市営の立ち寄り湯 八ヶ岳近辺ではリーズナブルな値段...
2024年10月16日に行きました。
茅野市外者と市内者で料金が変わります。
市外者600円、市内者400円。
注意点として脱衣所にドライヤーが有料のものしかありません。
ドライヤーを持参で持ってくれば専用のコンセントがあるので自前だと料金はかからないですが備え付けのダイソンのドライヤーは5分100円で課金が必要です。
それも考慮して館内の利用料は700円と考えた方が良さそうです。
お風呂は下の口コミに書かれてるようにアルカリ泉であったまりました。
内湯と露天風呂、サウナと水風呂とシンプルな施設でしたがお湯が気持ちよく長湯できました。
内湯は熱めで打たせ湯もありました。
露天は若干ぬるめで長く入れます。
お客さんは地元7割県外者3割くらいでしょうか、平日の17時頃行きましたが程よく空いててゆっくりできました。
大浴場には、風呂、サウナ、打たせ湯、露天風呂があります。
休憩室の他に、自販機コーナーもあり、ゆっくり過ごすことができました。
縄文のビーナスが至る所にいて、可愛かったです(\u2060◍\u2060•\u2060ᴗ\u2060•\u2060◍\u2060)\u2060✧\u2060*\u2060。
ドライブがてらの帰りに寄りました、似た名前の温泉がありますがこちらは市営温泉で6つの温泉施設があるとの事です、食事処は有りますが麺類のみで当日の営業は電話確認をした方が良いかもです、温泉サラリとした感じですが気持ちよく入浴できました~休憩室で昼寝してマッサージして帰りました!
2024/4/某日長野小旅行の途中に寄りました。
県内、県外で入館料がちがいます。
県外入浴だったので600円で入りました浴室内に湯船が一つに水風呂、サウナ露天もありました。
泉質は意外にさらり、湯の色は黄褐色においはしませんでした。
内風呂が少し熱め、露天はちょい温めなかなか、いい湯です。
サウナもありますが、5〜6人でいっぱいサウナマットは敷いてない。
サウナ入るなら、マット持っていった方がいいと思う。
客層は地元の方々が多めでした。
施設内は休憩処があり結構広い。
尖石縄文考古館近くにある公共温泉施設。
茅野市外からの一般料金でも600円でお手頃価格でした。
温泉は黄緑がかったお湯でした。
内風呂はジェット噴射付き。
少し熱めなので露天の雪見風呂がちょうど良いです。
露天には外用の椅子もひとつ置かれていました。
休憩スペースもそこそこ広くてゆっくりできました。
フードの販売はないですが、無料の給茶機と飲み物の自販機はあります。
販売されていたタオルに縄文のビーナスが描かれていてかわいい!これは良いお土産になりました。
マジで縄文時代みたい。
露天風呂のみです。
露天風呂というかただの外。
外で着替えて、身体を流してドボン。
もちろんシャワーも洗面台もありません。
シャンプーも身体を洗うこともできません。
ただ外にある湯船に浸かるだけです。
緑っぽい温泉水は飲めます。
意外とうまいです。
あと管理人さんがとてもいい人です。
GWの利用でした。
そこそこ混んでました。
コロナの影響で結構厳戒態勢でした。
名前や入館時間を記入が必要でした。
昔は中で食事や休憩が出来たのでそれを期待して行きましたが、それらがダメですごく困りました。
でも、ジュースとアイスの自動販売機はありました。
軽くなら休めるのかな。
換気をして、消毒やパーテーションを使って色々営業している東京と大分雰囲気が違ったので焦りました。
温泉は内風呂と露天風呂に入りました。
内風呂は温度熱め、露天風呂はぬるめで長湯できる感じでした。
ロッカーの鍵は100円(帰りに返却あり)なので、小銭を持っていった方が良いです。
尖石温泉(とがりいしおんせん)縄文の湯下駄箱はカギ無し、靴を入れた番号を忘れないようにしないと、人の靴と間違えるかも。
脱衣ロッカーはカギ付きの100円を入れるタイプで、あとから100円は戻ってきました。
内湯は熱めでぬるっとしたいいお湯でした。
露天風呂は夏なのでセミの鳴き声がいい癒しになりました。
お湯はぬるめでした。
お風呂に入った後、自販機で八ヶ岳牛乳を買い、飲みました。
美味しかった。
土曜日午前10:30頃甲斐駒ヶ岳登山後に訪問。
駐車場は広く停めやすい。
既に多くの方が利用されていました。
