですがお料理もとても美味しいです。
何よりも温泉が1階と6階にありスベスベしたお湯です。
足の不自由な母を連れ、バリアフリーの部屋に泊まりました。
部屋のトイレ、お風呂共に車椅子で安全に使える仕様でした。
従業員の皆さんの対応はとても気持ち良く、さりげなくで最高でした。
料理は熱い物は、出来て直ぐに出て来るので、とても美味しく手が込んでいました。
食事が美味しい。
温泉も、気持ちの良い湯でした。
一つだけですが、バリアフリーの部屋もあります。
年を重ねるごとに、この施設が好きになります。
人柄とお湯そしてやさしい時間かな。
和食中心のご飯がたまりません!
開荘直後6歳の頃から利用しています。
家族旅行の原点の宿として、ほぼ毎年利用しています。
保養所並の施設で何も有りませんが、温泉に入ってお料理を愉しんでゆっくり休養するには最高です。
レジャーの多様化で客層も変わってしまったのでしょうか、ほとんどが中年からお年寄りの利用者で占められています。
飲み物や別注料理も保養所価格ですので安心。
名前 |
江戸川区立穂高荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5662-7051 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
江戸川区民にはありがたいお得に利用できる保養所です。
8月中旬の木曜日から2泊しました。
全体の宿泊人数も多くないため、人でごった返すことがなく、のんびり過ごせます。
<お部屋>本館の和室に泊まりました。
以前よりキレイになった印象、エアコンも新しくなっていて快適に過ごせます。
バスタオルは最初から2泊分用意されています。
冷蔵庫はワンドア式、氷は製氷コーナーでもらえます。
夕食の時間にスタッフさんに布団を引いてもらえるシステムです。
<夕食>館内に食事の時間を知らせる放送があり、18時から広間で食事します。
懐石料理でボリュームもあります。
お酒を飲まない場合、最初からご飯と汁物を用意してもらえます。
地元のわさびを使った料理など、どの料理も美味しくいただきました。
<お風呂>新館最上階の展望風呂と一階の浴場ともに温泉です。
一階のほうがやや狭め、ゆったり入るなら展望風呂がおすすめです。
宿泊日は、展望風呂前の窓から花火が見えテンションが上りました。
<朝食>こちらも館内に放送が流れ7時半から広間でいただきます。
ビュッフェ形式ではなく、地元食材を使った和食でご飯や飲み物をいただくときにスタッフさんに声をかける形です。
おかずを食べきろうとすると、おかわりしたくなるようなボリューム感で美味しくいただきました。
<その他>敷地の周りには散歩道があり、自然散策にちょうどよいです。
スタッフさんは親切で、行く所によってサービス券などももらえたりするので、聞いてみると良いと思います。
宿泊費はクレジットカード可、おみやげは部屋付けは不可で現金払いのみです総合的にコスパの良い、居心地の良い宿でまた利用したいと思います(2024.8.17)