畑の規模は小さいけどとても綺麗に咲いていました赤そ...
上古田のヘブンリーブルー / / .
まだそれほど多く咲いていない、8月下旬に訪れました。
9月上旬くらいが1番良さそうですかね。
昔レミオロメンのジャケ写で使われた朝顔畑。
観光スポットというよりは写真を上手く撮れば綺麗に見える畑です。
近くに住む方は散歩がてら良いかもしれませんが、わざわざ探してまで行くような所ではないです。
静かでいいです😌✨🎶💕
見学に行ったが、番地にそれらしき畑は無く、帰って来た。
代表者の地番で無く、現地の地番を表記すべきですね。
自分が訪れた時は50m×10mくらいの耕作面積でしたのでショボいといえばショボいかも?。
横長のパノラマ撮影みたいな感じにして膝くらいの高さでカメラを構えるとショボさがごまかせるかも(笑)
初めて見に来たよ。
とても綺麗でした!!。
一面の青いアサガオがとてもきれいでした!
田んぼの中にポツンとあります。
花ひとつひとつは綺麗なので、写真映えしますが、普通に見ると規模が小さくイマイチかも。
駐車場もないので、路駐することになります。
近くに赤そばの里があるので、ついでに見る分にはいいかも。
綺麗な青に癒されました😆
見逃すような規模と質。
失望した。
時期が早かったかもしれないが わざわざ見に行く程のものではなかった。
これは地図に載せるべきではないと思う。
花はキレイですが、もう少し工夫すると人が集まるような。
今年は、赤そばの里と同時期に見ることが出来ましたよ。
写真を撮るなら午前中がおススメですよ。
(午後はしぼんでしまうお花も多いので)
休耕田を利用した青いあさがおの丘だったような?はず?紫じゃん!
名前 |
上古田のヘブンリーブルー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
畑の規模は小さいけどとても綺麗に咲いていました赤そばの里と近いので二カ所ともまわれてよかったです。