店内も素敵なインテリアでした。
かなりオススメのお店です。
入り口は小さく、入るまではどうかとも思いますが、店の中は天井も高く、空間も広々しており、居心地もとても良いです。
また食事が大変おいしい。
チキンカレーも相当おいしいし、私が食べたサンドも非常に丁寧でそして充分に美味しい味でした。
値段もリーズナブルで、とても気持ちよく時間が過ごせるお勧めの喫茶店でもあります。
通りがかりで見つけまして、寄ってみることに。
ホットドッグをいただきました。
オーナーも感じの良い方で、コーヒーも濃くて美味しかったです。
皆さんの投稿見てカレーが名物っぽいので今度は食べてみたいです。
こういうカフェいいですね!!
店主の方は多分カメラ好き。
クラシックの流れる明るい空間でコーヒーと軽食を。
お願いしたのはナポリタン700円コーヒー350円セットメニューの表記を見逃したようで、合計900円白基調の明るい店内の至る所に白縁の写真が飾ってあり、オーナー提供画像からも分かる通り店主の方は銀塩写真が好きなのでしょう。
店内にはFM2とS3らしきフィルムカメラが2台飾ってあります。
建物の外観は木工工場で、まさかここがカフェとは夢にも思わないといった雰囲気ですが、建物を正面に見た右側に小洒落た洋風のドアがあり、これを開けると2階へ続く階段があります。
階段を登り切ったところにドアが2枚あり、階段の正面はお手洗い、左側のガラス張りのドアが店内に続きます。
店内のBGMにはクラシックが流れていますが、シューベルトが流れたりベートーベンが流れたりと、特に作曲者や演奏者にこだわりはないようです。
店内にはアップライトピアノがあるので、ピアノ曲に絞っても良いのではないかと思いました。
料理の提供速度は普通ですが、店内とキッチンが同じ空間なので今作っているという音が聴こえるため、あまり気になりませんでした。
頼んだ料理のナポリタンは、玉ねぎ、ピーマン、薄切りソーセージのシンプルなものですが、そのままで十分おいしいと感じました。
粉チーズとタバスコが用意されますので、お好みでかけると良いと思います。
コーヒーは注文のたびに豆を挽いて淹れてくれるようで、しっかりと表面に微細な泡の立ったものが出てきます。
スイーツが少なめでメニュー的に少し寂しい感じがしますが、出てくる食べ物とコーヒーの品質、店内の雰囲気はピカイチです。
高くないのにめちゃ美しく、美味しい!適度にほっておいてくれるマスターのマイペース具合もいい。
そのマスターのこだわりで選んだライブが週末ある。
時もある。
とても、いいとこです!
町のカフェパット見けして綺麗ではない面構えなのだが中はモダンな感じでピアノも置いてあってピアノの音楽が流れているオシャレな店雑貨なども売っている初老のマスターが一人でやっているホットドッグとオーブンサンドシュリンプとアイスコーヒーを注文アイスコーヒーはメニューに書いていないがあるとのことエアコンはついているが換気のため窓が開いていてかなり暑くて汗だくだ猛暑なのでホットドッグとか結構大きくて食べごたえあるサンドも注文しちゃつたので腹いっぱいアイスコーヒーは減ったらサービスで足してもらったどれも大変美味しくて、しかもリーズナブル。
とっても異世界感のある、素敵な空間と、美味しい食事に、心もお腹も満たされながら、優雅な時間を過ごしました。
土曜日の13:30頃利用しましたが、ランチの第1波が去った後だったためか店内にはひと組しか先客がおらず(マダム3名組)、お好きなお席へとのことで入ってすぐのテーブルに座りました。
オープンサンドも、ナポリタンも、カレーも、どれも魅力的だったのですが、私はカレー、友人はオープンサンドのシュリンプを注文。
(本当は生ハム&チーズもしくはスモークサーモンのサンドにしようとしていたのですが、生ハムもサーモンも売り切れとのことでシュリンプに…。
)ややかかりましたが、20分ほどでどちらもサーブされました。
食べ始めて5分くらいした頃に、先客だったマダム達がお帰りになり、窓際のテーブルが空いたのでよかったら、とマスターからお声がけいただき食事の途中ではあったのですが席を移動させていただきました。
