弁当持参してのんびり過ごす感じで行くと子供は喜ぶと...
宮田村総合公園 ふれあい広場 / / .
芝生の広場、ロング滑り台、幼児から楽しめる遊具など遊び場がたくさんです。
芝生にシートを広げてピクニックも出来ます。
落ち葉などもきれいに整備されています。
夏は水が流れているので簡単な水遊びもできます。
着替え必須です。
トイレには,おむつ交換台あります。
キレイキレイの泡石鹸もありました。
勝手に5段階評価(⭐︎5つが最高!)コスパ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎満福度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎満足度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎難移度 ⭐︎⭐︎⭐︎安定度 ⭐︎⭐︎⭐︎長いすべり台がある公園です。
専用のボードを使って滑るので特別感があるのか子供たちは何度も滑っていました。
その他の遊具も充実していて休日には小さいですが甘味処もオープンするので1日中でも遊べると思います。
日陰が少ないので簡易的なポップアップテントがあれば夏の日差しも防げると思います。
眺めも最高なので気持ちがいいです。
車で3分くらい行ったところにコンビニがあるので買い出しも容易です。
1点注意したいところが水場があちこちにあるので子供がはまるか、わざと入ってびしゃびしゃになります。
サンダルや替えのパンツや下着など用意して行った方が良いと思います。
長いすべりだいは、子供はもちろん大人も楽しめる。
サンダルではなくスニーカーのほうがよい。
足が擦れる。
ローラースケート場があるのが珍しいと思う。
行ったとき利用されている方はいなかった。
いい公園!もちろん利用は無料で、となりの立派な野球場(電光掲示板が目立っていた)といい、とても豊かな村ですよね!うらやましい。
駒ヶ根観光ついでに利用、子どもはとても喜びます。
思い出せる感じで以下があります。
・ソリで滑る長い滑り台・複合遊具3つ?・ブランコ・シーソー・砂場ちっく・浅い水遊び長い滑り台はソリを使うタイプで、子どもは何度も楽しんでぃした。
それ以外にも、定番のブランコや複合遊具、未就園児くらいの小さい子向けから幼児まで広く沢山あります。
芝生にレジャーシートをひいてる家族も多数いました。
水遊びもあるので、夏には用意していくと良いと思います。
食事も小さな売店には、軽食も取り扱っていました。
ソフトクリームは歩いていける洋菓子店の方が50円安かったです。
遊具、水遊び場が充実している公園で、弁当持参してのんびり過ごす感じで行くと子供は喜ぶと思います。
ただ、駐車場は満車になったら、昼ごはんが終わるくらいまでなかなか空かないから、行く時間帯は考えた方がいいかも。
大きな滑り台があります。
固いボールでのキャッチボールはできませんので注意。
見晴らしもいいです。
とても長いローラー滑り台があり、プラスチックの専用ソリを使って滑ります。
遊具も幅広くあり楽しめます。
夏は噴水と小川があり、芝生も広いです。
ローラースケートのリンクがあり、時々どこかのチームが練習しているようです。
11月末まで巨大滑り台で遊べます。
はじめて行って来ました。
駒ヶ岳が真正面に見えとても良い所でした、夏は水遊びが楽しめそうです。
ながーい滑り台があり、子供も大満足でした😊また行きたいと思います👍️
無料駐車場も公園も広くて、遊具もたくさんありジャンボ滑り台がとにかく最高!!ウチの子供達は大喜びで何往復も滑って遊びます。
休日には多くの家族連れが訪れ、日によっては少し離れた場所にある大きな野球場からも野球少年達の元気な声も響いていてとても活気に溢れている公園です。
長い滑り台やいろいろな遊具があり、小さなお子さんは楽しめます😃お金がかからず安心して遊べる公園です😊
無料で遊べる大きな公園です。
公園の向かいにある駐車場も無料でした。
帰りの道中遊び足りない子供たちとちょっと寄り道して遊びました。
大きな滑り台は大人も楽しめますよ!
4歳の息子が大好きな公園。
ローラー滑り台、ターザンロープ、砂場、ブランコ、シーソー、ボール、大きな岩等々…一日中居られそうなくらい広いし色々な遊具があります。
無料の駐車場からは道路を渡らなければなりませんが、結構スピードを出す車が多いのでそこだけ注意が必要です。
遊ぶ場所もトイレもキレイがキープされていて、遊びに来ているみんなが大事にしている公園という感じがして好きです。
超ロングローラー滑り台が楽しい!だが、子供とそりを持って、長い階段を上るのは、体力的にはしんどいですよ(笑)
園内には小さい子どもでも楽しめる遊具が多くあります。
また、なんといっても、園内にはとても長いローラー滑り台があり、こちらも無料で利用できます。
うちの子どももこれには大興奮でした。
お尻に敷くプラスチック製の板もちゃんと置かれており、おとなでもお尻を傷めずに滑る事ができます。
体重にもよるとは思いますが大人の場合には、とにかくスピードが出ますので、靴でブレーキをかけながら滑らないとあぶないくらいです。
また、園内にはスケート場(長い滑り台の下)もあります。
園内は整備もいきとどいており、とても良い公園です。
遊具遊びから水遊びからスケート場までそろう!さすが総合公園。
駐車場🅿️も広いので止めやすいです。
きれいな環境と、たくさんの遊具……おっきいローラー滑り台……水遊びもできて、おべんとなんか食べやすい場所もいろいろ♪景色もいい✨残念としては……おみやげ?とか、売店?開いてるのに出くわさない……💧モニュメントがいろいろある。
長野県出発、オリンピック選手の手形のモニュメント?が新しく参加✨
素晴らしい公園でした。
また行きたいです(^q^)
子供を遊ばせるのに丁度良い遊具も充実、木陰も適度に有り。
芝生でゴロゴロもいい感じ。
昼寝には都合良いのかな?
気前がいいな!びっくりです。
宮田村の方々の優しい気質が感じられるサービス。
先に感動しました。
巨大な滑り台があるのですが、お尻が痛くならないように無料で置いてある専用のそり。
それに管理室の前には「遊んだら返してね。
」と箱に入っている縄跳びやボール。
などなど。
突然来ても飽きないような心づかいがあります。
南アルプスもきれいに見える立地。
観光ドライブに来てちょっとお休みしたいときにもいい場所です。
また、敷地傍にコンビニもあるので、敷物を敷いてのランチも可能。
低学年向きの遊具中心ですが、一日あそばせられます。
広過ぎず、狭すぎず就学前の小さな子供を遊ばせるにはちょうど良い公園だと思います。
駐車場から公園の間に公道があり渡る時は注意が必要です。
名前 |
宮田村総合公園 ふれあい広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
設備や器具が無料公園としてレベル高いです。
子どもの頃にたくさん遊びました。
子どもたちを遊ばせるには最高の環境だと思います🎵中でもジャンボ滑り台はシンボルです。
また、小平奈緒さんの手形の石碑があります。
小平さんは昔、こちらのローラースケート場で練習していました^ ^✨!