お蕎麦種類があり値段も高過ぎずいいと思います。
暖炉もあって素敵なお店でした😊初めてなので二八蕎麦を頂きましたがとても美味しかったです❣️次は十割蕎麦を頂こうと思います。
ベイシアを西に上がって行った所にありました、お店の雰囲気はよくある蕎麦屋さんとは違う印象でした、お蕎麦種類があり値段も高過ぎずいいと思います。
蕎麦の味は個人的にはまーまーかなと感じました。
It was located west of Beisia, and the atmosphere of the shop was different from that of a typical soba restaurant.I personally felt that the taste of soba was not so good.
田舎そばを食べました。
美味しかったです連れが竜田揚げがとても美味しかったと言っていました。
蕎麦は店舗近隣の蕎麦畑で収穫した正真正銘の地産地消のレストラン。
蕎麦は手打ちならではの風味と香りで美味い。
ツユはもうちょとお頑張って欲しい感じでした。
十割ざるそば(870円)と、かきあげ(310円)をいただきました。
座席が少なくて密になりやすいのと、忙しい時は入店に気付かれない感じでした。
美味しい蕎麦なのですが、つゆとワサビが普通に売っているやつの味なので、惜しい…!でも、蕎麦自体は、不自然に冷やし過ぎてなく、コシがあり、良い香りでした♪ペイペイ使えます。
駐車場は目の前10台くらい?とめやすいと思います。
建物🏠とはチグハグな感じの場所でした。
でも蕎麦は美味しかったです😉二八蕎麦が1番好みです。
折角良い所にあるので周りをもっと見栄え良くするといいと思いました😅
とろろ蕎麦を頂きました。
蕎麦は細く私の好みで 野沢菜漬けも付いてきて ワサビの味がフワッっとして美味しかったです✨✨✨接客も暖かい暖炉のようです😀わんこそばがあります。
気になります❤️
安曇野ビールもぜひ!りんごの入った、飲みやすすぎるクラフトビール!
二種もりそば@1020野菜の天ぷら盛り合わせ@570
いつもお蕎麦美味しくいただいてます。
十割そばが美味しい!また行きたいです。
安曇野で「新蕎麦」が彼方此方で始まったので、前から気になっていた、この店に来ました… ココの「十割蕎麦」マイウー… 玄ソバも香りがあって、ツユも出汁が効いて、なかなかの美味しさ… 13年前に建てた「ホンカ」のログハウスだそうで、お蕎麦屋さんらしからぬ佇まいですが、一度食べに来て… ウマイですよ。
安くて美味しい!信州そば切り加盟店です。
安曇野近郊では個人的にNo.1なお店です。
ただ残念?なのが休日のお昼時でも空いてるのがなんとも・・・。
わかりにくいのかな?
遅い昼メシ❗『十割そば大もり@あぐりす・安曇野』冷たくしめられた角の立った蕎麦は格別🎵新蕎麦の頃にまた来たい❗美味しくいただきました⭐( ̄∇ ̄*)ゞ
歯ごたえがある麺で美味しかったです。
特に、自家製しそジュースは、しその香りはそのままで少し甘く飲みやすく美味しかったです。
おすすめ。
安曇野蕎麦処、向かったは良いが休みで残念。
営業確認して訪問を(^^;
蕎麦通にはおすすめできない。
名前 |
あぐりす |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-71-1560 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~17:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
二種盛り大盛りとミニカツ丼いただきました。
ウッディな店内でくつろげました。
そばはコシしっかりで喉ごしもよく、蕎麦つゆも甘辛はっきりの私好みでした。
カツ丼は濃厚ジューシーでそばといい取り合わせでした。