分杭峠ゼロ磁場の帰りに立ち寄りました。
兎に角 全て美味しい!無骨な麺からあっさりとした麺、黒い麺に白っぽい麺と4種類もある。
食し方も 焼き味噌+だし汁+辛み大根おろし+ネギに付けて食べるのだか 珍しくて尚且つ美味しい! 藻塩に付いていたので試したら これも美味しい!4種類の麺の説明書きと食べ方の説明書きがあるので大丈夫です。
お店の方も温かみのある対応でした。
以前から高遠蕎麦を食べたくて、分杭峠ゼロ磁場の帰りに立ち寄りました。
生まれて初めて食べましたが、他の投稿者が書かれている通り非常に美味しかったです。
御主人もお店の方の対応も凄く親切で温かかったです。
14時頃に家内と二人で伺いましたが、お蕎麦が一人前しか残ってなく、二人で一人前を食べさせて貰っても良いですか? と 尋ねたら、それは全然かまいません。
と 気持ちよく了承して頂けました。
そこでスゴイ事が起こりました。
独りで来られていた男性のお客さんが、京都から来られているのなら僕の分を回して上げて下さいと神様発言です。
他の地元のお客さんもこれが美味しいよ! とか気さくに声を掛けて下さいました。
神様が宿るような感じを受けたお店でした。
京都に戻ってからネットで調べたら超人気店だと戻ってから気付いた次第です。
また、是非伺いたいです。
お盆期間限定で寒晒蕎麦が再開。
私が高遠三昧、妻が高遠合盛を注文して4種類のお蕎麦を全て味わいました。
お蕎麦はもちろんのこと、焼き味噌を甘味の高遠つゆに溶かし、辛味大根おろしを入れたからつゆが美味しかったです。
最後に蕎麦湯を入れたらまさにお味噌汁、最後まで楽しめました。
祝日の10時45分頃に到着して3組目で、また接客も丁寧で気持ちよい時間を過ごさせていただきました。
本格的な信州そばをいただけます。
高遠そば3種をいただきました。
4種類のそばから3種類食べられます。
1種類は決まっていて、残り3種から2種を選択できます。
焼き味噌をつゆに溶いて、ネギと大根おろしでいただきます。
食感と香りがよく、お塩で食べたり、味噌だけで食べたり味を色々楽しめて、お腹いっぱいになりました。
蕎麦茶の香りもすごく心地よかったです。
店員さんの接客もすごく丁寧でまた食べに来たいです!
「高遠三昧」をたべました😋福島県の大内宿で食べられる「高遠そば」とは違うものです。
外二の玄そば、十割のぬき、十割の入野谷在来、の三種盛でしたが、いままで味わったことのない風味に感動しました😊粗挽きの粉で打ったおそばは、噛みしめるほどに香りが広がって、歯ごたえもしっかりしています。
ずるずるすすりこんでのど越しを楽しむおそばとは少し違います。
だし汁に焼き味噌を溶き入れてそばつゆとします。
薬味は辛味大根とネギです。
十割そばの二種類は、藻塩でも食べられました。
これがまた香りをじゃませずすばらしい風味です😋長野県に住まいしていますが、こういったおそばを今まで知らずに過ごしていました。
もっと勉強しておけばよかったなぁ。
おそばの写真、「ぬき」は撮影し忘れました。
県内外からの客が多く知名度の高い高遠そばの店。
季節にもよるが基本3種類のそばから好きな味、食感のものを選ぶことができる。
つゆに焼き味噌を溶かし、大根おろしなどの薬味で食べるそばは香ばしく江戸前とはまるで違うそばの楽しみ方が新鮮。
高遠三昧をランチで。
3種類いずれの蕎麦も香り高く噛み締めるほどに蕎麦の味が堪能できる。
とても10割とは思えない程にきちんと蕎麦になっているのも素晴らしい。
焼き味噌と辛味大根のつゆはしょっぱいが、この強い蕎麦には良く合っていると感じた。
機会があれば再訪したい。
めんつゆに焼いた味噌を溶いて辛味大根と合わせて食べます。
美味しかったです。
また食べに行きたいです。
五平餅も最高でした。
名物の焼き味噌でいただく高遠そば。
はじめて頂きましたがとても美味しい。
待っている方が8組ほどいらっしゃりやっと店内に入るも、接客がとても丁寧で気分良く食事をいただけました。
鴨の塩麹も美味しかったです!
名物高遠そば三昧を注文。
四種類のそばから三種を選べるもののどれも美味しかったので追加でもう一皿注文。
四種コンプリート!どれも蕎麦の風味と食感が活きていて美味しい✨焼き味噌と辛味大根のつゆが素朴な地味を醸し出して味わい深かった!同行者は自家製焼干し岩魚のだしを使った岩魚そばを注文したが、こちらには食べ比べとして関東風かつおだしと鮎だしのつゆも付いて来て、それぞれ別々の美味しさがあって楽しめました。
また行きたいと思う美味しさでした。
お昼に訪問させていただきました。
接客はとても良かったです。
高遠そばを注文しました。
焼き味噌が美味しかったです。
お蕎麦も。
蕎麦寒天も美味しかったです。
カウンターに置いてある松茸と書いてあるビンはなんなんでしょう。
良いお店です。
美味しいです。
本当に!でも量が…これが普通なのか?大人が食べるんだぞ!?
