店内の雰囲気も落ち着いていて好感度マックスです。
ナポリピッツァ TASUKU / / / .
地元の方の紹介で伺いました。
かなり人気店で外まで待つ人が絶えないのですが、店員さんが色々ご配慮くださり快適に待つことができました。
テイクアウトの方も多いようでした。
ピザは他の方のレビューにもあるので言うまでもなく絶品で、4人で行ったので4種のピザを頼みましたがどれも最高でした🤤混んでいるのに店員さんの「ゆっくりされてくださいね」の一言が沁みました泣中学の同級生と担任の先生と十数年ぶりの再会だったため待ち時間すら楽しく、お店も素敵だったのでより良い思い出になりました!ありがとうございました😊
道の駅アルプス安曇野ほりがねの里の近く、大通りから少し入ったところにある、古民家を改造したピザ屋さん。
時季的に日よけのオーニングが設置されていて景色はあまり楽しめませんが、北アルプフスの山並みが目の前です。
ピザは安曇野産のものを多く取り入れ、小麦粉も安曇野産です。
3種類頼みましたが、生地はもっちりとして、どのピザも具材もたくさんありとても美味しかったです。
遅めの時間だったため、売り切れ商品もありました。
お客様も次から次へと訪れ大人気です。
安曇野でランチのできるお店を探していたところこちらを見つけました。
平日の開店早々に伺いましたが、もうお客さんが来られていて人気のお店なんだなと感じました。
伺った日は地元のテレビ局のロケもあったようでスタッフの方を見かけました。
私はマルゲリータ、連れは日替わりパスタを注文しましたがどちらも美味しかったです。
古民家をリノベーションしたお店は雰囲気も良く、お昼時でお客さんも多かったのでにぎやかでした。
店員さんも忙しい中、対応も丁寧で好感が持てました。
お店は細い道をちょっと入ったところにありますが駐車場はほどほどに広く、停められず困ることは少なそうです。
また機会があったら寄らせていただきます。
ずっと気になっていて、平日のランチで行きました。
平日にも関わらず、お客さんがたくさんいました。
ピザは、味が少し濃いめですが、とっても美味しかった!1番嬉しかったのは、生ハムがケチケチしないで、たくさんのっていたこと!!友だちが注文したパスタも味見をしましたが、こちらも生ハムがのっていて、ソースもとっても美味しかったです!接客も、デザートの時に新しいおしぼりを持ってきてくれたり・・と細やかな気配りが感じられました✨個人的には、美味しさ、量、サービスの点で、安曇野で1番好きなイタリアン・レストランとなりました 💕
いずれも美味しいピザで衝撃でした。
煮りんごのピザがチーズと合っていて凄く美味しかったです。
フレッシュなトマトとアンチョビのピザも最高で、食べる手が止まりませんでした。
お店の落ち着いた雰囲気も良くてリフレッシュできました。
コーヒーも220円とお安く、ドルチェも大満足でした。
お気に入りのお店がまた増えました。
追記雰囲気を大切にされているお店だと感じました。
事前に、小さい子連れ御遠慮という情報も見ていってたので、子供は預けて来店。
ですので、全く問題はありませんでした。
スタッフさんも親切な対応でした。
会計がセルフで出来るのも凄いなと思う点でした。
古民家ピザ屋さんです。
私はピザ研究家なので、敢えて食べたことない感じのゴルゴンゾーラと蜂蜜のピザを食べましたが、これはあまり口に合わなかった。
でも柔らかめの生地はこんがり焼けてサクっとしてるところもありで、マリナーラやトマトソースなどの普通のメニューはきっと美味しいのだと思います。
行ったときは私一人だけなのもあるでしょうが、出てくるのがものすごく速かったです。
遠出してここまでこれたら他のメニューも食べてみたいですね。
入るところがちょっと分かりづらかった。
ピザ生地がとても美味しい!ピザのサイズは大き目で最高でした〜ランチタイムのお値段はとてもお安く満足です!決済方法は現金、LINEPay、Paypayが選べますよ。
2回目の訪問です。
焼きたての石窯ピザは本当に美味しいです。
1回目はマルゲリータとゴルゴンゾーラーと蜂蜜のピザ、今回はマルゲリータと自家製ハーブとチキンとルッコラのクリームピザをランチで注文しました。
ランチはサラダが付きます。
27センチピザは大きくて凄いボリームと思うのですが、食べ始めるとあっという間に食べれてしまいます。
生地が割と薄めだからなのかな?そして生地が美味しいです。
私はマルゲリータがトマトベースであっさりしていて1枚ペロリと食べてしまいます。
デザートみたいなゴルゴンゾーラーと蜂蜜のピザも迷うくらい好きです。
初めて食べた自家製ハーブとチキンとルッコラのクリームピザはたくさんチキンが載っていてボリームありました。
なんとも言えないはハーブの香りが口に広がってきてこれも美味しかったです。
提供時間も早く、お店もモダンで落ち着け清潔感あり、広いので待たされた事はないです。
