近所にあったら週3くらいで通ってる。
醤油ラーメンは魚介の旨みがしっかりと感じられるスープで美味しい個人的にかなり好きな味、近所にあったら週3くらいで通ってる。
2403.駐車場は十分あるので心配しなくていいかなと。
入店し券売機にて購入。
大阪にある漢字の無鉄砲とは別のラーメン屋ですね。
テーブル席とU字のカウンターとなります。
水はセルフサービス。
漫画もあります。
初めてだったので醤油ラーメンを選択。
熱々のスープ。
比較的あっさりとしていました。
飲みやすく良い。
麺も好み。
ネギの刻み方が好みわかれるかも、僕は好きな感じ。
また行こう。
次は味噌ラーメンかな。
2405.味噌ラーメンもおすすめ、とあったので味噌ラーメンを食べました。
これは美味しい。
次から味噌ラーメン基準で選んでしまう。
みそラーメン 大盛🍜しっかり味噌の風味がありながらもまろやかな感のする味噌スープでした。
むてっぽうの中太ちぢれ麺は番手といいちぢれ具合といい個人的には好きな部類の麺ッス😙富山店は県内他の二店舗と比べると圧倒的に店が広いのでU字型カウンター特有の圧迫感が軽減されて良いですちゃ。
しばらく来ないうちに同じ敷地内にマックが出来てた😳道路からの入り口、出口がマックと化しておりマック客にやりたい放題されてるのではないかとちょっぴり心配になりましたが、沢山のお客さんたちに愛されとる人気店やから、いらぬ心配か・・・😅
熱いです!!!醤油らーめんと炒飯を頂きました。
らーめんのスープは強めの魚介系で油が多い+丼がすり鉢なので冷めません笑 見た目も黒っぽく濃そうだけど意外とあっさりとしスープも飲めちゃいます。
麺はちぢれ中太でプリっとした食感で食べごたえがあります。
チャーシューは柔らかく香ばしさもあり懐かしい味で美味しいですよ!個人的にはらーめんの硬さや油の量など好みを注文時に聞いて頂けるると◎炒飯も麦飯が使われています。
具材が大きくおおすめの逸品です!
寒い日はむてっぽうのラーメンに限ります。
熱いスープじゃないとダメという人にはオススメです。
今日は味噌ラーメンを食べましたが、ネギの細切りがたくさん乗っていて、スープと絡めると丁度いい感じになります。
あと一番オススメは醤油ラーメンです。
煮卵、キムチ、麦飯なんかも追加するのをお勧めします。
基本は魚介豚骨です。
濃厚なスープですが魚介がたっぷりで臭みは全くありません。
飯もの、ギョーザもおいしいです。
締めのスープに麦飯投入か、はたまたチャーハンか、いつも悩みます。
注意点は一つだけあります。
出てくるもの全てができたてアツアツなので食べ方によっては口内がやけどします。
いや、でもやけどしながら食べるもの、と思わせるうまさがあるお店だと感じます!
爆発味噌チャーシュー頂きました!辛い!辛さの中に旨味が凝縮!辛いもの好きにはたまらない味です。
麺がもう少し硬めだともっと好みかな。
美味しく頂きました!店員さんも元気よく、また食べたに行きます!ご馳走様でした!
実はオススメ、チャーシュー飯370円。
サイドとしては悩む金額だが、具沢山でこのボリュームなのでコスパ良し!
すり鉢で出てくる味噌ラーメンはちぢれ麺と合わさって最高です。
今日はピリ辛醤油ラーメンを。
ここのラーメンは煮干しをしっかり味わえ、麺も噛みごたえがあり、ネギがいいアクセントになっていて美味しい。
ピリ辛や火吹きといった辛い系も美味しいし、味噌ラーメンも人気のようだ。
魚介の香りが強いがクセがなく、最後まで美味しく食べられる。
接客が活気があっていいですね。
毎回食べると火傷しますが、それを考慮しても美味しいので通ってしまいます。
味噌チャーシューを頂きました。
ニンニクと味噌の風味豊かで奥行きのある味わいに大変満足しました。
味は少し濃い目です。
私は好きなので構いませんが、食べ終わるとニンニク臭が結構します笑。
仕事で近所まで来たので、どうしても食べたくなって十数年ぶりに訪問しました。
今回は醤油チャーシュー麺と麦飯を注文。
魚介スープで表面に脂の層があるのですがクドさやしつこさは全く感じません。
このスープだけで麦飯が物凄く進みます。
(昔は50円だったような)40円煮玉子も相変わらずあって嬉しかったです。
また行きたいお店です。
自家製のコシがある、もっちり麺が上手いっす。
火吹味噌と麦飯(小)をいただきました。
辛く食べるのはやはり味噌がいいですね。
麦飯投入し完食。
お腹いっぱいです。
ご馳走さまでした!※すみません、食べたのは太郎丸店でした・・・
手打ちのラーメンで、出汁は鰹ベースしっかり系の味わい。
ラーメンの味が好きなのと、接客が良いのでたまに行くが、案内係の人が笑顔のない年配の方になってて話し方もややぶっきらぼう…しばらく行かないことにします。
何回も来訪していますが最近きた時は少し味が落ちたような気がしました。
トッピング類の完成度は高く、麺、スープともに美味しかったのですが、スープも味が薄くなっていました。
さすが有名店のネギ味噌チャーシュー麺は美味しいですね。
味が深すぎて口と頭が混乱するほど次々と旨味が襲って来る感じで、最後まで美味しく頂かせてもらいました。
魚介スープがとてもおいしく最後まで飲み干せるやみつきの味です。
麺も太麺で食べごたえがありますよ。
券売機式なのですが、メニュー(しかもメニューがとても多い)がなく文字の羅列に混乱し、しばらく固まってました。
