たっぷり頂きました♪パンもおかわり出来ます。
おすすめフルコースを注文したので、たっぷり頂きました♪パンもおかわり出来ます。
美味しいし、また行きたいと思えるお店です。
前日までにご予約した方がいいと思います!この日も満席でした。
ランチで伺いました。
カジュアルなフレンチを楽しめる店です☺️美味しくいただけましたがお二人で切り盛りしているので一度にお客さんが来ると大変そうだなー💦
お店の雰囲気、景色、接客がとてもよかったです。
香り、見た目、盛り付けもよく、味も大変美味しかったです。
私はオススメフルコースを、妻はプチフルコースをオーダーしました。
万人受けの内容でお腹いっぱいになるしランチ価格も適正と思いました。
また是非来たいです。
格式張る雰囲気もないし、気軽に美味しいものを食べれていいと思います。
GOOD😀
見た目、味共に最高でした。
このお値段でこれだけ良いフルコースを食べられるお店はなかなかありません。
GW中のランチで伺いました。
当日の10時頃予約の電話をして入れるようなので12時にしました。
中に入ると黒っぽい内装で大きな窓からの明るさだけで店内の明かりをとってました。
接客の女の方が案内から提供まで1人でテキパキやっていました。
私達の他にも3組ほどいらしていて私達は予約席に案内されました。
それからも3組くらいいらしてました。
ランチコース2200円でメインを魚と肉にして、食後はホットコーヒーを選びました。
前菜のエビほたてマリネの牛蒡のソースはすごく綺麗で食べるのが惜しかったです。
それから暖かいパン2種類、パンに付けるオリーブオイルやバターも先に出されました。
その後に出てきたウドと新玉ねぎのスープは濃厚でクリーミーで温かく一気に飲み干してしまいました。
笑メインの魚はスズキのソテー刻みワサビソースでした。
肉厚で、白身はほろほろしていて骨もなく刻みワサビソースともあってました。
最後はよもぎのブランシェと苺のグラタンでした。
よもぎの香りがよく柔らかいお餅のようでした。
プリンとカスタードのようなクリームの中に生の苺がダイズカットしてあり柔らかい甘さの中に甘酸っぱい苺がアクセントになっていてデザートグラタンでした。
食後のホットコーヒーも美味しかったです。
フランス料理のランチもたまには良いですね!!ご馳走様でした。
支払いは現金だけかもしれません。
4名でランチ。
広い店内でゆっくり美味しい食事を頂けました。
スープもお肉もデザートも見た目も味も最高です。
雰囲気、接客、味 5.01年前ですがランチで伺いました。
店内の席もゆったりしていて、窓から見える景色も綺麗!畳なのでお子さんが一緒で来店してる方もいらっしゃいました!お料理はどれも盛り付けから素晴らしく素材の味もしっかり、味付けもこだわっているのが感じられ、すごく美味しかったです。
ちょっぴり背伸びしたランチにまた伺いたいです。
特に魚料理、スープ、デザートが良かったです。
1つ1つのお料理が素敵で、歯応えや季節感のあるものが多く、楽しめました。
雰囲気も料理もコスパも最高。
予約しないと入れないかも。
カジュアルなフレンチ、美味しかったです。
【スコア】《★5点満点中》味:★4.5雰囲気:★4(おしゃれで落ち着く空間でもあり家庭的)接客:★3.5(夫婦でしっかりやられています(混む時間は慌ただしくしておられました))コスパ:★3.5(本格的でサービスも考えたらよい方だと感じます)【総評】2020年6月妻の誕生日ランチにて訪問コースのどの品も手が込んでいて創造性もあり素敵だと感じました。
記念や贅沢なママランチにはとてもおすすめです。
お箸でフレンチがコンセプトのお店。
正にコンセプト通りと思います。
裏を返すとナイフとフォークでばっちりフレンチをしたいならば用途が若干ずれるということでもあります。
安曇野でお箸でカジュアルフレンチを食べたいという用途に最適です。
口コミ評価が良かったので、ランチコース頂いてきました。
予約せずに行きましたが運良く席が空いていて入店。
