サービスはミニマムでしたがそれで十分。
白樺湖ホテルパイプのけむり / / / .
白樺リゾートファミリーランドに行く時はいつもこちらに宿泊させていただいています。
少し古い感じはありますか、館内、室内共に清潔です。
館内に大浴場、コインランドリーがあり、滞在中は快適に過ごせます。
朝食、夕食はバイキングで、特に夕食のメニューが良かったです。
ファミリーランドのシャトルバス乗場からも近いので色々と便利です。
お部屋は普通のビジホと同じです(笑)ご飯は、晩も朝もバイキング形式で、夜はお酒類の飲み放題(時間指定あり)もありました。
宿泊代から考えて、コスパ最高だと思います😊館内には、大浴場や、ランドリー、飲み物自販機もあります。
機会が有ったらまた宿泊したいです☺️
子供2人を白樺湖ファミリーリゾートで遊ばせるために宿泊しました。
遊園地から近く、立地も良いです。
部屋も綺麗です。
湖側の部屋は景色も綺麗でした。
この価格でこのクオリティーなら大満足です。
食事はビジネスホテル+αと考えておくと良いと思います。
食事を重視する方は他のホテルをおすすめします。
タコ焼きや焼きそば、ソフトクリームがあり子供は喜んでいました。
ソフトドリンクやお酒も飲み放題でした。
我が家は子供2人の4人での宿泊のため、宿泊費的にこの価格は助かります。
冬もスキー目的で宿泊しようか考えています。
2023.9.1~9.3サイクリングイベントが開催された際に利用。
1泊2食付きのプランを利用。
周辺のホテルよりリーズナブルな価格でした。
室内は質素ながらも清潔。
値段が安かったので料理はビジネスホテルの朝食みたいなメニューでしたが、値段を考えれば充分満足出来るメニュー。
しかもアルコールを含めて飲み放題🍺ただ夕食を食べられる時間が短いので注意⚠️立地は白樺湖沿いなのでサイクリングするにはサイコー場所です。
自転車も室内に持ち込みOKでした。
系列のホテルが他の観光地にもあるので、機会があればまた利用したいです😄
スキー場に行く際に家族で利用させて頂きました。
部屋の広さも充分で快適です。
お風呂は温泉ではありませんがスキー場の後にゆっくりと入る事が出来ました。
食事は子供が好きそうなメニューが多いです。
立地が白樺湖回りのスキー場に行くのにとてもアクセスが良いです。
家族向けのお宿でした。
部屋はビジネスクラス。
ご飯は夜、朝ともに子供が喜びそうな味付けと品種でした。
お風呂は家族風呂2つ分かな…お値段相応ですが、天気も良く立地は最高でした!
この金額で食べ飲み放題。
部屋も掃除はちゃんとしてると思う。
金額相当の料理、サービスだけど気軽に何回でも利用できる値段だからいいんじゃないかな。
熱海、箱根も利用したけど何回もいける値段がだからいいかな。
毎年スキー旅行で利用します。
必要最小限が揃っていて、満足しています。
大浴場に露天風呂がある上に、食事はビュッフェ&飲み放題でこのお値段は最高です。
食べ盛りの子ども達も、いつ行っても変わらないからこその安心感があるようです。
今年は初めて夏休みに利用しましたが、夏の緑の白樺湖も良いですね。
特別豪華なサービスでは無いですが、このお値段なら大満足のお宿です。
あと、Wi-Fi完備もポイントですね。
池の平ファミリーランド利用目的で泊まらせてもらいました。
少し離れていますが歩いて行ける距離なので、宿泊料金など考えるととても良いと思います。
古さはありますが頑張って綺麗にされている感じと、対応などもとても良かったです。
ただ露天風呂はぬるかったです。
こちら方面に行く際はまた利用したいです。
お値段から考えると設備は充分なクオリティ!お料理はバイキングで味は値段相応だけどお腹いっぱい食べられるし、食べ放題のソフトクリームも魅力!蓼科へ行く時はまたここに泊まりたい。
パイプホテルu003d喫煙可能な部屋と類推できる。
低価格で家族連れが多い。
過密状態のビュッフェ。
寒いから換気がいまいち。
これだけ低価格の宿で感染対策、臭いをやかましく言う人は客単価高い宿に泊まればよい。
部屋は広いし湖近いし駐車場広い、十分に楽しめる宿でした。
毎年お世話になっております。
宿泊プランも沢山あり、ニーズで選べる嬉しさです。
バイキングもとても食べごたえがありとても美味しいです。
レトロな雰囲気の湖畔のホテルです。
