そしてジンギス丼や信州グルメも食べれます❗(笑)自...
小黒川 パーキングエリア (上) / / .
中央自動車道伊那インターの手前にあるスマートインター付きパーキング。
PA利用後スマートインターから出ることも可能。
手前が駒ケ岳サービスエリア、次が辰野パーキング(コンビニ)。
トイレ・自販機24時間、食事・土産物は時間限定。
伊那と木曽を結ぶ権兵衛(ごんべい)峠が近いので店名が権兵衛茶屋。
木曽駒高原へ名古屋から行く時はコチラのETCスマートインターを利用して、権兵衛トンネル利用して行きます❗わさびコロッケやB級グルメのローメン、そしてジンギス丼や信州グルメも食べれます❗(笑)自分もコチラは穴場だと思います❗
上高地に抜ける361号線に向かうためスマートインターとして利用しました。
肉ニラ炒め定食いただきました。
ニンニクチップがたくさんのっています。
とても美味しかったです。
中央道上り、長野県の小黒川PAにある食堂で、ジンギス丼と蕎麦のセットをいただきました。
甘めの付けダレを纏ったマトンは、羊特有の独特の匂いと旨みがあり柔らかく、好みのタイプ。
キャベツや玉ねぎなどの炒め野菜とも良く合います。
温かい田舎蕎麦も良いですね。
信州に来たという実感が湧きます。
恵那峡や駒ヶ岳などのSAに挟まれた、穴場のレストランでした。
休憩多めの安全運転ですが、食べ物が楽しみという欲求も満たしてくれます。
わさびコロッケを注文したらその場ですぐに揚げていただきアツアツサクサクのコロッケが食べられました。
ここによる人の多くは牛乳フォンデュを購入しますが、南アルプスの仙丈ケ岳、駒ケ岳眺望という点では中央道ベストサービスエリア。
濃厚味噌ラーメン690円を堪能しました。
チャーシュー3枚がありがたいですね。
中央道 小黒川パーキングエリアのフードコートです。
本当は長野市に向かう途中、伊那市のローメンu0026かつ丼の名店Sに行く予定でしたが、インターを降りる直前、念のため営業時間を確認したら日曜日は休みだった!…ので、インターで降りずこのパーキングでのランチに急きょ変更。
なんと、お目当てのローメンu0026ミニかつ丼セットが有りました!パーキングのフードコートとはいえ、なかなかのクオリティです。
ちょうど良い固さのローメンの麺にソースが絡んで、肉も臭みがなくて美味しい。
かつ丼はしっかりソースが染み込んでいる南信州の味を堪能出来ました。
麺類が好きで寄るんだけど、良く食べるのは味噌ラーメンです。
美味しいですよ😊
春高駅伝の帰りにちょっと遅めのお昼ご飯でした🎵伊那谷名物のローメンと三元豚のソースミニカツ丼を食べました🎵セットメニューがお得です🎵ローメンは、焼きそば風です🎵
リーズナブルで上伊那の郷土食が食べられます。
スマートインター完備。
ベリーグッドです。
お昼時はかなりの混雑!お店はソーシャルディスタンスに気を使っているがお客の方はマスクもしないで大きい声でしゃべってるおっさんや代表一人で食券買えば良いものをまとまって騒いでるおばさん達!若い奴の方がよっぽどマナーが良い。
もっと対策しないとかな?
名古屋出張から東京への帰り道に立ち寄った小黒川PAの食堂にてジンギスローメンとミニソースカツ丼のセット。
1200円。
ローメンはモソッとした独特の食感。
中華麺より食べ応えがあって自分は好み。
羊肉が苦手な人のために豚肉にも変更可能とのこと。
ソースカツはカラッと上がっており、少量でも満足感あり。
スープがPAの売店でプッシュされているインスタントのごぼうのスープで、結構辛味が強めでごぼうの香りがしっかりしておいしかった。
PAの端に木があり、その横に仮眠用?の駐車場が複数有りました。
フードメニューが豊富で、ソースカツ丼が看板メニューだそうだ。
平日の夕方でも結構賑わっていました。
ソースカツ丼とソバのセットが量も多すぎず美味しかったです。
旅の休憩で寄らせて頂きました。
一休み出来て助かりました。
スマートインター有り。
駐車場広いです。
スマートインターで降りるつもりなら駐車場は停めれないです。
スマートインターが出来て便利になった。
オーソドックスなPA・この時期南アルプスの雪景色が山頂部展望できた。
信州の旅に行く途中、休憩に立寄りました。
PAの端に木が有る、静かな小さな駐車場が有ります。
少し仮眠させていただきました。
静かですぐに寝りに落ちてしまいました。
感謝感謝です。
権兵衛茶屋さんという食事処で人気とは別にここならではのメニューを紹介します。
豚の生姜焼きはタレにすりおろしたりんごをふんだんに使った贅沢なメニューです。
ご飯のお代わりも無料です。
スマートICできて便利です。
ショップは小さいですが、駐車場は広いです。
スマートICが出来て便利になりました。
パーキングでトイレや休憩を済ませてから退出出来るところが良い。
グリーンファーム伊那は…こちらが最寄り。
深夜早朝は上りPA進入路の路肩に…睡眠休憩している…トラックが多々駐車しているので危険。
遊び心を🍀🅿🚗擽るパーキング🅿🚗コジンマリしてるが🎵\(^^)/⤴👍変形独楽を衝動買いシチャッタヨ🍀楽しい😃🎶
10月からETCが設置されました。
ただし上りも下りも出入りする場合PAは利用できないような構造になっているので注意が必要です!
🅿️🚗はそんなに広くないですがお手洗いが綺麗なうえ広くて良く利用します!食事も遅くまでやってるので助かりますね❗
名前 |
小黒川 パーキングエリア (上) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-73-1096 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
パーキングに入って左すぐの所が車中泊に良さそう トイレに近く無いが 騒音少なめ🗑️はトイレに向かう途中にあり 分別してください軽食も時間により食堂あり。