マイナスイオン降る立派な薬師堂。
薬師堂の特徴
藤原清衡氏建立の立派なお堂は魅力的です。
朝のお勤めが行われており、管理が行き届いています。
おみくじが特徴的で、神秘的な雰囲気が漂います。
2024/4/21 薬師堂はきれいになっています。
藤原清衡氏によって建立された堂。本尊は薬師如来。子安観音も並置されており子授けや出産、子育てを祈る堂でもある。1657年に他所から移転。1885年に改築されたが損傷が激しくなり2020年に新築されたので真新しいお堂です。
新築された綺麗なお堂でした。
最近建て替えられてピカピカのお堂です。中尊寺の公式HPでは1885年改築となっておりまさか、と思いましたが2020年に更に改築されたもののようです。中尊寺の他のお堂に比べると改築周期が早いように感じます。いずれにしても、いつの時代も建てた直後は新しい木材の色が鮮やかだったのだろうと思うのでこれはこれで違和感ないです。
最近建て替えられたようだ。
最近建て替えられたのか新しいお堂でした。
2020年9月訪問時には、ビニールシートを被っていました…。
新しくなった模様です。
2020年9月現在工事中(再建中?)のため、拝観できない。
立派な薬師堂です。
ひっそりしてます(笑)
マイナスイオンが降り注ぐ神秘な場所。
おみくじが特徴的でした。引いてみたかった。
御朱印が頂けるのだが、比較的に閉まっている場合が多いらしい。
中尊寺までの一つひとつにズッシリ歴史が。
名前 |
薬師堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-46-2211 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昨今改築されたお社だが、朝のお勤めでしっかり管理維持されている。