国道から東の山を見上げたらやけに黄色が映えていると...
少し高い所にあるので、池田町や松川村からは、秋になると遠くからも黄色に色付いた大銀杏が、長福寺のランドマークの様に良く見えます。
誘われるように、天気の良い日には大勢が見に来ています。
大銀杏は雄の木なのでギンナンは落ちていないので、足元に気を使うことはありません。
隣の小さな銀杏は雌の木なので注意して下さい。
踏んでしまうと臭いが厄介です。
2023年は風が強く吹かなければ、11月1週目までは楽しむ事が出来ると思います。
その後、黄色の絨毯に変わったお寺も綺麗です。
国道から東の山を見上げたらやけに黄色が映えているところが…検索したらこちらの長福寺の大銀杏でした。
せっかくなので見に行ってきました!とても大きく綺麗でした。
ちょうど見頃だったのか…銀杏の葉が散って地面一面黄色になっているところも見てみたくなりました。
秋になると池田の街中からも見える長福寺にそびえ立つ大銀杏の大木です。
(★★★★☆)ロケーションも良く前方には、北アルプスを眺望でき、枝一杯に黄金に輝く銀杏の葉は見応えがあります。
(★★★★★)
かなり遠くから見えるくらい目立ってました。
青空に銀杏の黄色が映えてとても良かった。
青空とイチョウが凄く綺麗❗️❗️黄色の絨毯見頃で最高。
2021/11/05に訪問。
イチョウ紅葉見頃でした。
意外と広い駐車場あり。
特に案内看板もない狭い道を進んでいきます。
見晴らしも良いところです。
とても綺麗でした。
時期もよかったようで、良い紅葉が見れました。
大楓と検索したつもりが大銀杏と入力したらし。
数キロ先からも大きく見えるこの銀杏を見て気が付いた。
間違えて正解。
少し青空もほしかったが、色艶のピーク!葉は少し小ぶり、実は落ちていなかった。
おおかは来年のお楽しみに…
今が一番の見ごろです。
大楓より綺麗❗️
大銀杏が見頃でした。
訪問は10月末、この時期ですので黄色く紅葉しており遠くからでもすぐ判ります。
背が高い木ですが、幹周は思ったより細く、巨木と言う感じはしませんでした。
見晴らしの良いところに有るので、一見の価値は有ります。
今、紅葉が見事です。時間を作って見に行ってみて下さい。去年見れなかったから今年は見れて良かった〜😊
近くのお蕎麦屋さんで紹介されて見に行きました10月25日ちょうど見ごろで葉が輝いて見えました。
県道明科大町線から東側に見えます。
その年によりますが、10月半ば過ぎから大銀杏が黄色くなり始めます。
散った葉っぱのじゅうたんも眩しくキレイです。
高台にあるので、北アルプスの眺めも楽しめます。
名前 |
長福寺の大銀杏 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-62-4043 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
七色楓の近くで伺いました。
2024年11月1週目は、こちらのほうが見ごたえたっぷりでした。