窓の外の景色は特別綺麗じゃないけれど、高い建物がなくて、風が気持ちよくて、太陽の温かさを感じられるような席でした。
あと音楽の響き方も、あの窓際の席の方が耳に心地よく聴こえて来ていた気がします。
無水調理のカレー、本当に美味しかったです!!!そしてお腹いっぱいになりました!日本にいながら異国感を楽しめる素敵なカフェでした。
また行きます。
カレーがとても美味しかったです💕素敵な雰囲気でした。
結論から言うとめちゃくちゃ良いです!散歩の途中に立て看板をみつけ、好奇心にかられて入店。
外観は工場みたいなので「本当にカフェがあるのか?」とドキドキしながら2階の店舗にあがるとビックリ。
めちゃくちゃオシャレ。
60前後にみえるマスターは渋くてかっこいい。
元カメラマンだと聞いて店のセンスの高さも納得しました。
店名のブレッソンはフランス人の有名カメラマンだとか。
店内にもカメラが何台かおいてありました。
サンドセットをいただきました。
見た目も最高でしたし、味もよかった。
料理もレベルたかい。
カレーとか他のメニューも食べてみたいです!店内にはエンヤのBGM。
落ち着きます。
WiFi完備で電源も使わせていただけるようです。
すばらしい。
いやー、いいカフェを見つけました。
東村山市にこんな店があるんですね。
うれしいです。
1月末に🔰試験勉強でじっくり過ごさせて頂き、合格しました。
有難うございました。
今日久しぶりに行った所、暖かい心遣い、またまた有難うございました。
シュリンプ美味しかったです。
階段の手すりも握りやすく、安心しました。
以前から気になっていたカフェに行ってきました。
外から店内はうかがい知れないので、ドキドキしながら入ってみると、中はオシャレなインテリアで、とても落ち着ける空間でした。
ランチでカレーとカフェオレを頂きました。
とても美味しかったです。
静かにゆったりくつろげる素敵なカフェです。
トタンを貼った?外装と塗りむらを活かしたペンキが素晴らしくオシャレで落ち着くんだね♥️お2階にあるcafeなので入りづらい感じでしたが穏やかな雰囲気の優しい男性がownerのようです。
私はcafeのとなりのコインパーキングを利用しました。
見たところ駐車場がなかったので。
モーニングセットのサービスがあるそうです‼️今度は午前中におじゃまします。
ブレッソンチキンカレー🍛とても美味しかったです。
オープンサンドやホットドッグ等もメニューにありました。
お店に入るまでの階段や扉から既に素敵で、店内も素敵なインテリアでした。
マスターもとてもお優しい方で、いただいたドリンクも美味しく、凄く居心地が良い空間です。
元々撮影用のスタジオとして開いていましたが、2018年11月からカフェバーとしても開店したそうです。
基本水曜日定休、10-20時開店。
撮影が入ってカフェがやっていない時もあるそうです。
白壁のお洒落な店内で癒されます!(*^-^*)
穴場の喫茶店ですマスターも良い方で子連れで行きましたが色々と対応してくれて親切でした。
メニューもドッグサンドやドリンクも美味しかったですεu003d(ノ・∀・)ツ
隠れ家的でとてもお洒落なカフェです。
コーヒーとピザサンドのセットにしましたが、とても美味しかったです。
夜はお酒の提供もあるようですし、また行きたいと思います。
名前 |
ブレッソン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8314-6157 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日曜日の16:30ごろに来店しました。
駅からはかなり遠いです。
暑い日に行く際は注意が必要です。
アイスカフェオレは上に甘いクリームが乗っておりミルク感の強い美味しいカフェオレでした。
白をベースとした店内は天井も広くゆったりできる空間です。
特別な空間でゆっくりしながら会話を楽しみたい方におすすめのお店です。