御朱印帳と御朱印をいただきました。
夜の神社。
なにか会合があるようで駐車場もいっぱいでした。
60数段の石段を上がり参拝して来ました。
静かな神社⛩
お詣りして御朱印を頂こうとしましたが、身内の不幸で神社内は不在でした。
また寄らせていただきます。
富山県朝日町でも泊と越中宮崎の間くらいにあります。
本日は祭があったので行きましたが、夜中に灯りが点くと独特の雰囲気になります。
旧社格は郷社(参道の説明看板には県社と書いてあるが、昭和21年の昇格を迎える前に太平洋戦争が終結したため、結局郷社止まりになってしまった経緯がある)。
702(大宝2)年、高向大足が越中越後国境鎮護の神として創建した。
主祭神は誉田別尊(応神天皇)、合祀神は豊城入彦命(崇神天皇皇子)、事代主神、北陸宮(以仁王第一皇子)の3柱。
参道左側には数台停められる駐車場があった。
社殿は山の上に建っているため、急な石段を上らないと行けない。
拝殿は瓦葺入母屋造で、本殿は神明造。
社殿の右隣にはさらに石段があり、その上には神明宮が祀られている。
神明宮の敷地まで来ると、隣の拝殿と本殿の構造が良く見える。
閑静な場所でした。
御朱印がいただきます👍越中越後国境鎮護とあり、字体も味があります♪手水には常に水が流れており、社叢も良い感じです。
暑い8月の訪問時、いただいた一杯の冷たい麦茶が喉と心にしみました。
ごちそうさまでした🙏
1日詣りに寄りました。
御朱印書いて頂いてる時に熱くて美味しいお茶を頂きました。
また、寄らせて頂きます。
八幡神である応神天皇、この土地を治めた佐味族の始祖である豊城入彦命、漁業の守神の事代主神、木曽義仲ゆかりで当地に御所があった北陸宮を祀っている式外社。
海を望み、国境の町、泊を護るお宮です。
律令時代に東西を分けた神齋川の守護ともされる。
初めて伺いましたが、凄い所です❗行って見てのお楽しみ😄
神主さん、奥さんも人柄良く、暖かみのある方々でした。
快く御朱印にも応じていただきました。
御朱印帳と御朱印をいただきました。
新川地域では一番お宮さんとかしての情緒があるように思います。
御朱印を待ってる間に出して頂いたお茶が疲れを癒してもらいました。
御朱印貰いに17時頃行ったのですが、笑顔で対応して下さいました。
寒かった為かお茶を出してくださいました。
癒されるパワースポットです。
雰囲気が良かったです。
越中越後国境鎮護子育てと勝利の神 木曽義仲。
名前 |
脇子八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0765-82-0467 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
初詣の際は車を停めるのに難儀しますが、近隣の人たちがお参りに集まる場所です車を購入した際のお祓いも脇子さんでお願いしています。