蕎麦は好みのタイプで美味しかったです。
ただ、コロナ変異株が急増し大阪の感染者が1000人を超える週に伺ったのですが、ホール係の女性がマスクを付けず大型のフェイスシールド着用だったので気持ちが一瞬で萎えました。
医療従事者が目の保護に使う大きく下が開いたタイプのシールドです。
会話をすると飛沫の方向をシールドが下向きに変え、配膳中のお蕎麦に全部振りかける形になると思います。
厨房の方はすべて不織布マスクで、この愛想の良い店員さんだけがフェイスシールドだったので接客のための選択なのでしょう。
手にお蕎麦のお盆を持ったまま焼き味噌󠄀の使い方などを丁寧に説明されると、店員さんの唾液は確実に蕎麦にかかっており今の時期、美味しく蕎麦を頂く気持ちにはなれませんでした。
繰返しますがお蕎麦は美味しいです。
安心して蕎麦が頂けるよう、フェイスシールドの誤った使い方は改めて下さい。
20210328(日)12:30訪問。
5組待ち。
なんだかんだで1時間待ち。
コロナやからしょうがないよね。
高遠そばつゆ(玄+ぬき)(玄+田舎)2種の合盛りいただきました。
おいしかった。
玄が好き。
焼き味噌とつゆと辛味大根とのコントラストが美味しい。
デザートのそば寒天もいい甘味で美味しかった。
五平餅も嫌味のない甘味でうーん美味しい。
ごちそうさま。
高遠城址公園の花見帰りに立ち寄り。
12:45頃から45分程、店前で待つ。
13:20頃には並んでいる人数より蕎麦が少なくなった為、新たなお客様を断っている。
注文時も3種類の蕎麦のセットが無くなり2種類の合い盛りに変更した。
美味しい蕎麦屋なので、できれば早めに来店された方が良いと思う。
3種類の蕎麦セットがオススメ。
おすすめ出来るお店です。
開店前に行って並びましょう。
12時に行くと、かなり待たなければなりません。
名前を忘れてしまいましたが、塩で頂く粗挽きの蕎麦が美味しかった。
蕎麦自体に自信が有るからこそのメニューです。
美味しかった〜!高遠合盛りをいただきました。
個人的には、2枚目は入野谷が好みですねー。
そばがきもとても美味しい!待ってる間から、そば茶の香りが堪りません!
三種類のお蕎麦を味わうことができて、とても良かったです。
窓から見える木曽の山々もとても綺麗でした。
焼味噌で食べる蕎麦は絶品、コスパが少々悪く、ボリューム感に欠けるのでマイナス1。
次回は3種盛を食べようかな。
ここで出てくる蕎麦茶がかなり美味い、蕎麦茶の概念が変わった!!
伊那谷の食文化を感じるお蕎麦屋さんとても味わい深く美味しいお蕎麦です焼き味噌新鮮。
場所のわかりやすさ駐車場も広くて停めやすく良いです。
お店もキレイで席数も少なくはなかったです。
人気があるのでお昼時などは早めに行かないと待つ事にはなるかと思いますが。
メニューも蕎麦類はもちろんサイドメニュー類も充実していました。
蕎麦も美味しかったし良かったと思います。
高遠蕎麦は、焼き味噌と辛味大根おろしのつゆで食べます。
なんでも蕎麦を食べ始めた江戸期より、手に入りにくく高価な砂糖や鰹節などは使わず、塩以外は畑でとれたものを上手く使って工夫していましたそうです。
その高遠蕎麦を、今回は「高遠合盛り1350円」で食べました。
ざるか2枚出ます。
玄(自家製高遠産蕎麦)といなか(高遠産十割蕎麦)を焼き味噌つゆでいただきました。
ぬき(八ヶ岳産十割蕎麦)を選択することもできます。
藻塩もついてきました。
十割蕎麦を塩で食べると、蕎麦のかおりが良く楽しめます。
また、普通の蕎麦つゆもあります。
駐車場は10台ちょっとかな。
日曜日の12時前に入店しましたが、店内には空席もありました。
しかし、ものの10分もしないうちに満席となり、外で待つ人も数組いました。
埼玉県まで向かう途中、伊奈で高速を下りて、寄り道です。
rr高遠城下町をゆっくりと通り過ぎて、茅野方面に少し進むと「高遠そば ますや」さんが左手に見えます。
rr少し高いところにあって、道を入ってすぐに砂利の駐車場が完備されています。
r車でしか来る人はいないかも…。
rr開店は11:00。
r一番乗りで10分ほど開店待ちをいたします。
rr待機中にスマホでメニューをゆっくり見ながら今日のオーダーを決めておきます。
rゆっくり悩める時間が嬉しい。
rr開店5分前となると、続々と車が現れます。
r並ぶ人気店ですので、やっぱり一番乗りが楽々です。
rr11時となり、車を降りて、少し上ると、目印のとんがり屋根!とんがり屋根って、通常は上に向けてのとんがりですが、ますやさんのとんがり屋根は横に向いてとんがっとる!この角度、すごい!rr店内に入ると、皆さんがにこやかに迎え入れてくださいます。
