普通サイズ(800円)、大盛りは追加150円。
ソースカツ丼とローメンを食べました。
美味しかったです!他のソースカツ丼も食べたことありますが、ここも美味しいです。
高遠に行った際、評判良さげだったのでたまたま利用しました。
店の側に公共の商店街駐車場があり、無料で停められます。
注文したのは名物のローメン(税込750円)焼きそば用のしっかりした硬さの蒸し麺に汁だくのソースに羊肉、キャベツ、もやしが絡まり、初めての味でしたが中毒性がありました。
美味しくてソース味のスープを飲み干してしまった。
ご飯、小鉢、お新香がついたローメン定食(1,000円)もありましたが、ご飯に合いそうなので納得。
お腹空いてたらぜひこちらをオススメします。
店内見るとソースカツ丼も人気なようで人気二分されている印象。
支払いは現金のみ。
結構汁が飛ぶのでティッシュが欲しいところでしたが見たところテーブルにも、レジ周りにも無かったのが困りました。
また来たらぜひローメンまた食べたいな。
ご馳走様でした♪
高遠そばを注文表通り沿いのお蕎麦屋さんは軒並み14時位で閉店してしまう中、昼と夕方から営業していて助かりましたローメンなるものにも惹かれましたが、高遠そばもつゆに焼き味噌が入っているそうで美味しかったですお店によっては、自分で味噌を好みで溶いたりするようです再訪の機会には、食べ比べても面白いかも。
仙丈ヶ岳に仲間と登った後、ローメン食べたくなって帰りに寄らせていただきました!今までちゃんとしたローメンを食べた事が無く、出店的ななんちゃってを食べていたイメージが強く、麺はもっと太くて硬い、ほぼほぼ二郎系ラーメンの麺を使っているのかと思ってました。
😅でも実際に食べたのは、確かに焼きそばなんかに比べれば硬めの麺ではありますが、二郎系ほど太くは無いので食べやすく、でも他のどんな麺類でも今まで食べたことの無い独特な麺だと感じました。
とても美味しかったです。
😋🙏🏽お店はメインの通りから一本奥まった所にあるため少々分かりづらいかも知れませんが、きっと地元の方を中心に長年愛されて来たであろうことが伺えるような雰囲気で、そのお陰でこんなコロナ禍ではありますが、苦しいであろう中でも続けられているのではないかと思います。
他にもメニュー豊富ですので、是非とも一度足を運んでみてください。
6人の宴会を受けてもらいました。
丸丸とした鮎の塩焼き、クロカワという初めての茸の天ぷらと酢の物に松茸入り茶碗蒸しなど素朴ながら美味しい味を堪能しました。
気取りのない温かい家庭料理に近い内容です。
十分満足🈵😃✨次回はシンプルにローメンが食べたい。
ここのラーメン二日酔いにいいですよ昔ながらのラーメンを是非一度。
普通の定食屋さん。
地元の人が来るお店です。
ローメンを食べましたが、すごく美味しかった。
久しぶりにみすゞのローメン。
しっかり味付けされたローメンもたまにはいいですね。
豚肉なのでマトン苦手でもOK
昔ながらの鶏がら醤油味、コショウの風味の効いたのラーメン、伊那谷名物ソースかつ丼が絶品の、昔ながらの食堂です。
若女将の溢れる笑顔に癒されます!
ソースかつ丼を食べた肉は厚みがあるけど、柔らかい。
ソースがたっぷりついていて、とても美味しかった。
伊那市や駒ヶ根市の有名店に行って並ぶなら、こちらの店で十分満足できる。
地元のみすず食堂は時々利用しています。
全体のメニューを食したわけではありませんが、ローメン、ラーメン、など麺類は味付けもよく旨いです。
またカツカレーはカツが隠れるくらいルーが載っていて味はまさに肉とカレーのハーモニーという感じで美味しいです。
ただ、丼物のソースかつ丼、親子丼は少し味付けが濃い感じがします。
これは個人的な感想です。
ローメン定食は焼そば風ローメンとご飯、味噌汁付きでバランスのとれたメニューです。
他にも寿司や蕎麦もあるので誰と来ても食べたいものが見つかる高遠では貴重なお店です。
高遠の町に立ち寄ったさいに近くの商店のかたに奨めてもらいました。
高遠そばやローメンなど伊那のメイブツヲ味わえるのですが、今回は普通のラーメンを注文してみました。
率直に味は大変おいしかったです!飾り気のない昔ながらの食堂の、昔ながらの中華そば!最近のおしゃれなラーメンとは一線を画していて、いて伝統的中華そばの王道だとおもいます。
据え置きに醤油があればもっと味のバリエーションの楽しめるとおもいました。
この界隈で送迎付きなのが魅力です。
料理も美味しいし。
ローメンを始めていただきました!とても美味しかったです。
らーめんもどこか懐かしいこれだ!と言うらーめんでした!
卵とじカツ煮込み定食とローメンモツの煮込みです❗️地元のおじさんに美味しい御飯屋さん教えて貰いました。
おじさんありがとー‼️
ソースかつ丼の肉がぶ厚かった!美味しかったです。
ローメンうまい❗️20年ほど前に他店でローメンを食べましたがクセがあって食べるのに苦労しました。
しかし、これはウマイ❗️肉は豚肉(羊肉がまずいわけではないが)で誰でも食べられる感じ。
大盛りにすれば良かった!
ソースカツ丼やローメンなど地元の名物はもちろん旨いけど焼き肉定食やラーメンなど普通のメニューが旨い。
結構人気なお店だと思うので地元の人や観光客の方でお昼時は結構賑わっています。
年に1~3回ツーリングの行きつけですが…もう行きません。
肉の厚みが半分になってます。
高遠城址公園に桜を見に行った帰り、こちら、みすゞさんでお昼です。
伊那市と言えば。
ローメン!生まれて初めて食べてみました。
焼きそばとラーメの間くらい。
炒めた麺が固くてにんにくが効いていてとっても美味しい!伊那市では町おこしでこの様なローメンを色々なお店で食べられる。
伊那の名物が食べられます。
カツカレー旨かった!(о´∀`о)
街の定食屋さん。
値段帯は600円〜1000円。
ボリュームは控えめ。
ソースかつ丼とローメン、名物一挙どりで大変美味しかったです。
ついつい通り過ぎていました。
時間と財布のなかに余裕あれば伺います。
名前 |
お食事処 みすゞ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-94-2311 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~14:00,16:30~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ご当地B級グルメのローメンを注文、普通サイズ(800円)、大盛りは追加150円。
大盛りは普通の1.5倍以上ありました。
写真参考ください。
駐車場はお店斜め向かい、大通りに面している無料の商店街駐車場あり。
ローメンはにんにく香る、スタミナ焼きそばです、是非オススメします。