ピザの価格も平均1300円くらい?でお手頃です。
お庭が見える席が気持ち良いですね。
PayPay使えます。
また、ピザが食べたくなったら間違えなくここに行きます♪美味しいピザご馳走様でした。
日曜日、遅めのランチに行かせて戴きました。
100年前の古民家リノベーションされた店で、ウッドデッキテラス席も有ります。
薪窯で焼かれた香ばしいピザはとても美味しかったです。
地元産食材を使って特色出されており、一人一枚が量多くても残ったピザは持ち帰りできます。
親切にアルミホイルを頂けます。
私達は、美味しくて全部食べてしまったのですが、あとからお腹の中で膨れてきてずっとお腹いっぱいでした…(^_^;)また、違うメニューも食べてみたいと思います。
ごちそうさまでした。
・古民家を改修したレストランでこだわりのナポリピッツァがたべられる・ランチセットはサラダつき・トマトソース、ホワイトソース、ソースなしのピッツァがある・トマトソースは酸味がありつつもまろやかでフレッシュな味わい・ピッツァの生地は厚くはないが、小麦の味を感じられる・ソースなしでは生地と具材の味をダイレクトに感じられる・1枚のサイズは大きめ・カウンター席からはお庭が眺められる・テイクアウトあり、電話予約可能・テーブル席、カウンター席、テラス席あり・駐車場5台以上あり。
長野県の地元素材を生かした特別なピッツァ美味しい食事とノスタルジックな雰囲気で酔いしれたい方はぜひ行って欲しい長野県のメイン通りを外れたところにひっそりあるピッツァ屋さん。
古民家を改装したノスタルジックな雰囲気は、居るだけで心が癒されます。
古民家特有の木材の装飾が素敵なので見てみてくださいピッツァはというと、これは絶品パンは外はカリッと中はモチ。
チーズの味の後に新鮮な野菜の香りが広がります食事後は、素敵な庭にて写真を撮ると映える写真が撮影できます。
庭がこんなに美しいのは店主が丁寧に管理されているのだと思いました。
古民家を改造したという店舗はとてもいい佇まいで、店内の雰囲気も落ち着いていて好感度マックスです。
ピザはもちろん、シーザーサラダ、カプレーゼも申し分ありませんでした。
テイクアウトを電話転送サービス予約しましたが、接客も丁寧で時間どおりに用意されていました。
次回はぜひ店内で料理を楽しんでみたいです。
土曜日、11:35ごろテイクアウトで来店しました。
席数も減らして営業されているのに、ピザが焼けるまで1時間かかると言われました。
お断りして帰ろうとしたところ、次は電話で予約することを勧められました。
普通にイートインで利用しても、1時間待たされると思います。
美味しいから好きですが、遠くからわざわざ行ってこの状況だと、次からの利用は考えてしまいます。
松本・安曇野周辺に来たので美味しいランチを物色したところ、こちらに決定。
ほぼオープン時間に到着しましたが、すでに多くのお客さんが入店していました。
ただならぬ人気店のようです。
注文はピッツァランチ(1,000円)。
4人で訪問しましたので、マルゲリータ、安曇野産リンゴとゴルゴンゾーラのクリームPIZZA、安曇野産玉ねぎとイタリア産ハム”モルタデッラ”のPIZZA、ロマーナを選択。
サラダも付きます。
味はどれも秀逸。
安曇野産の小麦粉を使用したピッツァは薫りも良く、人気店なのも納得です。
安曇野にひっそりある本格的なピザ屋さんです。
メニューが多くて悩みます。
ピザは薄生地ですが食べ応えがありました。
飲み物もイタリア産のものもあっておいしかったです。
ランチセットでマルゲリータをいただきました。
サラダとお茶が付いて1100円(税込)。
古民家を改造したお店は落ち着いた感じでゆったりくつろげます。
接客の方はとても礼儀正しく親切でした。
電話で注文してテイクアウトしました。
生地はもちもち。
美味しかったです。
店内はおしゃれな感じでした。
今度はお店で食べたいです。
今回はテイクアウトだけなので、☆は4つで。
民家の中に有る静かで居心地の良いお店。
密にならないように、テーブル席半分しか使っていないようなので、お昼時など混むかもしれませんが、訪れたのは夕方15:30。
私たちだけでした。
まだランチメニューが頼め、サラダ付きで大きなナポリピッツァが1000円と安くて美味しいお店でした。
ランチでピザセットを頼みました。
料理の出てくるのが早くて、スムーズでした。
マルゲリータ、とっても美味しかったです。
チーズがのびて、チーズの味が良かったです。
別途料金の、本日のデザートを頂きました。
正直300円などで、よくあるやつは一口サイズの盛り合わせたものを多く見かけますが、こちらのお店のは、しっかりとしたものが出てきて、美味しかったです。
駐車場が分かりづらいので、細い道をゆっくり進めて行くと大丈夫でした。
ふんわりした生地のピザが美味しく、かなり満足感を得られます。
店内も落ち着いた良い雰囲気。
人気があり休日のランチ時などは待ち時間が発生することも多いので来訪のタイミングに注意。