お部屋は4ベッドのフォースルームでした。
シンプルな感じの部屋でした。
お風呂は露天もありました。
食事は朝晩バイキングでした。
時間差で入場は密にならないようにしていましたが前時間の人がまだいるので食堂の中はまぁそれなりにすこし混んでいました。
味付けは美味しかったです。
アルコールも飲み放題プランでした。
食事のコロナ対策は、面倒だが十分であり安心できる。
今年は利用客が少なく、露天風呂も雪が舞い散り、独りで利用できた。
ちょっと高台にあり白樺湖を一望に見下ろせる好立地。
部屋もシンプルだけど小綺麗でのんびりできました。
週末だったのでお子様が廊下を走り回る音がちょっと気になったくらいで、ほぼ満足です。
一泊二食付き食べ飲み放題で一人約8,000円とお値打ちですが、正直、食事は並以下といっていいでしょう。
ビジネスホテルのレンチンメニューを数種類並べたというレベル。
白樺湖自体、かなり景気が厳しいようで、廃業されたレストラン、ホテルが点在しており、悲しくなる次第です…。
そんな中で打ち出した格安宿泊プランなのでしょうが、せっかくの飲み放題にしても、あのメニューをつまみにして酒は進まないかな…。
もう千円くらいなら高くてもいいと思いますので、もう少し土地や季節を感じられるようなメニューが欲しかったです。
ただ、そんな中でも、夕食のそばと朝食のスクランブルエッグ、コーヒーはそこそこ美味しかったです。
部屋はフォースルームでツインルームのぶち抜きでしたので、広々と使えました。
が、トイレにかなりショッキングな掃除残しが…具体的には伏せておきますが、掃除の仕方がよくなっていることを祈ります。
これに対するフロントの対応は適切でした。
食事は☆-1.5、掃除残しで☆-1.5でこの評価です。
すぐにでも改善可能な範囲なので、改善されればまた利用したいと思います。
リーズナブルなホテル。
宿泊代にビールや焼酎などの飲み放題が含まれています。
バイキング+飲み放題を考えるとかなりお得な感じがします。
部屋は清潔感があり、お風呂もあるので大浴場に入れない赤ちゃん連れ等には良いかと思います。
アメニティは必要最小限度揃っています。
お土産も売っています。
また卓球が楽しめます。
部屋を3人でforceに取ったからか充分広く、のびのび出来ました。
他のお客さんが大量に持ち込みしてるのを見ましたがドリンクは販売機で普通の値段で売っています。
給湯器はお湯とお茶が出て部屋で飲み物に困る事はありませんでした。
朝夕のバイキングは一見地味ですが、それぞれが美味しくて特にお味噌汁が好みの味だったのでお味噌をお土産にしました。
窓からは氷った白樺湖が一望でき夜はナイターのゲレンデ・花火まで見れて良かったです。
お値段以上だと思います。
スキーの宿として利用した。
2食付ツインで6000円ぐらいと、とても安い。
食事はバイキング、しかも夕食には飲み放題も付く。
風呂も広くていい。
周辺にスキー場も多く、おすすめ。
白馬にも系列のホテルがあるらしいので、今度はそちらを利用してみたい。
コスパが良いホテルです。
幼児を含めた4人で利用しましたがベッド4台用意してくれました。
ベッド4台あってもまだスペースに余裕がありました。
夕食はビュッフェ形式でアルコールも飲み放題です。
いたって普通の内容でしたがその中ではきのこ汁が美味しかった。
焼きそば、たこ焼き、カレー、エビフライ、ハンバーグなど子供が好きなものが多かったです。
朝食は焼きたてクロワッサンがサクサクで美味しい。
温泉ではないけれど含めた大浴場があるのでリラックスできます。
ただ女湯の露天風呂が熱すぎて1分も入れなかった…客室一部屋分のキッズルームがあったり家族連れで利用しやすかったです。
宿直接電話で予約(ネット予約の旅行サイトでは素泊まり、朝食のみの販売?)し2018年11月に1泊2日2食付大人3人で約1.4万弱でお世話になりました。
夜のバイキングは酒類(ビール、日本酒、ワイン、酎ハイ)があり、朝食も種類が豊富で美味く、スロワッサンが人気でした。
チェックイン時に精算するタイプの宿で、シェーバーは大浴場や階段付近に置いてありました。
とても良かった。
夏休みの家族旅行にちょうど良い、直接宿に電話した方が安い。
汚い写真で申し訳ないですが広さ子供のはしゃぎようわかるでしょうか?