付近に写真付きのメニューがあると助かります。
昔からよく行く大変お気に入りの店です。
味は(濃いしっかりした味を求める時は)変わらず美味しいのですが、値上がりした割にはデフォルトやネギラーメン注文でのネギの量が数年前から通っていた当初より全然少なくなった気がします。
(気のせいだったら申し訳ございません。
店舗によって違うのかな?)味を求めて食べているので強くまでは求めませんが、できればトッピングにも気を使っていただけると嬉しいです。
お昼前に訪問しました。
通常ならいっぱいのはずが空いてました。
コロナの影響でしょうか?!私も久しぶりに伺いましたが、寄付方式のゆで卵が10円値上げ、卓上にあったゴマが消え、ティッシュの箱も消えてました。
ラーメンは美味しいのですがサービスの低下が…。
頑張ってほしい❗
2年ぶりに行ってみた 魚紛が細かく口に優しく 何より醤油の味がマイルドになり良い進化の跡が 美味しかった。
醤油も味噌も美味しい。
店員がハキハキと気持ちよく働いている。
醤油、味噌ともにドロっとしたスープです。
個人的には醤油は魚粉の風味が強すぎるので、味噌の白ゴマの効いたスープがオススメです。
煮玉子とキムチは寄付金を払うことで購入できます。
2020.01.06客先への新年の挨拶の途中に寄りました。
ピリカラネギ醤油ラーメン美味しかった。
魚津店より美味しいという印象ですね。
一緒に行った他の二人もほめていました。
元々少し塩気が強いので最後のあたりで酢を入れて違う味を楽しみました^_^
評価分かれると思いますが、私は好みです。
煮干しでかなり味濃ゆめ、熱い。
夏にはあまり食べようと思いませんが、冬場は暖まります。
醤油ラーメン後に、煮卵をバラしてご飯を入れたおぢやが美味しいです。
初めての来店のため、もっとも定番なのであろう券売機の左上にある醤油ねぎラーメンと、〆のおじや用に麦飯(小)を注文。
店員さんに麺の太さの好みを尋ねられたので、今回は太麺でお願いしました。
ラーメンのスープは魚介の匂いがある上、節の粉っぽさもあり、個人的には苦手なタイプ。
それでも塩加減、スープの濃さは好みにあっていたので美味しくいただけました。
太麺もスープによく絡み、食べ応えもあって満足いくものでした。
麦飯をスープに入れた〆のおじやも美味しく、おすすめです。
(替え玉も出来るようで、その場合は細麺になるようですが今回は見送りました。
)
めちゃくちゃ旨い😋
非富山ブラックのお店です。
魚介のきいた醤油ラーメンで、なかなかおいしいです。
味噌ラーメンなどもあります。
醤油ネギにモヤシと煮玉子をトッピング。
醤油、とあるが煮干しが場を圧しており、醤油はやや陰に隠れがち。
その煮干しはかおりを引き立てるためか、完全に粉にまでしておらず、小骨が散見された。
スープはやや甘め。
煮干しを除くとよくある「ベース」に多少のアレンジを加えたもの、かもしれない。
麺は細麺と太麺のほか、硬さも選べるらしい。
注文時に特にオーダーせず、やってきた標準の麺は正直に言って自分には「ヤワい」。
店員は丁寧な接客を心掛けているようでこれはプラスだった。
とっても人気のあるお店です、美味しかったです、😋🍴💕
とても美味しいですね。
やみつきになります。
麹?なのかな?味濃いめです。
薄くするとどうなるか分からないので今のところ普通に頼んでます。
(味噌です。
)器ごと熱々でくるので初めての方(特に子供連れ)は注意です。
(店員さんがそう言ってくれるのですがついつい好奇心で触ってしまうとアチチ笑)店内に、ちょこっとおつまみ、みたいなコーナーがあってセルフでお金を入れてから取り皿にキムチや味玉、さがりなどを頂けるシステムがありますが宣伝の書き方がイマイチよく分からないかなー。
「50円の寄付をお願いします」なので寄付って?ってなります。
そこは潔く「こちらもいかがですか?キムチ50円より〜」とかの方が・・・、最初わからないし他のお客さんの様子みて後に続く感じでした。
(やはり初めて来る人は、チラチラと気にしているけど、分からない様子でいます。
)あと、ラーメ屋特有の大声でのオーダー通しがあるので若干うるさいかな・・・^^;(※個人的にビックリする)
名前 |
むてっぽう 富山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-442-3637 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:30~23:00 |
関連サイト |
https://www.instagram.com/muteppou.toyama?igsh=MXM5ZmtsNXk0Ym9xMQ%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
数年ぶりに訪れました。
味噌ラーメンにピリ辛、ネギをトッピング。
最後は50円カンパの玉子投入。
なんだかんだで1000円ちょい?よくみてなかった(笑)熱々のどんぶりにこんもりとネギ、ピリ辛なスープが懐かしくまた変わらぬ味でした。
12時15分ころでしたので若干待ちましたが、ラーメンの提供は早いです。
女性もちらほら髪の毛縛ってすすってました。
やはりここのラーメン食べると汗でますよね寒い日にはもってこいです。
ごちそうさまでした。