ボリューミーで美味しい食堂ハンバーグ定食やわらじコ...
食堂 道の駅朝霧高原 / / .
メニューは色々、選んだカツカレーは、美味しかったです。
きれいな店内、券売機で買ってカウンターで渡すシステム。
お天気に恵まれると、富士山がとてもキレイです。
夫婦でランチを利用しました✨。
朝霧ハンバーグは、限定なので、売れきれでしたが、アジフライは多く美味しかったです✨。
カツカレー🍛も美味しかったです。
次は、朝霧ハンバーグを食べたい。
思います。
朝霧ヨーグルブタカレーも気になりますが見え他の人が、食べていた蕎麦も気になります。
開放感のあるスペースでPayPay 電子マネーなど使用出来る食券機なのでお釣りの小銭で財布が膨らむ事なく食べたい物の食券が購入出来るのが嬉しい^_^
道の駅朝霧高原の中にある食堂です。
素朴な定食が美味しかったです。
店内はよく清掃されていて清潔感がありました。
昔からこの食堂の肉丼のファンで、バイクツーリングの際にはここ一択で寄っています。
この日は快晴の土曜日で大混雑、食券出してから30分くらい待ちました。
平日の時は5分も待たないくらいなんですが。
肉丼のネギが甘くて美味!なんですが、久しぶりに食べたら肉の質が落ちたような…値段も800円に値上げしており、ちょっと次回は難しいかもしれません。
芝🌸観光の後のランチで寄りました❗食券を購入後に、食券を窓口に出して、番号札を貰うスタイルです❗昼時で空席が無くウロウロしている方をチラチラ見ました。
アジフライ定食を頂きました😊1枚半です❗ 美味しいですよ❗ポテサラはバジル入りかなぁ〜❗(^_^)y-° ° ° ° °
蕎麦旨いです。
道の駅だから冷凍の麺なのかな〜?でも、そぅだとしてもコシもありツルツルで旨いです。
なんせ出汁が旨いと思いました。
ちょっとレベル高めの道の駅です。
サーモンフライ最高でした‼️が、家族に杖歩行者がいたので食堂はセルフだから同行者がいれば料理ができても運べます。
限定5食の朝霧牛ハンバーグ定食があるが平日のみの提供なのでget率は低い。
その他ビッグコロッケ定食などが有名。
ゴールデンウィーク中訪問。
自動販売機で食券買って番号呼ばれるまで席で待っていれば良い。
混んでいても、意外に待たない。
味は、よくある一般的な味。
平日限定の朝霧ハンバーグ定食が食べたくて立ち寄りました。
ハンバーグは、やや小降りですが、手作り感たっぷりのハンバーグです。
ソースや付け合わせ野菜なども手作り感があり平日限定10食の意味が理解出来ました😊
天気も良くて富士も紅葉も綺麗でした。
ヨーグルト豚カツおいしかったです!ご馳走様でした。
サーモン定食狙いで行きましたが、1日10食限定で、すでに売り切れ。
代わりに豚カツ定食をオーダー。
脂がよく乗ったロースかつでした。
サックサク!! 仲間は、とんかつ屋さんのクオリティと絶賛してました。
ただし、ガッツリ食べる方でないと、少し胃もたれするかも^^;お米もお味噌汁も美味しい〜!!地元の食材を惜しみなく使っているそう。
豚カツソースももちろん地元ブランド✌店員のおばちゃんも感じ良かったです🙆♀
朝霧ヨーグル豚カツカレーなんの変哲もない定型に沿ったカツカレーですが何気にクオリティが高いお店カレーとお家カレーのいいとこ取りみたいなポジション。
辛味もとろみもカツの大きさも全て及第点ながら魅力があります。
ここに来るたびに何故かコレを頼みます。
よーぐる豚がめちゃ美味しかった。
金曜午後来店食堂が隣接する道の駅の駐車場は混んでました。
このあたりドライブしてると牛がたくさんいますね。
楽しい。
お母さんの作ったごはんのような、ほっこりした定食がおいしかったです。
まずは食券を買い、食券をカウンターへ。
