毎年4月末日と5月1日は無料で入館できる。
山町筋(重要伝統的建造物群保存地区) / / .
味わい深い建物が軒を連ねる山町筋。
土壁の建物の色合いが素敵。
火災時の延焼を防ぐためなのか、隣家との間に立つ壁(うだつ?)の意匠も美しいと感じた。
無料駐車場数台分あります。
古い街並みが見られます。
飲食店やカフェ、ショップが数軒あります。
整備されてすごく趣のある町並みになりました。
人も多くなくおすすめです。
加賀前田家のもと商都として発展し後にもの造りの町として近代化を遂げた高岡の痕跡が残る通りです。
重伝建指定に恥じない蔵の街にはレトロカフェなどあり、金屋町と共に高岡観光のメインストリートにもなっています。
日本遺産🇯🇵⁉️になっています。
雨のせいで人通りが少なかったです。
明治の大火で町が燃えたあとに再建された町並み。
再建するとき火災に強い土蔵造りの建造物にしたのだそうだ。
大東亜戦争による空襲がなかった高岡。
そのため今もこのきれいな町並みが残っている。
電線も地中化されている。
落ち着いた感じがいい👍
なかなかでした。
見ごたえのある通りです。
昭和の建物も味わいがある。
駐車場にトイレもあります。
川越の蔵造りの町並みより時代が新しい印象を受けた。
通り土間の中に増改築の痕跡が多く見られて新鮮な印象。
保存状態の良い多くの古い屋敷が並んでおり、風情のある町並みを楽しめます。
金屋町よりは若干劣るが伝統的な建物がある街並みである。
土蔵造りの町並みが重厚です。
所々に飲食店やショップも点在し、そぞろ歩きが楽しい町です。
千本格子の木造建築が連なる、近くの金屋町と合わせて散策するのがオススメです。
ちなみに、レンガ造りの旧富山銀行本店は必見!
昔の街並みが残る、貴重な地区。
ただ、歩道は狭く、車道にとても近いので、歩く際は走り去る車に注意。
特に、悪天候時は傘の向きにも注意が必要。
蔵造りの家屋が点在する高岡の観光スポット。
とても雰囲気が良い古い町並みに感動しながらマッタリと散策しました。
せっかくのいい感じの場所がただそこにあるだけでちょっとガッカリ感が強い。
古い山車が展示してあり なかなかお祭りに来れないので 雰囲気伝わりました。
🎵町並みも蔵が立派でどれも明治時代のものらしく 見ごたえ有りました。
駅から お散歩のつもりで 歩ける距離です。
無料の施設で お手洗いも 借りられるので、ありがたかったです。
商店街の皆さんの意気込みですー🎶
なんとなく昔を思い出させる町並み郵便ポストも赤い昔のポストです。
御車山祭が最高です。
毎年4月末日と5月1日は無料で入館できる。
入れる町屋は2ヵ所。
綺麗な外観を保っている町屋は多く古い建物で観光客向けの飲食・雑貨店をしている所が多く呉服・仏壇等古くからやってる店も有る。
観光駐車場有。
土藏不多啊……
名前 |
山町筋(重要伝統的建造物群保存地区) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.takaoka.toyama.jp/bunkazai/kanko/rekishi/minzoku/yamacho/index.html |
評価 |
3.9 |
道幅が広く、立派な建物もあり、いい雰囲気である。
ちゃんと残ってて金屋町と併せていい街並みだなと思う。