r空いている席に着いて、一応はメニューを拝見。
rrん?r蕎麦の種類が予習で見たメニューよりもひと品増えとる!r玄・ぬき・田舎 の3品全て食べて帰ろうと頭に描いていた予定がしょっぱなから狂った…。
r7月限定で寒ざらしそばが加わっておりました。
rr心に決めていたメニューは「高遠三昧」。
3種のそばを全て頂く予定でした。
しかし、限定の寒ざらしが入ったお陰で、どれかひと品を諦めなければならないと言う究極の選択を強いられることになった…。
rどれも食べたい…。
rr●高遠三昧 1,800円r玄・ぬき・寒ざらしrr玄・ぬき・田舎・寒ざらし(7月限定) より3種選択します。
rr泣く泣くですが、田舎そばを諦めることにしました。
rr最初に焼き味噌が提供されます。
r高遠そばは醤油の薄めのつゆに焼き味噌を溶いて、味噌味のつゆで頂く独特の食べ方。
r薬味は辛味大根、刻みネギのみでわさびは付きません。
rr焼き味噌をたっぷりのつゆで溶いた頃にそばが到着します。
rr「玄」高遠産の蕎麦粉を外ニ(そとに)で打ったもの。
二八より少しだけつなぎの配合が少ない。
食べやすいそばです。
rr「ぬき」八ヶ岳産の蕎麦粉、手挽き十割で水のみを使用して打ったそば。
塩が美味しい。
香りが深く、太く粗い。
ボソッとしたそばを塩で頂く。
クセになります。
rr「寒ざらし 」高遠産十割の寒ざらし、徳川家康への献上品とされていた高遠の寒ざらしは滑らかさがあります。
さらした蕎麦の実を挽いた寒ざらしの滑らかさは高遠の昔を感じながら頂けます。
rr最後にはそば粉を使ったデザート。
名前は忘れてしまいましたが、黒蜜のかかった美味しいデザートで終わります。
rr「ぬき」の塩がとても美味しくて、食感も良かった。
更に粗く太いらしい「田舎」も追加して食べてみたかったです。
rr三枚のそばを食べ終えると、既に行列ができ、駐車場にも駐めることができない方もみえる程の大盛況。
rやっぱり一番乗り最高です。
rrとても美味しく頂きました。
rごちそうさまでした。
十割蕎麦好きとしてはとても美味しく満足でした蕎麦三昧を注文、玄→ぬき→いなかの順でざるが出て来ます玄は高遠産細目のそばで3種の中で風味は弱いですが二八のようにズルズルいけますぬきは八ヶ岳山麓産でメニューにザラッとした喉越しとありましたけどそれほど粗さは感じなかったですむしろ甘味と香りが良くて塩で食べて良し、麺汁でも良しの色も綺麗な蕎麦でしたいなかは高遠産で口に入れると蕎麦の香りが強く、甘味も十分でこちらも塩で食べると味と香りの良さが楽しめましたぬきといなかは少し太目の十割そばで長さのあるそば切りではありませんがそのまま風味を楽しめるので麺汁があまり減りませんちなみに麺汁は濃いめ、そば湯の濃さは程々でした。
蕎麦自体が変わった蕎麦でした。
値段もそこそこ高いですが美味しいです。
高遠そばをいただきました。
焼き味噌を溶かすつゆで初めての経験でおいしかった。
馬すじの煮込みも、甘辛くおいしかった。
高遠蕎麦は焼き味噌と辛味大根で食べんのが特長。
コシがあり、香り高い蕎麦がいっそう引き立ちます。
高遠そばで有名な店ですが、おしぼりも出ないし、つまようじなど全くない。
そばだけ出せば良いと思っているのか。
客に失礼。
高遠城趾のお花見の帰りに寄らせてもらいました。
ネットで高評価のお店、やはり混んでいました。
ホームページを見て合盛りそばと決めていました、外二の玄は細打ちでそばの粒が見えるちょっと黒みがかったつやつやのお蕎麦です、これが大変美味しい、腰もしっかり、のど越しも最高❗個人的には十割のぬきより玄がお勧め。
今まで食べてきた中で戸隠のうづらやと肩を並べるレベル、ベスト3にははいるお蕎麦です。
名前 |
高遠そば ますや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-94-5123 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~16:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
久しぶりに美味しい蕎麦食べました、蕎麦は美味しいですが、つゆに焼き味噌を入れる高遠風は好みが別れるとおもいます。
粗塩で食べる蕎麦も美味しい、色々な食べ方出来てよかったです。
開店30分前に行き7番目でした、私が行った日は11時開店で11時5分には売り切れでした、桜🌸のシーズンだからなのかわかりませんが。