長距離ドライバーも良く使う食堂です❗豚バラにんにく...
豚バラ ニンニク焼定食ご飯が進む味付け!近隣のご家族連れやドライバーさんで賑わってました。
口コミに誘われて初訪問。
メニュー多くて悩む〜😅。
ツレは日替わりのメンチカツと煮魚。
我はカツカレー🍛。
次々と来るお客さんを寡黙なマスターがワンオペで捌く手際の良さ❗️盛りよし。
味よし。
コスパよし。
美味しかったです。
ご馳走さま🙏
豚バラにんにく焼き定食をいただきました。
このお店はなんといっても味が良い。
ジュージーな豚バラとにんにくに濃厚なタレが絡み食欲をそそります。
メニューもたくさんあるので何度も立ち寄りたいお店です。
何を食べてもハズレがありません。
マスターの手際の良さは、カウンターから見ていて楽しいです。
品数が多くて毎回何を食べるか悩みます。
コスパも良いですし、全品食べ尽くすまで通いたいけど、だいぶかかりそうですww
トラックが15台、乗用車が12台ほど止まれる大きな駐車場。
お客さんの殆どがトラックの運転手さん。
こういう、お店は間違い無いですね。
店内は中央に大将が居る調理場、コの字型にカウンター席が配置されています。
そして6人掛けの座敷が3卓あります。
メニューが有りすぎて、迷ってしまいます。
海の無い長野県ですが、意外と魚系の料理も多いです。
とは言っても魚介の鮮度がちょっと心配だったので、無難に豚ロース生姜焼き定食を注文。
たっぷりのキャベツの上に生姜焼き。
甘辛いタレで、ご飯がすすみます。
美味しかったです。
こちら方面に来たらよります!個人的に味・量・値段、満足です。
平出の一里塚から旧中山道を歩き始め平出の遺跡公園で古墳群を見学生ビールと鰹のたたきとラーメンと蕨のおひたしをいただきました。
美味しかったです。
長距離ドライバーも良く使う食堂です❗豚バラにんにく焼き定食いただきました。
ニンニクが効いて凄く美味しいくキャベツまでおかずとしていただきました⤴️
ドライブイン食堂。
駐車場が広く4tトラックが10台ほど停めれるスペースがある。
大きな期待はせずに入ったが、豚バラ肉の生姜焼きは美味かった。
千切りキャベツの上に盛るのは、見た目も良いしキャベツにタレがかかって美味い。
木曽路を乗り切る腹ごしらえが出来て、コスパも良くてメニューも豊富。
良い店だ。
豚バラニンニク炒め定食?頂きました。
生ニンニクがゴロゴロ入っていてgood。
また寄らせてもらいます。
以前は唐揚げ定食美味しかったです。
今回は生姜焼き定食(バラ肉)¥990-美味しかったです!
美味しく、ボリュームもありたまに食べにいきます。
プルコギ定食と回鍋肉定食が、肉野菜炒め定食の味を変えただけなのがガッカリ😥
塩尻から木曽路を南下する前に腹ごしらえをしようとグーグルマップで食堂を検索、「食事・厨房 弁慶」を見つけて行きました。
行く前から今日の昼食は唐揚げ定食を食べると決めていたので入店して厨房越しのカウンター座るとすぐに「弁慶唐揚げ定食」を注文しました。
店主が機敏に複数の品を調理する姿を見ながら待っていると写真の定食が運ばれてきました。
唐揚げ定食と言えば唐揚げが5個か6個盛られてくるものと思っていたら1枚肉を唐揚げにしてタレにくぐらせた大判唐揚げでした。
「弁慶唐揚げ」とあったのは弁慶オリジナルの唐揚げということなんだなと納得して食べ始めるとカラッと揚がった衣に甘すぎず塩味がほどよいタレがしみていてジュワッと肉汁があふれる鶏肉と相まってご飯がどんどん減っていきました。
ご飯、お味噌汁、小鉢、漬物、メインのおかず、ボリュームよく満足の1品でした。
食べながら厨房のグリルで焼いていたサバも美味しそうでした。
また来たいお店になりました。
弁慶@塩尻2020-09-09空を見上げると雲が高い位置にあり秋が静かに近づいているようだ。
今日も不安定な天気で15時までは 曇りのち晴れその後 雷雨との予報晴れ間を縫って以前から気になっていた懸案店のひとつ 厨房弁慶@塩尻へ行ってみた。
R20とR19が交わる 出交差点 から木曽方面へ5キロ厨房弁慶 ピーク過ぎ 12時45分 現着せり地元の常連さんの車が4台大型トラック1台の先客さんあり駐車場が広くトラックドライバー御用達の食事処に違いない。
…って事は 美味しい に決定!(-ω-)/ハイッ入り口を入ると厨房を中にこの字のカウンターが設えてある。
その奥が小上がり席カウンターの上に所狭しと張られた短冊メニューの数々!SS食堂の短冊メニューも凄いけど弁慶さん も 自分が何を頼んだら良いのか迷いに迷うメニュー構成(;´・ω・)エ~っと…優柔不断なオレの為に?卓上に定食系のメニュー発見!今日の腹は定食なんだよね。