内風呂一つ、露天風呂一つ、サウナあり。
脱衣所は広すぎず狭すぎず。
茅野市尖石縄文考古館見学後利用しました。
市外なので、大人600円良いお湯でした。
内風呂、露天風呂、水風呂、サウナと施設は申し分なしで市外の人でも600円で入浴を楽しめます。
水風呂はキンキンに冷えていて気持ちよいです。
もちろん温泉もよいです。
市民は安いです。
旅行客でもノンビリできます。
いいお湯です。
300Lコンフオーマルタンクを軽トラに装備して、温泉スタンドをよく利用してます。
が、温かーいお蕎麦、ラーメン、カツ丼美味しく、天蕎麦u0026カツ丼二つ食べます(^^;; 話は変わりますが、玉川地区に有る「ホウガクの湯」は外からでも注文出来て、外のベンチ(車のなかでも)で、隣の神社を眺めながら食べました。
美味しかった(^-^)
唐沢鉱泉の登り口から八ヶ岳の西天狗岳と東天狗岳を歩いて黒姫ヒュッテ経由で登山してきた帰り道に寄りました。
茅野市民は大人400円、それ以外は600円です。
熱いサウナ、水風呂が登山の疲れを取り除いてくれます。
中学校ぶりの登山で決まったのが3日前。
ほぼ20年ぶりの登山活動でしたが、翌日の筋肉痛は湘南トスカフィールドに行ってきた時位でした。
温泉が凄いのかサバゲーがハードなのかわかりません!喫煙所が無いです。
あとは今の時期2021/8/31はかなり空いていました。
火山の八ヶ岳麓にあり、しっかりとした泉質の温泉。
露天風呂、水風呂、サウナ、ジェットバスと設備も充実。
レジャーや登山帰りの利用に便利。
温質が良く温まります。
露天風呂も気持ちが良いです。
茅野に行った際は利用させてもらいたいと思います。
周りの温泉施設と比べ、朝早く開いているのがまず助かる。
温泉は内風呂露店どちらも気持ちよかったです。
単純に温泉を楽しむなら特に文句はない。
茅野市内の公衆浴場。
内湯が1つに露天風呂が1つ。
内湯は広いとは言えないものの、公衆浴場ならば十分な広さで、露天風呂は芝生の小さい庭に接していて晴れた日はとても清々しい。
休憩所は2つあり和室と洋室に分かれていて、ゆったりと過ごせるのが良い。
料金は茅野市民、茅野市在住、在勤者が400円、それ以外が600円となっている。
茅野市在住者かどうかは身分証等で確認することがあるとの貼り紙があるものの、確認されることは滅多にないと思います。
しかし、この入浴料が税金以外に市内の公衆浴場の衛生等管理に役立てられている財源であり、観光客も気持ちよく入浴できるための維持費であることを考えればたった200円をケチって虚偽申告をするのは恥ずべきことですから、市外の人はちゃんと正規料金を払いましょう。
露天風呂、サウナも完備し、綺麗なお風呂です。
地元の方で賑わってますが、県外からのお客さんも多い様です。
長野県民以外は600円/名なので、決して高くはありません。
シャンプーやボディーソープも完備してます。
駐車場も広く、アクセスは良いです。
蓼科方面には何か所か市営の共同浴場があります。
ここは少しはずれた場所にありますが、設備は十分なものでした。
純粋にお風呂を楽しまれる地元の方が多く、食堂がなくなってしまってからは「ご近所風呂」って感じです。
従業員の方も丁寧で印象のよいお風呂です。
循環式だけど、気持ちのいい温泉ですよ~(^-^)v
初めて利用しました。
地元の方に愛されている温泉施設という感じで、知り合い同士湯船で楽しくお話ししてる所を見るのが多かった様に思います。
ただ、洗い場が少ないので込み合っているときは順番待ちでのぼせてしまわないように注意してくださいね。
シャンプー、ボディーソープ備え付けあります。
雪の季節には露天風呂が最高です。
県外からの入浴は、600円です。
自然豊かな場所にありゆっくりできますよ。
それから、鍵のあるロッカーを必ず使ってくださいね。
地元の方はコインロッカーを鍵をかけずに使っていて、自分の使ったロッカーが何番か忘れてしまい、あらゆる場所を開けまくります。
😅お気をつけて。
ゆっくり浸かるなら是非平日に。
良い温泉でした。
但し、安く歯入りたいなら下諏訪温泉へどうぞ。
登山帰りに寄らせて頂きました。
お客さんのマナーがかなり良く気持ちよく入れました。
サウナはマットがないので皆さん、自分のタオルを敷いて汗を拭いて出て行かれていました。
