鳴沢氷穴とセットでの購入がお得です。
富士山の周りには、いくつもの風穴がありますが、そのなかでも、最も有名なものの一つですね。
真夏ですが、風穴の奥に行くと、ひんやりとして寒いほどです。
鳴沢氷穴よりは中は歩きやすいです。
時間のある時には青木ヶ原樹海を歩いてみたいですね。
もちろん、そこはルートは外れません。
真夏でも本当に寒いです。
階段を下がると急激に温度が低くなるのがわかります。
徐々にではなく、一気に寒くなります。
実際の気温は0~5度。
また、床も濡れていて滑りやすくなっているので、動きやすい靴やすべり止めが十分な靴をお勧めします。
鳴沢氷穴の近くにある風穴で富士山溶岩洞窟の一つです。
駐車場は無料で大型車輌も停められます。
風穴は駐車場から歩いて2〜3分で途中に入場ゲートがありヘルメットの貸出もしています。
少し急な階段を下り風穴内に入っていきます。
風穴内は年間通して気温3度程度と肌寒いではなく寒い!です。
洞窟内の通路は整備されていますが凸凹して滑りやすい所と天井が低くかがんで歩かないと行けない箇所もあり子供だったら探検気分で盛り上がりそうです。
通路は一方通行で奥まで行って帰って来る感じになります。
眼鏡の方は入って出てきたら100%曇るので注意が必要です。
駐車場横には風の駅風穴がありお土産や軽い食事も出来ます。
全国名所巡り♪【富岳風穴】(ふがくふうけつ)🌟平均気温3度の天然冷蔵庫🌟【入場料】一般:大人 350円子供(小学生以下) 200円※15名様以上は団体料金となります。
富士山の溶岩流が生み出した溶岩洞窟!総延長201m、高さは8.7mの横穴洞窟で行って帰ってくるもの15分ほどなのでお子様やご年配の方でも歩きやすい洞窟♪天井が低くなっているところがありますのでご注意を⚠️昭和初期までは、蚕の卵の貯蔵に使われてたというこの洞窟は【国の天然記念物】に指定されています✨夏でも氷柱が残っていたり、天然冷蔵庫と言われているほど、ほんとに寒いです❗夏場行くにはちょっとした休憩スポットになります♪この場所がメインにはなりませんが、近くに予定があった際には行って見てください!🏠お店情報🏠所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町精進青木ケ原2068-1アクセス:中央自動車道河口湖ICより徒歩20分営業時間:4月1日~10月15日:9:00~17:00お会計:現金のみ#富岳風穴 #ふがくふうけつ#山梨観光 #山梨旅 #山梨ドライブ #山梨 #河口湖観光 #河口湖旅 #富士山。
夏休みの旅行で訪問とても賑わっていました結論から申し上げますと、ここは夏に来た方が良いです。
洞窟に冬に訪れる方がどれだけいるか分かりませんが…団体でない一般でも、子供200円、大人350円で利用できます中は本当に暗くて狭い(というか、天井が低い所が多い)ので貸し出しのヘルメットは被ってもおかしく無いですまた至る所に水が滴り落ちてくるので多少の水濡れは避けられません最初に触れた点として、内部は冷蔵庫並の温度ですので真夏でも震えるほど寒いです。
順路はそれほど長くないので調整は可能ですがゆっくり楽しむ為には上着を一着着込んだ方が良いかと思いますそうこうしてUターン、出口の階段を昇って行くと…!冷気の境って、あんなにはっきりあるんですねおすすめの観光スポットです。
5歳の息子と洞窟探検に行きました。
階段は富岳風穴のほうが鳴沢氷穴より大変でないので、子連れの方はまずはこちらに行かれてみるのが良さそうです。
階段を降りる途中で冷たくなる感覚はぞくっとするほど寒くなるので、夏場でも上から羽織れる長袖の持参が良いかと思います。
洞窟の中も広くて大人も心配するほどの狭さではないので、安心です。
中にも氷や天然冷蔵庫と楽しみもあります。