カツ?じゃない…よなぁ~店名を冠した 弁慶唐揚げ定食 も 気になる…が鳥唐揚げ&かきフライ定食¥990 に決定!手を挙げて 元気に女将さんにオーダーそれにしても、この字カウンターの壁に張られたメニューの多さよ…見てると 「あ゛~っ やっぱ アレにすれば良かったなぁ…」とか今さらジロー な事に 悩む 小さい 自分ね。
優柔不断は一生 治らねーな(;´д`)…てな事 考えてたら10分で着丼お盆に乗せられた ご飯、味噌汁、香の物、とろろ大皿に盛られた てんこ盛りのサラダを枕に鶏のから揚げ&カキフライにはタルタル・ソースがかけられている。
量はそれ程 多くないけどこのビジュアル イイなぁ(^^♪THE 定食 って感じじゃない?まずは 鳥唐揚げ をパクッとな…グッドタイミングで揚がってる~♪所謂 ジューシー って奴だよね。
クリスピーな食感も楽しい~さっき、大将がちゃんと揚がっているか唐揚げをベティナイフで切って揚がり具合確認していたの 見てたんだ。
ちゃんと 細やかな調理している証拠だよね。
白飯に行きたいところだけど味噌汁をズズのズっと…具は賽の目の豆腐と小口切り葱信州味噌はシンプルな構成の方が味噌の風味がよりいっそう感じられるなぁ~勉強になります。
ここで、マンガ盛り にした 白飯をパクッとな…ご飯 旨いの~♪白飯の旨い 定食屋は 何食っても旨い!説 ←個人の感想ですここで、カキフライの登場自分の 定食劇場 の中でも主役級なんですわ。
期待が 高まるわぁ~荒めのパン粉を纏った牡蠣フライを…シャクッとな…潮の香りが口中に広がり 旨い!牡蠣の粒が大きい!これは満足感ありますよね~さらに ソースを回し掛けて味変してみる。
マヨよりソースのスパイシー感が合ってるかも。
人気店なのが分かりますね。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
上手い。
豚バラにんにく炒め。
チャーシューメンを注文 10年ぶりくらいだったがおいしかった ラーメンを大盛りにしても少し増えるくらいだがライス大盛りにして大変なことになった思い出。
国道沿いにあるため、馴染みの運転手さんが多く立ち寄るお店の様です。
大きなカウンターと、奥に座敷がありました。
定食中心ですが、もつ煮込み、馬刺しなど一品料理もあります。
旧中山道歩き旅の途中で立ち寄りましたが、食事もお酒も美味しくて、大満足でした。
また近くを通ったら、ぜひ寄りたいお店です。
メニューが盛り沢山!おかずはもちろんですが、ご飯や漬物も美味しい。
2種類の日替わり定食以外にも色々な定食あり。
1品ものも多く、食事ももちろんですが、1杯やる人にも喜ばれているとのこと。
トラック運転手さんの休憩所にもなってるので、駐車場は広く、ひとりでも気軽に入れます。
私はもつ煮定食が大好きなので、もつ煮食べたくなると必ず足を運びます。
大きなエビで驚きました。
旨くて一気に完食しました🎵
メニューも豊富だし、ボリュームも満点。
ただし、キレイなお店が好きな人にはお勧めできません。
国道19号、塩尻市と木曽エリアの堺辺りにあります。
トラック運転手に大変人気のお店ですが、小上がりもあり家族でも気軽に行けます。
料理は大将が元ホテルオークラシェフらしく、よくある運ちゃん食堂と比べるとひと工夫がされている。
味付けはしょっぱめながら、美味しさはバツグン!おすすめです。
久し振りの立ち寄り!やはり料理は美味い!話しずらいマスターが覚えていてくれた!ありがたい.料理は注文して速いし.リーズナブルな料金!メニューも豊富!一度立ち寄る価値有りの店です。
味噌カツ最高です❗
どれを食べても美味しいお店だ❗
クチコミの割には大したことはない。
付け合わせがどれも同じ。
関西人からみればボリュームも味も普通の下。
以前良く立ち寄っていましたが、何を食べてもハズレなし。
この辺りの定食屋さんでは一番のお気に入りです。
メニューが多くて、オーナーさんも一見ブッキラボウに見えますが、話してみると楽しいマスターですよ🎵(^^)✌
名前 |
厨房弁慶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-53-4214 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
時間が13時半過ぎでして初めてランチbを食べました最後の一つでラッキーでした‼️値段が700円でしたので量はともかく、満足で美味しく頂きました🎵