かわいい犬と猫がお出迎えしてくれます!
檜湯の宿 松伯 日帰り温泉も可 / / .
食事は美味しい。
トイレ洗面所は共同利用。
トイレはシャワートイレ。
冷蔵庫なし。
畳ベッドで宿泊客が自分で敷く。
朝夕は涼しい。
お風呂は若干熱めだがかけ流し。
WiFiあります。
客室にお茶はない。
水が美味しい。
畳ベットも置いていて良かったが、風呂とトイレが共同はは、きつかった。
料理は美味しかった。
風呂は最高!本物の檜風呂!今まで泊まった宿でもお風呂は最高。
あとは設備かな!
宿泊はした事がありませんので割愛。
温泉は床までヒノキ張りでとても柔らかい感覚に包まれました。
湯の温度は少し熱く感じ、しばらく浸かったら上がってヒノキの床に寝っ転がる。
人が少ないときにはこれを繰り返すと気持ちよくなってきます。
ちょっと滑りやすい時もありますのでお気をつけてです。
温泉成分表は撮り忘れてしまいました…。
こじんまりとしてますが、とたても雰囲気の有る温泉です。
5~6名程入れる檜風呂一つですが、ツルツルの泉質は気持ち良く、暖まります。
グーグルマップで調べると正午からの営業になっていたので、日帰り入浴で利用しようと正午過ぎに訪れたら、日帰り入浴は14時からという張り紙があり、利用できなかった。
この情報をグーグルマップの表示に反映させられないか。
北アルプス登山の帰りに日帰り入浴で利用。
昭和風情の残る内観・臭いが、私は気に入りました。
10代20代のお気に召す感じではありませんが、風情・情緒・懐古趣味を知る人は好きになるのではないでしょうか。
6月中頃の日曜夕方でしたが、お風呂は貸切でした。
檜のお風呂は広すぎず狭すぎず。
少人数であればのびのびできる広さがあり、程よく湯気がこもることで風呂場が寒いということもなく。
泉質は少しぬるっとした感じがして、温度も適度に熱く気持ちよかったです。
男湯は、洗い場は5以上ありますがシャワーは2つしかありませんでした。
たまには蛇口と桶だけの不便さもいいかと、不思議と苦にはなりませんでしたが、状況によっては辛いかもですね。
冬場は事情が違うかもしれませんが、春から秋にかけての利用はよきです。
次にアルプスへ来る時は宿泊もしてみたいものです。
時間がなくてかまえなかったけど、黒猫とも戯れたかったな。
穴場を発見できた嬉しさから口コミを上げてみました。
とても良い湯でした。
お風呂の脱衣所は簡易的なので、貴重品は持ち込まない方が良いです。
私自身は猫好きなので廊下に猫さんがいて近づいてきてくれて猫さんにも癒されました。
(Visit date:2021-September )さ。
正直古くてキレイな旅館ではないです。
スリッパがなくてちょっと気になります。
でも、夕飯はかなり満足でした。
値段以上、期待以上でした。
日本酒を注文したら檜のおちょこで、とってもいいかおり♪お風呂は広くて気持ち良かったです。
看板猫はかわいすぎて、夜中も黒ちゃんが寝ているところを撫でて遊んでもらいました。
自分は大満足の民宿でした。
雰囲気、お湯、完備、接客、全てにおいて満点でした。
そして黒猫のクロくんが可愛すぎました。
料金も安くて最高でした!ぜひまた行きたいです笑。
アットホームな雰囲気、様々な郷土料理(特に鯉の旨煮、鱒の塩焼)、風情ある檜風呂が良かったです。
部屋には洗面のみでトイレ・バスはありませんが、バスは檜風呂、トイレも近くに数カ所あり問題ありません。
燕岳に来た際にはまた利用したいと思います。
日帰り入浴での評価。
場所はGoogle マップという文明の利器があっても分かりづらく目立たない。
浴槽は内湯のみ。
湯船も床も全て木造で、床は別の材質の方がいいんじゃないのと思いつつも見た目は美しい。
お湯はやや熱め程度。
中房渓谷から引湯の穂高温泉郷共同のお湯でユニークなお湯では無いが、源泉掛け流し。
(宿の公式HPより)。
四、五人はストレス無く入れる広さ。
詰めればもっと入れるが。
ダッツ単純泉という触感で無臭だが、飽きがこないし刺激がない分、体に優しいとも言える。
内装全般は昭和の保養所といった風であまりぱっとしないが、お風呂に関しては個人的には非常に高い評価。
あと看板猫がかわいい。
特段変わったところのない宿でした。
日帰り入浴で利用サラッとして良いお湯黒猫のクロちゃんがお見送りしてくれる😃
#温泉旅館 女将が美形と口コミされていましたが確かにそうでした!と言うより気立ての良い人で飲泉の話しをしたら用意して下さいました露天風呂はありませんが飲泉出来たので★を5に致しました、源泉は中房、有明からパイプで引き加温無しです。
日帰り温泉ではいいかもしれませんが、ご年配の方の宿泊には向いてない旅館です。
泊まる部屋が2階で急な階段、トイレも共同で各部屋に付いておらず…。
あと、宴会も冬の利用は避けたほうがいいかもしれません。
とにかく廊下とトイレが寒い!!宴会場は暖房でなんとか温かいですが足元が冷えるので、長時間は向かないです。
料理はそれなりに美味しかったので、評価は真ん中です。
日帰りで利用お湯がとても良い!宿泊客のチェックイン前の時間帯(14:00くらい)だったので、一人で貸し切り状態。
最高に良いお湯をいただきました。
しゃくなげ荘駐車場から近くにある温泉で掛け流しの場所で探して行ってきました。
男風呂ですが、シャワーは2箇所しかありませんでたが、お客さん少なくて問題なかったです。
湧き出し量は少なめでチョロチョロ、泉質は最高でした。
宿の方は最初いませんでしたが、呼び鈴を押すとすぐに来てくれました。
これで500円はとても良かったです。
日帰り入浴で利用しました。
初めてですか?と聞かれ親切に案内してくださいました。
檜風呂で風情があり、熱めのお湯でとても気持ち良かったです。
帰ろうとしたら看板ネコのクロちゃんがお見送りしてくれました(笑)。
癒されまくりでした。
10連休GWの終盤に運良くキャンセルが出たとの事でお世話になりました。
皆様のレビュー通り猫ちゃんがお出向かえ!まぁー人懐っこい子でかわいいです親父さんも凄く気さくで肩苦しくないし好印象!お風呂もいい感じにほぼ貸し切り!親父さんが言うにはみんなちょうど良くタイミングよく入ってるんだよねー!って笑親身になって色々ワガママ聞いてくれるしオススメです!!!
部屋と廊下との壁が薄いので廊下を歩く音や話し声がまる聞こえで残念でした。
スタッフさんの対応は良かったから残念です。
景色が良くて、檜のお風呂が広くて良かったよ。
値段も安くて満足でした。
ゆっくりのんびりできましたよ。
かわいい犬と猫がお出迎えしてくれます!お風呂も気持ちい。
名前 |
檜湯の宿 松伯 日帰り温泉も可 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-83-3822 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
素泊まりで訪問。
とてもいい対応で、お部屋はレトロな昭和風でも小綺麗にされていてとても良かったです。