洞窟までの森林も雰囲気があって非日常体験を味わうことができます。
樹海の中にある洞窟です。
洞窟内は水滴で足元が悪く滑りやすいので、それなりの履き物でないと、危険です。
中の気温も0度だったので、上着も必要です。
料金を払い、樹海を満喫しながら階段降りると途中からひんやり涼しい。
天然の冷蔵庫として使われていただけあって、防水の帽子付きパーカーを来ていくことをオススメする。
マスクしてると出てきた時に眼鏡が曇るので注意。
樹海の先にある、横穴は天然冷蔵庫に使われていたほど寒く、立派な氷柱がありました。
鳴沢氷穴よりも広く歩きやすかったです。
割引券を見つけて子供と4人で行って来ました。
大人350円→300円で利用できました。
入って少し行くと天井まで続く氷があり、ひんやりとしていました。
思ったより短い感じでした。
足元濡れているので転倒注意です。
無料でヘルメットの貸し出しもあり安心できました。
氷結しか行った事なかったので行ってみました。
樹海の一部を少しだけ歩き入り口があります。
氷結や鍾乳洞と比較するてかなり楽な道のり。
行って突き当たりを折り返してくるだけです。
が水でできた氷柱など神秘的で不思議。
なかなかよかったです。
鳴沢氷穴で、富岳風穴は横穴と聞いて来たけど、こちらもやっぱり急な階段を降りていきました(^^;)こちらにも氷柱やつららがあります。
ヒカリゴケが間近で見られて、それも面白かったです。
入り口までのこけに覆われた樹海の木の根っこがすごくて、もののけ姫みたいです。
鳴沢氷穴で両方の入場券300円+300円をまとめて購入できます。
鳴沢氷穴から車で数分なので、せっかくなので両方行かれるのをお勧めします(*^^*)
氷穴とのセットで行った。
氷穴と比べると、風穴の方が楽しかった。
中は水が凍るほどの涼しさ。
最奥にはこの地域と風穴のつながりがわかる展示が。
蚕の繭を冷蔵保存している様子も見ることができて面白く感じた。
アトラクション要素も学びの要素も少しずつある。
外は暑いけど、入ると凄く寒い!往復10分もかからないけど、入口までの木々の中を歩くのも楽しいです。
トイレは売店になく、駐車場にあります。
富士山コーラあります。
コーンソフトも気になりますね。
娘が行きたかった場所を娘と家族で訪れました。
基本動画だったのですが、富岳の前の鳴沢で動画ばかりで写真全然だったので画像多めです笑まず、洞窟です。
はい。
冒険や探検、歴史などが好きな方は本当に充実しますよ。
最初は森の中へ入り、真っ直ぐ行くとチケット買う場所に着きます。
富士山付近の森を歩くのも良い体験だと思います。
そしてたどり着いた洞窟は鳴沢よりも少し寒く感じましたが鳴沢よりは通りやすい道でした。
天然の冷蔵庫などもあります。
本当に天然で出来たの?!ってくらい氷がもうアートでした。
言葉ではうまく表現できません。
これは行って確かめるしか方法はありません。
そしてトウモロコシのソフトクリームは自分には合いませんでした…はい。
この時期でも観光客も多かったですね。
駐車場も広いですしお土産も買えます。
良き思い出になりますよ!!
氷穴よりこちらの風穴の方が見応えはあります。
溶けた水?がポタポタおちてくるので、濡れても良い格好で行くのをおすすめします。
因みに…トウモロコシソフトは微妙…風通のソフトにトウモロコシの味を付けただけに感じた😅
自然の冷蔵庫すごいと思います。
そして溶岩の洞窟、ガスが吹き出してできた穴と思います。
地上には樹海があります。
きの根っこが土の中ではなく地上にはびこっていました❗まるでジブリの世界です。
鳴沢氷穴とセットでの購入がお得です。
中は寒いので上着必須。
動きやすい服装がオススメです。
中は想像以上に神秘的で素敵でした!