露天風呂はぬるめでずっと入ってられる気持ち良さでした。
館内は広いし、清潔感もあって良い。
県外ナンバーもチラホラ見られたので、観光、レジャーの帰りに寄る方も結構いるみたい。
内風呂に加えて、露天風呂、サウナもあるので、こみ合っていても人が分散するため、湯船の利用はしやすいように感じた。
◆駐車場かなりの台数が止められる。
無料。
◆料金大人二人¥1200。
◆オープン時間10:00-16:00 夏期は17:00まで◆利用方法券売機でチケットを買って入る。
貴重品はフロント横のところに入れてもいいし、脱衣所のロッカーも鍵がかかる。
百円で、戻る。
◆湯質肌がさらさらになる感じがした。
内湯、うたせゆ、サウナ、露天風呂あり。
透明でうすく黄色がかっていた。
成分この塊は少し見られた。
このお値段でサウナも入れるしあまり混んでないのでいいかなと思いました。
手頃な値段で入れる温泉で、施設も良く露天風呂/サウナがあります。
飲食メニューも豊富で休憩室もくつろげる場所です。
蓼科方面へ行って茅野駅へ帰るなら是非寄ってほしいです。
近くに尖石縄文考古館、竜神池、康耀堂美術館など観光スポットも幾つかあるので、ここで半日ほど使っても良いと思います。
食堂はメニュー豊富で、特にかき揚げ蕎麦がとても美味しいです。
大きなかき揚げが汁を吸ってジューシーで蕎麦とよく合います。
変わったところではニシン蕎麦なんかも置いてあります。
食堂は3時半~4時あたりで休憩に入ってしまうので注意が必要です。
茅野市の福祉コミュニティ温泉近くには尖石縄文遺跡がありそこからの命名でしょうか。
日曜のPM4時位に行きましたが駐車場はほぼ満車状態で県外ナンバーも結構いました。
駐車場は狭く出入りしにくいかと思います。
駐車場は満車状態でしたが入ってみたらタイミングなのかあまり混んでいませんでした。
子連れ家族が多かったです。
大人市民400円ですが市外の人は600円です。
市外料金でも内湯、露天、サウナもあり高い料金を取る民間の温泉と比べても充分な温泉です。
若干肌がしっとりするかなって感じの泉質で無色かと思います。
温泉スタンド 20リットル10円で利用できるそうです。
内風呂の中には打たせ湯・ジェットも設置されてました。
洗い場にはシャンプー・ボディソープも置いてあります。
休憩室も二部屋ありうち大部屋の方にはTVも有りのんびり体を冷ましながら見れます。
また食事処もあり定番のそばやラーメン、ソースカツ丼、牛丼などもありました。
無料のお茶・水のサーバーも設置されてますし、自販機も5台位あったと思います。
市営の立ち寄り湯 八ヶ岳近辺ではリーズナブルな値段(市外大人600円) 中で軽めの食事が可能。
目の前がバス停なので車意外でも寄りやすい。
似たような名前の野天風呂のみのところがあります。
ナビ入れる時はご注意ください。
こちらは普通のお風呂です。
温泉の効能が書いてなかったです。
内風呂ぬるめ、露天風呂は熱め。
内風呂は長湯できるので個人的に好きです。
休憩所が二間あり、一間は食事も出来て雑魚寝も出来るから今回は旅の疲れもあってひと眠りできて助かりました。
600円。
手頃な値段で入れる温泉で、施設も良い。
飲食メニューも豊富で休憩室もくつろげる。
蓼科方面へ行って茅野駅へ帰るなら是非寄ってほしい場所。
近くに尖石縄文考古館、竜神池、康耀堂美術館など観光スポットも幾つかあるので、ここで半日ほど使っても良いと思います。
上諏訪の片倉館よりこちらの方が温泉施設としては優れてる。
市内の人400円。
市外の人600円。
中規模の共同浴場ながら、内湯と打たせ湯、サウナ、露天風呂があって居心地良い。
洗い場約12席。
時間帯によりちょっと混んでるのが難点。
でもこの辺の共同浴場では一番良いんじゃないかなあ。
名前 |
尖石温泉 縄文の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-71-6080 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikifukushi/1356.html |
評価 |
3.9 |
泉質はグッとくる感じで、すぐに汗が噴き出てきて良かったです。
でも不思議と長湯を楽しめますした。
週末は人が多いのかな、、、狭い浴室内なので混むとツラいです。