とてもリーズナブルなホテルなので、サービスはミニマムでしたがそれで十分。
チェックアウトの時に明細や領収書が不要なら、フロントを通さずにボックスにキーを返すだけで退出できるシステムがあり、時間の短縮になり良かった。
夕食はレストランでのバイキング、大した料理はなかったが、アルコール類の飲み放題がついているのはお値打ち。
部屋はこのクラスのホテルとしてはとてもキレイで清潔、他の「パイプのけむり」よりも良かったと思う。
大浴場は露天風呂が気持ちよかった(室内の風呂はカルキ臭が少しきつかった)。
白樺湖のほとりにあり立地もいいし、きめ細かいサービスを望まいないのならコスパは最高のホテル。
2019.7/27(土)に池の平ファミリーランドフリーパス付で家族で泊まりました😊まず、宿泊費は安かったので○(今回は部屋が山側だったので湖はみえませんでしたが…。
)夕食と朝食はバイキング形式の食事であまり期待はしてませんでしたが、いい意味で裏切られましたホテルのバイキングはいいですね(美味しく頂きました)ですので◎部屋の広さは文句なし、ベットも○(子供逹も気に入っていた様で、跳びはねて遊んでました😅)ユニットバスも掃除もちゃんとしてあり、綺麗でしたので。
○部屋の空調は送風のみでしたが、特に暑さを感じることは無かったですし、快適に過ごせたので○浴場は内側と外の露天風呂(温泉では無い)温度も適温で、子供も普通に入れるし、備え付けのシャンプー、ボディソープもしっかりと入っていたので○今まで宿泊してきた中ではダントツで、コスパ◎
バイキングの食事は唐揚げ、ポテト、カレー、サラダ、スィーツ2種など種類はスタンダード以下で特別に美味しいとかはなく。
普通に空腹を満たせます。
飲み放題(ビール、赤白ワイン、ハイサワー、日本酒等)もついてお得感はあります。
お風呂も露天風呂がありますが温泉ではないです。
近くに日帰りの温泉施設がありますが割引き券とか頂けると嬉しかったかも。
正月料金で高かったですが、普段は安めの設定だそうで、それだとお得だと思います。
外観も周辺に比べるとキレイ目だし、部屋も不潔な感じはないですし、スタッフも親切な方が多いです。
イヤな印象はいっさいありません。
格安カジュアルが相当のホテルです。
夕食のドリンク飲み放題は嬉しいです。
建物が古いので洗面所の下の所が壊れてたり壁紙が汚れてたりしました。
料金はリーズナブルです!
宿泊しました。
温泉ではナイです。
食事は、朝も夜もバイキング。
ファミリー向けのメニューで、夜はナポリタンやハンバーグ。
朝はウインナー。
お酒の飲み放題にしたので、おつまみメニューがあったら良かったと思います。
バイキング+飲み放題。
品数は少ないがなんと!諏訪の地酒が飲める。
クロワッサンが最高に美味しい。
アイスと一緒に食べるとデザートに変貌。
大浴場の清掃がされてないのか、15時のチェックインですぐにお風呂に行ったのに、お湯に髪の毛やら、色んな物が浮いていた。
値段は安いけど、あれは酷い!シャワーですませ、さっさと上がりました。
こんなこと、今まで色んな所に宿泊したけど、初めて。
スタッフの対応、食事にお酒の飲み放題がセットだったのは良かったので星1つだけつけます。
けど、もう行かないな…安いけど。
パイプのけむりは熱海を利用したことがありましたが、今回初めて一人で白樺湖の方を利用しました。
私もホテル業なのですが、宿泊の前日に急きょ予約を入れるというご迷惑をおかけしましたが、スタッフの皆さん笑顔で対応して下さり、とても素敵でした。
冬の平日でとても静かなシーズンだけあって、夕・朝食ともに一人でも利用しづらくなく、大浴場も貸し切り状態に近く、露天風呂から見える蓼科山も最高でした。
中でも良かったのが、夕食のバイキングの地酒・ワイン飲み放題とドリンクバー、アイスクリームです。
バイキングの内容も、種類は少な目でしたが、どれも美味しかったです。
そして、今回2泊したのですが、連泊中の部屋の清掃が元々無かったのが、部屋いっぱいに荷物を広げる私にとって、とても嬉しかったです。
今回湖側のお部屋で、天候にも恵まれたので景色がとっても良かったです。
公式のホームページから予約して、1泊6,800円でした。
また心を落ち着かせたい時に 利用したいと思います。
名前 |
白樺湖ホテルパイプのけむり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-68-2000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
観光地にあるビジネスホテル。
部屋もお風呂(温泉ではありません)も食事もとにかくシンプル。
リゾートホテルと思って行ったのでちょっとテンションが下がりました。
スタッフのみなさんはやわらかい雰囲気の方が多かったのでよかったです。
湖側のお部屋にしたので、白樺湖が綺麗に見えたのもよかったです。
窓が高いところにあり広縁もないので、リラックスしながら景色を眺めることはできませんでした。
コスパ重視のホテルです。