毎週金曜日のお昼にやっているお弁当販売「結ぶ市」は...
毎週金曜日のお昼にやっているお弁当販売「結ぶ市」は地元食材を使った美味しいお弁当が食べられて最高です。
玄関前がバス乗り場になっていて、バスターミナルのようなつくりになっている。
アルピコ交通の四賀線と松本市営バスの四賀線が利用可能。
アルピコ交通の四賀線は、県道302号線を通り、化石館に寄り道したのち、大口沢(湯多里山の神)→岡田東区→信州大学を経て松本駅に至ります。
松本市営バスの四賀線は、時間帯によって目的地がバラバラ。
時間帯により、錦部・保福寺下町や大木戸(四賀高速バス停入口)・明科駅、中川・会吉車庫に行きます。
加えてデマンド方式の四賀地域バスもあります。
何も無いのでトイレだけ借りています。
静かだから休憩するにはいいかも。
大変立派な施設でした。
駐車場も広いです。
おトイレも綺麗でしたネ。
名前 |
松本市 四賀地区地域づくりセンター・四賀支所・四賀公民館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-64-3111 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/site/chiku-info/50863.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今日は、イベント会場になっていました。
駐車場🅿も広く身障者用の駐車場🅿も完備しています。
JAの前です。
イベント、楽しめました。