ザラメですがまだ全面滑走可能、初心者向けコース、数...
地元ローカルのスキー場。
スキーもボードもゆったり滑れて穴場です。
初心者にもおすすめ!
Othiナツさん12日に4年生のスキー教室を担当したGスキーアカデミーです。
日本最古の常設スキースクールとして60年になります。
小学校のスキー教室を手掛ける際には、子供たちが帰りのバスに乗るときの笑顔を引き出すことを最優先と心得ていますが、指導に熱くなるあまり強めの言葉を投げかける先生もいます。
ご指摘ありがとうございます。
毎日のスタッフミーティングの際に活用させて頂きたいと思います。
受付の方の対応が素晴らしかったです。
ご親切にありがとうございました。
レストランスキー場のレストランなのにすごく美味しかったです。
坦々麺は野菜がたっぷり。
初心者に優しいスキー場です。
(ピザが)うまい、(チケット代が)やすい、(空いていてリフトに乗るのが)はやい、爺ガ岳。
黒部ダムカレーが進化しています。
リフト代はmont-bellの割引も効きます。
そしてなにより空いています。
子供のリフトチケットがあれば別料金なしでキッズパークのトロイカに乗られるので子供も満足。
キッズパークにはトロイカという乗り物がありソリ遊びの子供連れには最適かと思います。
駐車場からゲレンデも近く、アクセスも良いです。
初心者にもいいかと思います。
昔から馴染みの、地元スキー場。
初心者向けコースが充実していて、家族を連れて子供に練習させるには、もってこいのゲレンデ。
スキー場直営のサービスは、いつの間にかPayPayが使えるようになってて、超便利❗
出戻りボーダーでレギュラースタンスしか滑って来なかったのでスイッチした初心に帰った練習の出来る良いゲレンデです。
磁気リフト券にはしたほうがいいと思いました。
いつ確認してるんだろう?次はGoPro借りたい、貸してくれるらしい。
ほのぼのしたスキー場。
初心者にも最適。
すいていて穴場です。
レンタル、スクール、食堂も充実。
じいがたけスキー場は、特に小さな子どもや初心者向けのスキー場です。
なだらかで広いゲレンデと上部には中級者向けの急斜面があります。
スキーを始めたばかりで、リフトに乗れない方やそりを楽しむ幼児向けの「トロイカ」という大きな牽引型ゴンドラがあります。
お昼には「パウダーパフレストハウス」のピザやダムカレーがオススメです。
ピザは1,100円程度でどれもとっても美味しいです!!ダムカレー大盛りと一緒に頼んでみんなでシェアしてもいいでしょう。
カレーは甘口で子どもも問題なく食べられます。
じいがたけに来たときには、必ずここのピザを食べます!あっさりしていてたくさん食べれちゃいます。
ファミリー、初心者向けのスキー場!小さい頃に連れて行ってもらったスキー場で、自分の子供を初めて連れていきました!キッズパークはトロイカに乗って少し登ります!子供達は大興奮でした!レンタルも豊富でスタッフの皆さん親切です!子供もまた行きたい!!って喜んでくれたのでまた行きます👍
ファミリースキーに最適です。
ゲレンデ下部のワイドで距離も充分な緩斜面は初級の子供にも最適です。
それは判ってるけど、大人にとって物足りないのではと、ゲレンデ選びから外す方もいると思いますが、緩斜面でやるべき滑りの確認や練習になりますし、上部ゲレンデの中斜面からフルに使えば、さらに練習のバリエーションも増えます。
広すぎて待ち合わせに時間がかかるスキー場も多い中、家族と離れ過ぎず、それでいて大人の練習にもなり小さ過ぎることもない、程よい規模の貴重なスキー場です。
松本・安曇野方面からのアクセスに坂らしい坂も無く、駐車場もゲレ近、ファミリーチケットもコストパフォーマンス最高。
1歳半の息子は麓を走り回って雪を触って楽しんでいました!ゲレンデ下が平坦で広いです。
スキー場のスタッフ皆さんが子供に優しくしてくれます。
子供の1時間レッスンがお得。
昭和の香りがする、とても良いスキー場です!いつも空いてます!スノーボードスクール有ります!マコっちゃんのプライベートレッスンとても良いです!