前菜から手の込んだお料理で、とても美味しかったです。
接客も良くて、気持ちよく頂きました。
ただ、こんな本格的なお料理を出すお店にしては、珍しく子供OKで。
未就学児のお子様連れのお客が、ずっと煩かった。
奇声は全然いいのですが、ずっとフォークをテーブルを叩きつけていて、食器が割れないかハラハラしました。
結局未就学児はお料理が食べられないので持ち込みの離乳食を食べさせていましたが…。
予約のお客だったので、お店側はOKなんでしょう。
家族連れでゆったり過ごせるコンセプトも、他の客としては…。
家族10人大人6人小学生4人で予約して利用しました。
大人は3800円のフランス料理、子供は2000円のランチ、一品一品が無茶苦茶美味しくカモ肉最高、子供達も豚のひれ肉が忘れられない美味しさで、愛知県からまた食べに行きたいと言ってます。
パンも自家製でこれまた美味しく食べ放題的でした。
奮発して良かった。
また利用します。
ありがとうございました。
ランチを¥2000 であのクオリティは素晴らしい。
妻と魚とお肉を頼んだがどちらもソースから美味しい。
掘りコタツも寛げるしお皿も選び抜かれたお洒落。
個人的にM-styleのお皿は嬉しかった😁スープ皿も家に欲しいくらい予約しなくては入れないがしてでも行くべきお店 久しぶりの改心のお店だった。
ランチは、2000円コースで満足。
食べる人は3000円のコースで十分。
味良し。
席数が少ないので予約していくのがオススメ。
気になっていたニジノカオリさん今日初めて行ってきました。
景色もお料理も素敵です。
盛り付けの美しさや良心的価格設定が魅力だが、見掛け倒しでは無く、味も相当レベルが高くとても満足度の高いお店だ。
食事は美味しく、店内も古民家作りで、靴は脱がなくてはいけないのですが、テーブルは足が下ろせる作りになってるので、膝の痛い人でも大丈夫です。
景色もいいですね。
久しぶりに訪れることが出来ました。
穂高神社初詣の帰りに。
出されるご馳走はいつも美味しい。
ランチで訪れましたランチはリーズナブル出良いですね😆スープはいちご🍓のスープ😮⁉️かと思いましたが(笑)ビーツをメインにしたポタージュでした。
税別3800円のコースに一杯ジュースつけて会計4500円。
鴨肉の焼き加減良かった、野菜も美味しい。
ただ酒なしでこの金額なので、もう少し安いと良かったと思う。
お店の雰囲気も良く、料理も美味しかった。
また来たいと思います。
食器も素敵です。
連休明けに穂高に久しぶりに友だちと訪れ、美しい自然に癒され、美味しいフレンチをいただき、リフレッシュできました。
ランチコースは2000円で気楽に、だけど格調高くいただけますメインはモチロン添え野菜の彩りの良さ、茹で加減の絶妙さから、心を込めている調理が伝わります…特にアスパラ!すじっぽくなくて最高でしたお店の方の柔らかい笑顔と細やかな対応が素晴らしく、優しい気持ちになれるところです。
お店の前を通る度に気になっていました。
いつもお店の評判を聞いてから行く事が多いのですが、穂高に行ったついでに立ち寄ってみました。
そしたら、外食で不足しがちなお野菜のしかも根菜がメインの横にたっぷり盛られていて‼️すごく嬉しくて・・・・甘いものが苦手な私でもデザートも美味しく頂けました。
その後、予約なしで寄ってみたら、予約で一杯で・・・今度は、予約していきます。
名前 |
ニジノカオリ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-83-2830 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~14:30 [火] 定休日 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今年のお誕生日に幼馴染が連れてってくれました。
スープからデザートまでみんな美味しかった😊ごちそうさま😋でした。