山梨が遠い人は氷結とセットの600円券を購入しましょう(700→600に100円下がりますよ)中は0~3度なので上着が合れば持って行くと良いです。
ニット1枚でも10-15分程度なので大丈夫支払いは現金のみです。
ネット等でカード払いもありません。
山梨が遠い人は氷結とセットの600円券を購入しましょう(700→600に100円下がりますよ)中は0~3度なので上着が合れば持って行くと良いです。
ニット1枚でも10-15分程度なので大丈夫支払いは現金のみです。
ネット等でカード払いもありません。
入るよりも出るときの穴から注ぐ光が美しい天然の冷蔵庫として使われていたようですが、意外と地面は削ってならしたりしていなかったです。
当時は板でもひいていたのかな?鳴沢を見てからこちらを見ると冒険感はちょっと少なめ洞窟よりも、青木ヶ原樹海独特の根が露出した木々の方が興味そそられるポイントでした。
青木ヶ原樹海の中にある国の天然記念物に指定されている富士山の溶岩道で 総延長201mの横穴です。
中は平均気温は3度とのことで寒いくらいです。
昭和初期まで蚕の卵の貯蔵に使われていたそうで鳴沢氷穴と共に、ちょっとした冒険気分になれるところです。
20数年ぶりに訪れました。
まだまだ冬が残る3月でしたが、外気温と風穴内の気温がほぼ一緒だったので、あまり寒いとは感じませんでした(平均気温3℃)。
流石に冬に訪ねたので、中は至るところが凍っていて、氷柱がたくさん。
また、天井から垂れた水滴が地面で凍り、少しずつ育っていく過程も見られたりして、なかなか良いものが見られました。
また、息子も長いつららに興味津々でとても楽しんでいました。
難点、というほどではないのですが、海外の方もよく来るようで、多国語対応された案内と、係員の方が少し無愛想だったのがマイナスってとこでしょうか。
寒いですがとても綺麗です。
オフシーズン且つ朝(10時くらい)に行ったので自分を含めて4人くらいしか洞窟内にはいませんでした。
見頃ではないようですが、人混みが嫌いな人はこの時期がオススメです。
自分は鳴沢の方から樹海の遊歩道を歩いてきました。
樹海を歩きたい方はバスがオススメです。
鳴沢氷穴で下車して富嶽に向かうのが良いと思います。
入場は9:00〜16:00までです。
1人350円で入場できます。
階段が多く高齢者や子供にはきついです。
階段も急です。
地面が凍結で滑るし、足場も不安定ですので、お越しの際は細心の注意が必要です。
気温は春夏秋冬、関係なく5°くらい。
寒いです。
天井から水滴が落ちてきます。
人気スポットなので観光客は常に多いです。
受け付けのおじいちゃんが危険箇所の案内をしてくれます。
トイレは駐車場にあります。
ウォシュレットがついてるので便座は暖かいです。
自販機やおみやげ屋があり軽食であればできます。
富岳風穴。
近くにある鳴沢氷穴と合わせ天然記念物。
鳴沢氷穴は、万年氷の美しい氷穴が見どころになっているが、富岳風穴は、氷はあるものの、それよりも、昔の時代、富岳風穴内で行われていた、蚕の養蚕の様子が展示されており、歴史を見る事が出来る。
また、もっと奥へ進むと、洞窟内に群生する光り苔 “珪酸華(けいさんか)※洞窟内にいる目の無い微生物の餌になる” を見る事ができ、洞窟内での自然の営みが見られる。
鳴沢氷穴の方にも書いたが、富士山の観光を、どちら側からするかにより、この富岳風穴や、近くにある鳴沢氷穴へ寄れるか違ってくるだろうが、樹海の下にある洞窟を見て回れる面白味、地面下の富士山の見どころかと。
マグマのガスの抜けた穴・・・入口の階段を数段降りた瞬間に急に空気が変わり急激に冷たくなる。
この体験はビックリします。
風穴内は横穴で高低差も余りなく老若男女問わず安心して地球のすごさを体験できる。
近くには氷穴もあるけどこちらは縦穴なので高低差が結構あるので、富岳風穴がおすすめ。
入口近くには売店もあり富士山のお土産も買え駐車場も有りとても便利な場所でした。
おそらく鳴沢氷穴とコチラは続けて観光すると思いますが、入場料は350円と安いですが、安いなりの場所です。
一度いけば、また行くことは無いと思います。
事前にホームページから割引券を準備して行くことをお勧めします。
洞窟探検ができます。
入場料は500円?だった気がします。
洞窟内は温度が低くて割りとテンションが上がります。
近くに氷穴もあるので一緒にどうぞ。
富士山周辺に来たら一度は行ってみたい観光スポット。
かなり涼しいので夏がお勧め。
大自然の不思議を楽しめます。
風穴までの森林も楽しめます。
ただ、トイレが古くて虫がいたりするらしく、子供は用を足さずに帰ってきてしまいました(笑)
一度は行ってみる価値有り。
はじめの階段を下りていく途中から一気に寒くなります。
地下水が頭上から落ちてきたりもするためフード付きの上着があるといいかと思います。
私は山用のを持っていきました。
中は狭く短い距離なので、団体さんと一緒になってしまったら少し間を取って入るといいとおもいますよ。
夏でも中は寒い。
入口でヘルメットを借用したほうが良い、安全のため。
足元は滑りやすく注意が必要。
所要時間は10分です。
鳴沢氷穴よりは短いでしょう。
鳴沢氷穴から富岳風穴まで東海自然歩道を歩いて20分で着きます。
名前 |
富岳風穴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-85-3089 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:15 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
せっかく車で行ったので、天然記念物に寄りました。
中はひんやりしていて、ダウン着て行って丁度です。
思ったよりも屈んで歩きました、でも溶岩ドームは初めてだったので良い経験でした。