初心者の子供も、安心して練習できました。
スノボのスクールに入れたけど、わかりやすくてとてもよかったです。
リフトのスタッフさんも、降りるとき手助けしてくれたり、アドバイスしてくれたりと、すごく親切でした。
こじんまりとしてるので、子供に目がいき届くのもいい。
こじんまりとしたスキー場ですが、コースは初級、中級コースで林間コースもあり普通に滑る分には何も不満はないです^^*今回は長女とスノボを楽しみましたが、末っ子u0026友達家族とも毎年行っています。
末っ子はスキーをレンタルしていますが、レンタル店のおじ様たちが本当に親切ですごく好感が持てます。
大きなスキー場と違いレストランは限られてしまいますが、地元のお米u0026食材を使っている食事は美味しいです。
リフト券も安いしスキー場にリゾート感を必要としないならばオススメです^^*
ゲレンデの目の前の、パウダーパフさんのピザが美味しいです。
カレーとセットになったダムカレーもありますよ。
カレーは家庭のカレーとは違うタイプのカレーです。
今は、ゲレンデの食事もいろいろありますね。
昔は、ラーメンとカレーぐらいしかなかったですよね。
30年前ぐらいですが(^_^;)
2018年3月8日、快晴、ザラメですがまだ全面滑走可能、初心者向けコース、数人しか居ませんでした。
近所はスノーシューで散歩。
子連れに最適です自分がスキーデビューした思い出のスキー場でもあり、息子のスキーデビューに行って来ました土曜日の10時過ぎ到着でも、駐車場無料ゲレンデ脇に止められました。
スクールも充実しており、SAJとSIA其々の公認スクールが有ります。
今回はSIAでお世話になりましたがプライベートレッスンで1時間4000円と最初は高く感じましたが、受けさせてみた感想は1日分の効果を1時間で出して貰えたので普通に受けさせるより良かったです。
何よりも、随時開講なので到着次第好きな時間から始められ、しかも、1時間なので子供が疲れてしまう前に、一緒に滑る事もできました。
レンタルも板と靴セットで1日1900円お手頃でした🎵
コースは初心者~中級者向けになっています。
スキー場も小さく、プライベートゲレンデって感じのスキー場で地元の方達が多いです(^_^)★混雑もほとんどありませんd=(^o^)=bマイナス点は、施設が古くて小さいしレストランや遊具、更衣室などが閑散としてます。
☆毎年12月は雪が少なく12月の営業は厳しいみたいで1月頃になれば雪もたっぷり本格営業してます。
のんびりスキーを楽しみたい方におすすめです(^-^)v
ここ数年雪不足に悩まされていて残念。
雪さえあれば 良いところです。
松本市や安曇野から近いファミリースキー場として人気があり、家族連れのとても良いスキー場で、小さな子供のゲレンデは一般ゲレンデと区別されているので、子供にとって安心して遊べる環境が整っている、また一般ゲレンデもなだらかで広いことで、初心者から中級技能者が上を目指してトレーニングするには格好の場所であり、ここではスキー教室はSAJとSIAの二つの団体公認の学校があり、スノーボードは有名選手だった人の教室など、他にはない充実した指導環境があります。
ここのエコーハウスのカレーは美味しいとの評判で、リフトや各施設は新しいものではないですが、運営している年配の人から若い人までの作業員の方々は人懐っこいアットホームなスキー場としています。
1歳の時から毎年滑ってますがとても楽しいコースです。
初心者から上級者まで楽しめるコースですしコースにあるウェーブもキッカーも雪がしっかりしてれば毎年50回以上飛んでます。
ここまでは星5でもおかしくないのですが星4の理由はここ数年キッカーが丸くなって飛ぶと言うより舐める感じで技が決まらないので星4です今年は結構いい雪が降ってるので期待してます。
スキー場としてではなく、エンデューロレース場として訪れました。
JNCCとWEXで年に数回オフロードの長距離レースであるエンデューロレースが行われています。
長いゲレンデの登り、下りはモトクロス場では出会うことの出来ない環境ですし、ファンガレ、コンプガレなどJNCCでは多くは上りで使われるガレ場やロックンロールリバー上流下流などの下りで多く使われるガレ場や、迷いの森と言われる広いウッズなど、様々な環境の走りを楽しめます。
もちろん上がった時の眺望も最高です。
あすなろさんなどで温かい朝食昼食が喫食できるのもポイントが高いです。
オフロードライダーなら多少無理をしても参加した方がいいかと思います。
きっと楽しい。
名前 |
爺ガ岳スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-22-0551 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初!!雪もたくさん❤️滑りやすいし雪はふわふわで真っ白!!子供向けで最高でした!!たくさん滑りました🥹