外にテラス席があったので犬連れでの利用は可能か訊ねてみたが、全面的にペット連れNGとのこと。
まぁ、小学生未満のお子様を断ってるぐらいだから仕方ないねと納得。
よっぽどお店の雰囲気作りに気を使っているのだと思われます。
お子様連れNGについては、若干ファミリー層の不興を買っている印象はありますね。
築100年の古民家を改装しているお店で、いろいろな雑誌に載っておりピザ窯があるとのことなので、国立アルプス公園の夜景の帰りに寄った。
古い家は壊してしまうこの時代に、改造して残してくれることはありがたいことだ。
駐車場側の窓の灯りが消えているので、(おそらく倉庫なので)、初見では一見やっていないかに見えるが、看板の明かりが点いていればおそらくやっている。
ピザの種類はかなりあるが、雑誌の通りプロシュート・エ・ルッコラを頼み、パイとトマト味がうまかった。
地元の野菜に自信ありとのことで、実際にうまかった。
木曜日のディナーで行ったが貸切状態でデートにはかなり良い👍ピザセットを1つだけ頼んでピザサラダを分ければ3000円くらいで二人で食べるのにちょうど良い量になる。
安くてすみません。
地元の方にも愛されているようで、テイクアウトが何件か注文あり。
事前に頼んでおくと受け取りがスムーズな感じだ。
長野旅行でコテージに泊まり、子供もいたのでピザを持ち帰りで利用しました。
駐車場は店側東側だそうです。
古民家を改装したお店は、雰囲気があってとても素敵でした。
開店前に電話注文可とチラシにあったので、開店前に予約をして11時に取りに行きました。
持ち帰ったピザをコテージでいただきましたが、ピザの生地が香ばしくどれも美味しかったです。
子連れだと雰囲気的に入るのが厳しい感じなので、持ち帰りにして正解でした。
また旅行の時は持ち帰りで利用したいです。
雰囲気がいいピザ店です。
ピザもナポリ協会認定店なので美味しいですよ🎵
趣きある古民家の店内で、安曇野の地元野菜をつかったピッツァはボリュームもあって美味しい。
よく伸びるチーズ!モチっとした生地。
定番のマルゲリータを頂きました。
ついてきたサラダを普段は残す子供が、ぺろりと食べたのでサラダも美味しかったのだろうと思います。
食べごたえがありました!夕方16時という中途半端な時間に伺ったので、食べられるかなあ?と思いましたが、お食事出来ました(^^)自分たちのあとからどんどんお客さんが入店されたので、普通の時間帯に食べようと思うと待つ時間ができてしまうかもしれません。
大通りからは、少し入ったところにあるので、初めての方は少しわかりにくいかもしれません。
安曇野で夕飯を食べるときの、候補の一つになりました(^^)
ピッツァと平日ランチ限定ドルチェもいただきました。
どれも美味しかったです。
古民家を改装された雰囲気あるお店です。
美味しいです。
ランチ🍴は、サラダとドリンク付いて、¥1000からです。
かなりのコスパ良いですね❗
人気店なのでランチは混雑していました、ピザのモチモチの食感が美味しいです❗古民家風の店内も オシャレで素敵な お店です✴
古民家風の素敵なお店です。
ピザ&スイーツはすごく美味しいです。
価格もお手頃でコスパは抜群だと思います。
持ち帰りも可能なので、オススメです。
たまに貸切りの時があるので、営業の確認は必要だと思います。
ここは、長野県中信で一番好きなイタリアン、ピッザのお店かもしれない!!特に夏はテラスでの食事がとても気持ち良いです!ピザは釜焼きでもちもちしてて美味しかったです!
平日お昼の開店直後に訪問。
ピザランチとスイーツをお願いしました。
最初のお客だったからか提供が早かったです。
具もソースもたっぷりで食べ応えがあり、大袈裟じゃなく今まで食べたピザで一番美味しかったです!リコッタチーズとレーズンのタルトも、添えてあるアイスまでとても美味しかったです!このお店に行くために安曇野へ行きたくなる…そんなお店です。
名前 |
ナポリピッツァ TASUKU |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-87-7729 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 11:00~14:30,17:30~21:00 [火] 11:00~14:30 [水] 定休日 |
関連サイト |
https://instagram.com/napolipizzatasuku?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お盆の週末、10時半過ぎにうかがいました。
週末なのでピザのみです。
生地が素晴らしく、チーズなしのピザは素材の味が生きていて美味。
前菜も良かったです。
私たちが帰るころには行列ができ始めていました。
テラスは犬OK、日陰になっています。