番号がもらえるので、番号をもらってテーブルで待ちましょう。
道の駅 朝霧高原 食堂平日限定10食朝霧ハンバーグ定食1
無難なカレーを食べた、意外に旨かった🎵
衛生面もちゃんとしてる。
料理も地産地消にこだわっている。
ボリューミーで美味しい食堂ハンバーグ定食やわらじコロッケや期間限定のとろろ定食が人気です。
地本産食材をふんだんに使用したメニューがお手頃価格でいただけます。
こちらは地元の朝どり野菜、売店のお土産、食堂と、品揃えも味も充実しています。
道の駅奥には小売店舗が点々とあり、私はお茶とソフトクリームを購入、美味しかったです‼️食堂では地元のブランド豚肉を使ったカツを頂き、こちらも絶品でした😆富士山周辺に出かける時、必ず立ち寄る場所の一つです‼️
辛口カツカレーは名物だけあって大変美味しいです鳴沢方面に来る時は寄るようにしています。
豚汁定食600円。
こういうのでいいんだよ。
10食限定のハンバーグ定食をいただきました。
美味しかったです。
店員のおばちゃんの感じが良い😄❤️カツ丼が大好きなのでここではいつもカツ丼頼んじゃう😋¥100で大盛りに出来るけど、かなりボリュームアップするので気を付けて!😁
せっかくなら、ここならではのモノが食べたくなり、朝霧高原もみじ卵を使用しているという「玉子丼」を注文。
580円で味噌汁付きというコスパもさることながら、味も間違いなし。
卵がふわトロでとてもおいしゅうございました。
晴れていれば富士山も見えるので、もっとおいしかったことでしょう。
次に訪れることがあったらヨーグル豚を使った肉丼を食べたい。
肉丼がとても美味しい。
行く度に肉丼を食べているので他のメニューを頼んだことがない。
ここ数年で肉も野菜も量が非常に減ったように感じる。
値段が上がるのは仕方がないとしても、クオリティーは維持してほしい。
道の駅にある飲食コーナーレストランだが、飲食スペースというより定食屋的な雰囲気が漂い、実際提供されるものも手作りでその場で仕上げ調理される。
カレー、ラーメン、うどん、そば、豚カツ、ハンバーグと、鉄板メニューがそろう中で、特徴的なメニューがいくつか。
まずはコロッケ。
単品でも、ん?てな値段ゆえどんなん?と思っていたら、まぁデカ盛りコロッケ。
どうやら普通のサイズの3個分らしいその巨大コロッケは見た目からのインパクト抜群。
また肉丼は旅行雑誌にも掲載されてるスペシャリテらしい。
自分はあまりこういうところで出会えない豚汁定食を。
安定の間違いない豚汁そのものだったが、満足できるもの。
肉丼の肉が旨い!さっぱりとした味付け、ネギと玉ねぎの具とシンプルなんだけど、肉が旨いのでガッツリ丼に盛られた飯がすすむ。
隣で食べてた豚カツも厚くてうまそうだったので、また参上いたします。
カツ丼がおいしかった。
肉丼にするか最後までまよったがカツ丼をチョイス。
ちょっとご飯の量が多い気もするけどカツの肉も厚手で美味でした。
ネギラーメン(680円)を注文スープの温度は低め 熱いのが苦手な人にはオススメです 15時頃の訪問でしたが、混雑していませんでした。
ランチサービス等はなし。
定食は全体的に高い感じ。
当店のカツは地元の豚🐷を使用して居ます。
その豚🐷はハーブ🌿等々で大事に育てた優良豚です。
他の物も美味しいよ。
名前 |
食堂 道の駅朝霧高原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-52-2230 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
サーモンフライ虹鱒がいつもない。
コロッケ定食が900円は高い。
以前は550円💰