違う場所でされているのがどこかわからず そのまま帰...
工事中でした。
ポツンとある神社⛩️なんか寂しいけど手長神社の兄弟らしい。
お祭りの時は、きっと賑やかなんだと思います。
綺麗に整備されてる。
裏参道?から歩いて拝殿まで伺いました。
静かな境内です。
御朱印は八剣神社でいただけます。
森のなかにひっそりと鎮座する神社です。
手長神社とご夫婦の神様で、お二人で子育てをされた素敵な神話があります。
とにかく清々しい気に満ち溢れ癒やされます。
御朱印は八剱神社でいただけます。
足が長くてかわいい御朱印でしたよー。
古のよきものを後世に残していきたいですね。
GWの土曜日でしたが、静かに参拝出来ました。
深い森に誘うような参道を進み、舞屋の広場に出ます。
舞屋(神楽殿)は、諏訪市指定文化財になっています。
拝殿と本殿は一段高い場所に有り、拝殿本殿は渡廊で繋がっています。
裏手の手長丘公園駐車場に車が停められます。
トイレ🚻は、有りません。
御朱印は、八釼神社で頂けます。
公園に駐車して神社裏手に回り込む感じで緩やかな松並木の小道を下ります。
しばらく行くと拝殿真横に出てしまいます。
皆さんどうされたのかな?一旦鳥居をくぐって下まで降りてまたあがって、でしょうか?それよりも公園駐車場から普通の道路で下って階段を上り本殿へ、が正しい道順だったのかも。
あの並木道もいい感じの小道ですけどね✨社殿前の鳥居は左右に立つ杉の大木に注連縄!古代の鳥居はに2本の柱に注連縄、と聞いた事がありましたが実際に見れるとは思いませんでした🌿シンプルながらもインパクトがすごい❗
少し登った位置にある神社です。
駐車は近くの公園の駐車場に停められます。
公園の駐車場から裏参道があり拝殿の横にでます。
小高い位置にあるため景色もそこそこ良いと思いました。
以前、手長神社に参拝したので足長神社にも参拝したかったので、これて良かったです。
御朱印は上諏訪の御劔神社でいただけます。
足長神社(あしながじんじゃ)車は足長丘公園の駐車場に止めました。
神社への裏参道があり、松並木の間を歩いて5分くらいで本殿横にたどり着きました。
拝殿、舞屋(神楽殿)の彫刻が素晴らしい。
舞屋の裏にあるトイレがすごい。
さすがにここでは、おしっこできないなあ。
手長神社の神様と夫婦なので、手長神社にもお参りすると良いです。
御朱印は八剱神社(やつるぎじんじゃ)でいただけます。
某弾幕ゲームのあるキャラのある技の聖地巡礼としてきました。
とくに社以外はなく、手長神社に比べると寂しい感じでしたが木々の合間から見える景色が素敵でした。
ですが、まあ居座れるのは10数分かなぁ…
駐車場がないです。
ほんの少し上に行くと足長丘公園がありそこに停めて山道から行く事も出来ます。
一番下から歩きたかったのですがそこも駐車場がなく、一番下からは行きませんでした。
山道を上る途中にありますが、立派な御社殿と高台から諏訪の町を見ることができます手長神社では足長神社と八剱神社の御朱印は「もうやっていない」と言われましたのでご注意を。
御朱印をいただきたかったのですが、違う場所でされているのがどこかわからず そのまま帰って来ました。
いつ来ても手入れがいまいちと感じられます。
御朱印は2020年7月くらいから神職が変わられたため手長神社ではなく八剱神社で受けられます。
静かな神社です。
高台にあり眺めもよいです。
無人です。
ご朱印は上諏訪にある手長神社でいただけます。
とても長い階段ですが登ってしまえば無人なので静かで清々しいです。
階段の途中に道路があるのも面白いです。
諏訪大社上社の境外摂社(末社とは違う模様)。
似たような名前、ランクの末社手足神社に比べると、かなり侘しい雰囲気。
率直に言ってあまり見どころなし。
高台にあり諏訪湖の長めがまあまあ良いが、逆に言うと高台に登る必要あり(車なら苦労はしないが)。
麓から参道が伸びているが、神社の少し先にある足長丘公園という所に駐車場があり、そこから歩くのが楽。
神社近辺は路駐になるのでお勧めしない。
はるか昔から人々が神様を祀って来たことがうかがえる神社です。
一の鳥居から続く階段をのぼるのは結構きついですが、車で途中まで行くこともできるようです。
創建年代不詳、旧村社で諏訪大社上社の末社である。
元は桑原郷にて手摩乳命と共に祀られていたが、上桑原と下桑原に分かれた際に、足摩乳命を上桑原、手摩乳命を下桑原にて祀られた。
杉が並ぶ階段の参道は静かでとても雰囲気が良く厳かな気持ちで参拝できる。
鳥居ではなく杉を連ねた注連縄も神聖な雰囲気を醸し出している。
社殿右手には小さな石祠が並んで鎮座している。
・御朱印有手長神社にて、八剱神社の御朱印と共に拝受出来る。
手長神社で御朱印を頂いたので、参拝しました。
思っていたより雰囲気があり、高台から見下ろす景色は気持ちが良かったです。
諏訪湖が見えました。
一番下の鳥居ではなく、途中の階段脇に車を停め参拝しました。
小型の車なら少しの時間なら停めても大丈夫な感じでした。
諏訪では、手長神社が有名ですが、それに対の形で存在すると思われる神社です。
実は、入口から拝殿までは長く、階段でこれ上るのは相当きついです。
全てが放置され荒れ果てています。
手水も出来ません。
山の中にある神社。
駐車場がないので、少し上にある足長丘公園という場所に停めさせていただきました。
公園の上手奥にある道から境内へ行けます。
御朱印は手長神社にていただけます。
小学校に隣接していましたが訪れたのが土曜日だったこともあり静かにお参り出来ました一ノ鳥居は郵便局の隣にあり駐車場もあります社務所に隣接しての駐車場もあるので階段を登るのがつらいならそちらがお勧めです御朱印は手長神社のみならず近隣の八剱神社、足長神社についても書いて頂けます宮司の方も丁寧な方でした。
人も少なく静かなかんじです。
車を止めるスペースから、ぐるっと手長神社と比べるとこじんまりと見えてはしまいますが、立派な本殿でした。
名前 |
足長神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
無人です。
駐車場は近くの公園か、道路の縁に止めます。
御朱印は、近くの八劍神社で貰えます。